
お正月に私の親戚が集まるので、娘の初正月だし旦那もまだ私の従兄弟な…
カテゴリーわからなくてここですみません🙇♀️
お正月に私の親戚が集まるので、娘の初正月だし旦那もまだ私の従兄弟などに会ってないため、行く約束をしました☺️
…が‼︎
お正月ってお年玉とか渡さないといけないじゃないですか😅
どの範囲まで渡すものなのか…笑
ちなみに親戚が多いのでかなり迷ってます。
父が6人兄弟で従兄弟だけで11人、従兄弟の子供が…多すぎて数えたことないですが約20人(笑)
みなさんは従兄弟の子どもにお年玉ってあげてますか?
兄の子供(2歳半)には去年からお年玉あげてますけど、他が多すぎてどうしたらいいのかわかりません😂
お正月ってめんどくさい😅笑笑
- チョコ(7歳)
コメント

mama
ママ達で話してお年玉はナシ!と話し合っておいてもいいと思います^^
または、もらったら同額を返してはいかがでしょうか?

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
貰った人にだけ同額返したらどうですか😂😹
それならプラマイ0ですし💸(笑)
我が家は旦那の実家も私の実家も子供少ないので毎回黒字ですが、親戚多いと大変ですね😱💦
-
チョコ
同額返すのもアリですね☺️
うちの娘は生まれたばかりなので、もらったとこには年齢に見合った額を返すようにしようと思います( ˊᵕˋ )
親戚が多いと、自分が子どもの頃はウハウハやったんですけど、大人になると逆ですね💸笑笑- 12月28日

退会ユーザー
いとこの子供まではあげていません。
うちは自分のきょうだいと旦那のきょうだいの子供までにしています。
-
チョコ
旦那が一人っ子で旦那側にお年玉は必要ないんです(笑)
うちの親戚が多すぎるので、兄弟の子までなら甥っ子、姪っ子の範囲までですね😊
それもありやと思うので従兄弟と相談することにします( ˊᵕˋ* )
ありがとうございます(:D)┓︎- 12月28日

はむ
あげませんし、もらってません!もらったら同額をあげる(返す)でいいと思います😊
-
チョコ
お年玉という制度がなければ早い話ですよね(笑)
うちの母親は従兄弟の子にまできっちりお年玉あげてたので、うちはどうすればいいのかと迷ってしまって😅
同額返せば赤字なしですね😁
ありがとうございます(:D)┓︎- 12月28日
-
はむ
その家庭によってやり方があったりしますもんね。うちは、叔父叔母までで、その先からは貰ったことがないので、良いんじゃないの?って思いましたが、昔からそういうやり方があったのなら、一度お母さんとか誰かいとこに聞いてみてもいいかもしれないですね😊意外に皆迷ってるかもしれないですし。
- 12月28日
-
チョコ
親戚一同の大規模なグループLINEがあるのですが、さすがにそこで聞く勇気はないので(笑)
仲のいい従兄弟と相談します(笑)
兄夫婦もどうしてたのか知らないので確認してみます☺️
うちの親戚は高校生までお年玉もらえるという暗黙のルール?みたいなのがあるので、集まる子どもみんなそうなの?と思って1人で考えてしまってました(笑)
子どもたちはお年玉もらえるものやと思って集まりに参加してる子も居てるし、ややこしいです😂笑笑- 12月28日
チョコ
ママ同士で話せば早そうですね◡̈⃝︎⋆︎*
従兄弟に連絡して聞いてみるのがいいかもしれないですね😊
今月出産したので、出産祝いとお年玉が一緒に渡される可能性が高いので、お年玉だけ娘にもらった場合、同額、若くは子どもの年齢に見合った額を返すようにしようと思います( ˊᵕˋ* )
ありがとうございます(:D)┓︎