
コメント

トーマス
うちも春から建て替えで解体始まりますー‼︎
うちは義両親と共有二世帯なので本当のところ大丈夫か?…とちょっと心配です😅
しかも、私は今育休中から退職して無職…一応コネ入社で夏前には働く予定ですがあくまでも予定なので💦
やりくりは奥さん次第ですがプレッシャーですよね!
けど、新しいマイホームをやっと手に入れたんです‼︎何とかなるさで頑張りましょう🎌

退会ユーザー
うちも来年着工、子供2人保育園に入れるか不安…。他市に引っ越しのため、家から近い職場に転職したいなぁと考えてますが、それもうまくいくか不安…。
戸建てになると光熱費上がったり、固定資産税やら、なんやら、、不安は尽きないですよね(*_*)
-
ママリ
リビングが広くなることで、自然と光熱費高くなりますよね💦
今はまだ下の子が小さいのでヒーターなどは使えずエアコン頼りなので、余計電気代が…って感じなのに(><)
どう切り詰めていくのがいいか悩みます💦💦- 12月28日

なーにゃ
うちも2月に家が完成しますがローン無謀だったかなぁと不安で仕方ないです😣現在専業主婦ですが、託児所付きの職場を見つけたので4月から働く予定です😅💦
-
ママリ
もうすぐ完成されるんですね!
楽しみですね(*^ω^*)
私も託児所付き探してるんですが、近場には無くて…( ; _ ; )
保育所もいっぱいだし、働きたくても働けないです💦
なので、どう家計をやりくりして切り詰めるべきが悩んでます(><)- 12月28日
ママリ
トーマスさん
二世帯大変ですね💦
私には想像もできないです(´×ω×`)
自分がやりくり下手で嫌になります…( ; _ ; )
ですが、夢のマイホーム…
確かに、何とかなるさ!ですね!
無駄な出費は無くして、何とかなるさ!で乗り越えたいです!!