
子宮頸管が2.3センチで張りが多い時、切迫早産の危険性があるか心配です。入院が必要なのでしょうか?
今日切迫早産で入院することになりました(•́ω•̀ ٥)
でも入院する事なのかなぁ?と考えてしまいます。
子宮頸管?が2.3センチで夕方〜夜が張りが多くなるんですがこれって危ないのでしょうか?
- ミルキー(7歳)
コメント

退会ユーザー
そうですね(/ _ ; )張るのは仕方ない週数ですが、頸管は短いと思います😭

きらひかる
私が通う病院でも2.5センチ切ったら入院です💦
入院、大変かと思います😣
赤ちゃんのためと割り切って…なんとか頑張ってください☺️
-
ミルキー
今張り止めの点滴売ってます(´;ω;`)副作用すごいです(;>o<;)
- 12月28日
-
きらひかる
そうですよね💦
慣れてくるまで体、辛いと思います😔
でも、まだ30週とのことなので点滴で張りをおさえ、子宮頚管短縮を防ぐしかないんですよね。
それととにかく安静…重力に逆らわない体勢…我慢の連続になるかと思いますが、必ず終わりはきますので😌✨- 12月28日
-
ミルキー
はい!なるべくベッドから動かないようと看護師さんにも言われましたT_T
早く退院したい!- 12月28日

退会ユーザー
頸管23mmは十分、入院する理由になりますよ😰
短いです💦
-
ミルキー
短いですか( ´・ω・` )じゃ出産するまで退院出来ない感じですかね?
- 12月28日
-
退会ユーザー
出産するまでは退院できると思います😊
長くても36wくらいにはできると思いますよ(о´∀`о)- 12月28日
-
ミルキー
やった!退院できるなら点滴耐えられる(*′V′*)
- 12月28日

さーちゃん
こんにちは♡
私も切迫早産で入院生活してます(´・_・`)
私の病院は25㎜以下で入院対象になります。
張りがあると子宮頸管短くなるのでドンドン短くなるのを防ぐために入院だと想います(´-ι_-`)
でも子宮頸管安定してくれたら退院や内服の切り替えもありますので前向きに入院生活楽しみましょ♡
-
ミルキー
どこも2.5センチ以下で入院になってしまうんですねヽ(;▽;)ノ
安定してくれるといいなぁ〜もう家に帰りたい…甥っ子や姪っ子達と新年お祝いしたかった(´;ω;`)- 12月28日
-
さーちゃん
張りがなくなれば安定するから点滴外れる人も多いですよ(っ´ω`c)♡年末年始帰りたいですよねー!!!!
私も帰りたくて外泊希望出してますよー(・∀・)
1日帰るだけであと1ヶ月の入院生活頑張れそうですもん(っ´ω`c)♡- 12月28日

hosi.
34wで2.7㎝でちょっと短いかな?くらいに言われていたので、2.3は短いと思います!平均数値みても短いかな~
心配になっちゃいますよね😟
でも点滴が聞いてきて、張りが落ち着いてくれれば大丈夫ですよ♪
点滴も初めは副作用がでてきます💦
手の震え、火照り、頭痛、動悸💦
私は徐々になれてきました!慣れてきた頃には張りも良くなり、点滴の濃度も薄めることができ、薬服用に切り替わり、退院できました✨
点滴が聞いてきて張りが収まれば、退院したりできますので、じっくり聞いてくるの待ちましょう😳💡💡
-
ミルキー
効いてくるといいなぁ出来たら数日で退院したい(*′V′*)
甥っ子達が新年で遊びに来るので会いたいです!- 12月28日
-
hosi.
うん!その目標があればがんばれるー(*^ー^)ノ♪
私も2週間入院!と言われていたところ、5日間で退院できました😳💡
ただ、自宅安静て全くうごいてないですけどね😂
点滴がききますように😆❤️❤️❤️- 12月28日

みちち
28wで1.9センチで大騒ぎだったけど上の子がいるのですぐには入院できず自宅安静してますm(._.)m
ミルキー
短い方なんですか平均どのくらいあればいいんでしょうか?
退会ユーザー
だいたい3センチから4センチだと思います(/ _ ; )私も入院したので、辛さがわかります。赤ちゃんの為に頑張ってください😢✨
ミルキー
そうなんですか(´;ω;`)
赤ちゃんはかなり元気いっぱいポコポコ動いてて励まされてる感じがします♪
頑張ります〜( *ˊᵕˋ)