![えりちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で悪阻なし。冬休みでフルタイム勤務中、疲れてしまい休みたいけど言えず。明日は忙しくない日も。甘えかな。旦那に相談できず、頑張るしかないかな。
いま妊娠5ヶ月で悪阻は全くありません!
お仕事は学童の仕事をしていて通常だと午後からなのですが、今は冬休み期間で8時〜19時までフルタイムで働いています!
そこで相談なのですが、
体が慣れないせいか疲れすぎて午後には眠気が遅い喋る気力もない程にクタクタになってしまいます💦
本当に疲れてしまい明日行きたくないなぁと思ってしまっている自分がいます😔
明日ならいつもより仕事は忙しくない日というのもあり。。
甘えでしょうか。。
旦那さんに「疲れすぎてしまったから明日休みたい」と言いだせません😔頑張っていくしかないかなぁ
- えりちゅん(6歳)
コメント
![ぷりんぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんぷ
私も学童でした。
妊娠中に子供たちと接するのは大変危険です。他の先生も理解があったのでほとんど、座り仕事でした。
運動場は絶対行くなと言われていました。
妊娠中は体力もないので疲れるし眠いですよね。
急に休んでも差し支えないシフトなのでしょうか?それなら休んだ方がいいのでは?
![ミルイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルイ
私も5ヶ月で小学校付属のキッズクラブで働いています!!
子供達には安定期に入ってからお話をし、子供達皆んな協力してくれて前みたいに突っ込んできたりはなくなりました!重いもの持ってくれたり😊!
ですが、校庭へ行くのはやっぱり体がかなり疲れて座ったりして過ごしてます。
疲れも我慢すると切迫や出血になる可能性があるので無理しないのが1番だと思います!産まれたら甘えられないのだから沢山甘えましょー💓
![な♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な♡
私も学童で働いていて今育休中です😌出産の2週間前まで働いていましたが、お腹が大きくなるにちょっと動いただけでもしんどかったりしました(;_;)妊娠中だと余計にイライラしてしまったり、眠くなりますよね💭全然甘えとかではないと思います!冬休みですし、朝からずっと小学生の遊びや宿題チェック等大変かと思いますが、休めるときにゆっくり休まれてくださいね😌まだまだ寒い日が続くのでお体に気を付けてください🙏🏻💓
-
な♡
大きくなるにつれて でした(;_;)誤字すみません😥
- 12月27日
えりちゅん
周りの理解があったんですね…それはとても羨ましい限りです😢私の学童の先生たちはあまり体に気を遣ってくれませんので自分で気をつけろスタンスです😣💦だから体調悪かったら休んでねってはっきり言われています。。本当に疲れてしまいました😔休みたいです。泣