
コメント

ろーず♡
何ですかそれ(^^;
私も1年取れて延長最大2年いけますが、1年いっぱいいっぱい取るつもりです♪

ママリ
私も2人目育休中です😊
私も最初は会社に迷惑かけてるし、早く戻らなきゃ〜〜と思っていましたが、主人(同じ会社で働いています)と上司から権利なんだからちゃんと育休使いなさい!と言われました😅
なので4月の一斉申し込みは見送り、しっかりと1年、保育園に入れなければ延長する予定でいます☺️
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
私も4月の一斉申し込みは見送りました(>_<)半年で預けるなんて、私が無理!と思って…。
ちゃんと使いなさい!て言ってくれる会社素敵ですね✨- 12月28日
-
みかん⭐︎
横からすみません💦
そらじろうさん同じ月齢ですね!
8月産まれですか?☺️
わたしも4月申し込みは見送ろうと思ってますが、8月の申し込みまで特に何もしなかったですか?
会社から申し込みとかの動きあったら逐一報告してと言われてて、8月生まれなので6月まで何もしないでいると、働く意志がないと見られちゃうのかなと💧
でも4月はどうせもう無理だし、空いてても入れるのも嫌だし、8月に入れなくて延長は無理だと言われる事もあるのかなと色々悩み中です💧- 12月28日
-
ママリ
ですよね😅
せめて離乳食完了までは私がみたい!と思い、悩んだ末に申し込みを見送りました💦
使えるものは使って、時期がきたら保育園探せばいいと思います😊- 12月28日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
はい、8月24日生まれです🎶
みかんさんのお子さんも8月生まれですか?✨
8月入所の場合、6月頃から準備する予定です☺️上の子が通ってる園に入れたいので、見学などは行かないために結構ギリギリに動く予定です💦
一応上司には4月申し込みを見送った旨を伝えたので、早くて8月復帰と認識してもらってます😀
でも年度途中の入所はかなり難しいとと思うので、もしもの延長のことや会社の規定を含め必ず確認された方が安心かなと思います😊
上の子の時は12月に認可外で入れて復帰、4月に認可に転園し今に至ります☺️- 12月28日
-
へびいちご🍓
私もせめて歩き出すくらいまでは…と思ってます💦
たしかに離乳食もですね!中期とかだと大変ですし、取り分けできるくらいがいいです😓- 12月29日
-
みかん⭐︎
8月10日生まれです☺️
へびいちご🍓さん、横からすみません😣💦
上の子が通ってるって事は、結構優先的に下の子も入れてくれそうですね!
私も早くて8月と思ってるんですが、会社としては早めに動いてほしい(年度途中は難しいから4月からのに動いてほしい)って裏の声が聞こえます、、、笑
延長のシステムはありますが、もし保育園が見つからなかった時は、続けてもらうために延長か辞めてもらうか話し合いだと言われました😑
働く気はあるから保育園も探すのに!
まさか延長取らせて貰えないこともあるのかと頭に血がのぼりました😅💦
もし8月で入れて復帰するにしても、入れなくて延長貰えるにしても今の会社がもう嫌だなって気持ちもあって💧
延長してもらったら流石にすぐには辞められないし💧
でも二人目を2歳差とかでも考えてるので、復帰してすぐに妊娠もどうなのかとか悩んでます💧- 12月30日
-
ママリ
へびいちご🍓さん、スペースお借りしてすみません🙇🏻♀️💦
会社側からしたら、みかん☆さんに復職してもらえたら嬉しいからそう言うのだと思いますよ😊
でも❗️我が子の「今」は今しかないと考えると、私は育児を優先してしまいました😅もちろん全て今は今しか見れませんが、0歳児の成長は寝んね〜立っち、あんよまですごいスピードですし、初めてのお子さんでしたら見逃したくないっていう気持ちは余計に強いのかなって思います😅
もちろん早くから働かれている方もいらっしゃるので、否定する気は毛頭ありませんが、経済的にも休んでいてもやっていけるなら休んじゃえ〜って思います😛会社の声に耳を傾けたらキリがないような気がして😅(笑)
2歳差で2人目を考えてらっしゃるなら、復帰前にそのことを相談しておいたり(意思を伝えておかないと計画性がない!と言われたら嫌なので)、復帰後に授かったら退職も考えたり🤔
同じ会社の方は2歳差で2人目を妊娠されたので、うまく有休を使って連続で育休取ってました☺️- 12月30日
-
みかん⭐︎
2歳差の話をしたら、復帰や育休延長とか渋られそうで、、💧
逆に何も言わずに出来た時に報告して考えてもいいのかな、と😅
うちの会社も結構ブラックで、相談しても結局は会社のいいように誘導されたりするので、そこはうまく駆け引きが大事なんですけど私はそういうの下手で😅💦
もちろん、気持ちは仕事より子供との時間です!
4月入園は考えてないですが、その事を言ったら会社がどう出てくるかなんですよねー、、- 12月30日
-
ママリ
そうなんですね💦
そういう雰囲気の会社だったら、授かった後に報告の方がモヤモヤが少なく済みそうですね😅
もう8月入所希望です!4月申し込みが終わっちゃいました!でいいじゃないんですかね?🤔(笑)- 12月30日
-
へびいちご🍓
どーぞどーぞ使ってください!
私も色々気になってます🤔- 12月30日
-
ママリ
ありがとうございます😚✨
- 12月30日
-
みかん⭐︎
ありがとうございました!😉
会社にもよるし気になりますよね💦- 12月31日
-
ママリ
逆に会社をうまく誘導できるように固い意志を持って話し合いした方がいいと思います😊👍❗️
仕事は元気ならいつでもできますが、出産はすぐにできるものではないですもんね😣💦- 12月31日

みくる
復帰してすぐ産休に入ったからではないですかね?わたしが同じ状況なら、申し訳ないというか、働きにくくなりたくないので、早めに戻ると思います。
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
産休前に言われた上司は、私が復帰したばかりとは知らない人なので…。
早めにて事は認可に入れなくても認可外に入れてって事ですか?- 12月28日
-
みくる
認可に早めに申請します。それで入れなければそのままそのことを上司に伝えます!
- 12月28日
-
へびいちご🍓
そうですね、認可は早めに申請しておきます!
- 12月28日

カンナ
私も悩んでますー😓主人からはできるだけ長く休めと言われてますが1年半取っちゃうと会社で戦力外になりそうだしお金ないし…笑
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
悩むところですよね(>_<)
私は戻って戦力外だったら転職も考えてます(^^;)- 12月28日

みかん⭐︎
わたしも早く保育園動いてってずっと言われてて、でも1年ちゃんと育休もらって子供と一緒にいたかったんですが、延長は話し合いで決めるみたいな事言われて、は?って感じです(笑)
人手不足も分かるし会社の人事の都合も分かりますが、こんな会社にそこまでする事ないなと思ってます!
でも、もし戻るとしたら、自分が仕事やりにくくなったり居づらくなったらって思うと、下手に出ちゃったりしますよね
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
延長が話し合いなんですか?💦
そうなんですよね、人手不足も分かるんですけど、とれるものはとりたいし…。
私は仕事がやりにくくなったらそれを理由に転職も考えると思います💦- 12月28日
-
みかん⭐︎
そうなんです、話し合いだと言われました😱
ほんとビックリです。
わたしもとりあえずは復帰して少ししたら、やっぱり両立難しいとかの理由で辞めようかとも思ってました💦
でも延長しちゃうと辞めにくいかなと💦- 12月28日
-
へびいちご🍓
たしかに、延長したら辞めにくいかもです(>_<)💦
どちらにせよ復帰したら1年は続けようと思ってますが…。- 12月28日

退会ユーザー
もしも小さい会社なら仕方ないかな、と思います!もちろん1年半とる権利はありますが、少ない人数でまわしていく会社は大変です(´Д` )
大きくて社員数も多い会社なら、がっつり取ればいいとおもいます(^^)私も2人目ですがマックスの2年取る予定です!
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
結構名の知れてる大きい会社です(^^;)
それでも人事定着率が悪くて常に人出不足ですが💦
権利はありますが気持ち次第って感じですね(*_*)- 12月28日

Hina mama💕
私はまだ1人目の育休中ですが、
職場のすごく仲の良い先輩から
2人目は産休だけで育休なんかありえないからね
と言われました...
社長からはそうは言われてなくて
しばらくの間は普通に戻れないとは思ってるからさ
と言われました。
でも育休は取っていいものなはずなのでだめって言われると、は?って思います...
迷惑かけてるのはわかってるんですけどね〜
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
えー!そんなこと言われたんですか…。
出産育児って仕事よりハードなのに(*_*)
そうなんです、迷惑かけてるのは分かってるんですけどね💦
10年も会社に貢献して、復帰したらまた頑張るんだし気持ちよく休ませてー!って思っちゃいます(*_*)- 12月29日
-
Hina mama💕
ほんとそうですよね...
今回もその人から1ヶ月か2ヶ月早く戻れない?と連絡が来て断ったのですが、社長にそれをまた言ったのか社長からもこう言われてるんだけどどう?と言われました...
娘とずっと一緒に過ごせる僅かな時間だしそれは無理です、と断りましたけどね😑💦
10年も務めてらっしゃるのですねー!それなら辞められてしまうよりも1年でも休んで戻ってもらった方が会社としてもいいはずですけどねー!
私はまだ6年目ですがそれでもそう思ってます!笑- 12月29日
-
へびいちご🍓
また連絡が来たんですか💦
ストレスですね(>_<)
ほんとに、僅かな時間ですし大事にしたいですよね!
6年でも十分貢献してきてますよ!
お互いしっかり休んで復帰しましょう(っ´ω`c)- 12月29日
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
やっぱりきちんととりますか!
2人目は早く復帰しなきゃいけないのかと悩んでました(>_<)
状況次第ですがきちんと貰おうと思います(*^^*)