
食費について、ネットスーパーで週1回お魚やお肉、野菜を2000円程度購入。月に米を5キロ購入し、ジュースやお菓子も含むと外食を含めて月に約25000円。ネットスーパーの利点は配達が早く代引き手数料が無料。コープを使っている住人が多いが、コープの方が安いかどうか気になる。
食費についてです!
今は10日に1度5000円分(5000円で送料無料なので)
ネットスーパーでほとんど買って
週1お魚、お肉、野菜が安くなるスーパーがあるので
そこで2000円いかないほど。
米は月1に5キロです!
ジュース、お菓子、お酒なども含めてます!
なのでイベント(今だとクリスマスとお正月)がない限り
外食込み月25000円ほどです。
ネットスーパーの利点?は当日または翌日に届く所
代引き手数料かからないこと(カード持ってないので)
です。
でも私のアパートの住人(全員同じくらいの子供あり)は
ほとんどコープを使ってます!
コープだと1週間ずれた献立だしなぁと
なかなか踏み切れないのもあるのですが
コープのが色々安いですかね💦?
使ってる方どうですか?
- K(8歳)
コメント

ハロまま
コープ使ってますがコープで献立を考えるのは私には無理です(笑)
何を買ったかも次届くまで忘れてます(笑)
ので広告見て安い物があったら買っています😁子どもがら3.4歳まで(曖昧ですみません)手数料が無料なので今だけ使おうと思ってます☘

ひい
コープ使ってましたが、私が普段使うスーパーよりどれも高めなのでやめました。コープ決して安くはないとおもいます。
-
K
高めなのですね!じゃあ今の買い物の仕方を変えず行きます😂
ありがとうございます♡- 12月27日

蒼★夏♡彩♥晴☆
他のネットスーパーと比べたら、コープは国産のものしか取り扱わないのでデリもお店自体も高いですよ。
時々贅沢をするくらいの感じでデリやってましたが、私はコープ共済に入っているので、その関係で会員にだけはなってます。
配送が3歳まで無料で、また新たに赤ちゃんが生まれたらその子が3歳まで無料になりますよ。
-
K
そうなんですねー🤔
ネットスーパーでも5000円買えば手数料ゼロなのでいまのスタイルのままいこうと思います😂
ありがとうございます♡- 12月27日

ピンクちゃん
コープ使ってますがびっくりするほど安くはありません💦安いものもあれば普通にスーパーの方が安いのもあります。
お子様が小学生になるまでは送料無料だからそれまで使おうかと😊
-
K
そうなんですね💦
5000円買えば手数料ゼロなのでいまのスタイルのままでいこうかとおもいます😂ありがとうございます♡- 12月27日
-
ピンクちゃん
うちは買わないときも送料はかからないしいくら買わないと送料がかかるってのは今はないですなんで毎日も買えないし5000も一度に買えないからコープにしてます😊
ひなたさんがいいと思った方がいいと思います😊- 12月28日
ハロまま
広告というのはコープのカタログの事です😅
K
献立は1週間考えられてるので大丈夫なんですがネットスーパーはその日に届くけどコープの1週間後は確かに忘れそうだなと😂(笑)
確かに手数料かからないですよね!
ありがとうございます♡
ハロまま
1週間偉いですね~😭😭本当に尊敬です💦
うちは適当に買ってあるもので適当に、、、レパートリー少なすぎ😭
オススメかどうかでゆうとどちらでもないです(笑)
時々お歳暮やら母の日やらの商品を推してきます!そういうのが面倒です😅
K
5日分くらいは考えて余ったのをリメイクしたり冷蔵庫の整理したりして
品数も一汁二品しか作ってないので簡単です😂(笑)
コープの人がしつこすぎて苦手になって断固拒否してしまったのを少し後悔してます(笑)
ハロまま
リメイクもなかなか出来なくて😭素敵すぎる❣️
拒否反応おこりますよね!!
うちは里帰りしなかったから妊婦の時から始めたんです🤗🎵多分子どもが大きくなったら辞めると思います😅
K
私も帰らなかったのでネットスーパー始めました😂そしたら楽で辞めれなくなり←
ハロまま
分かりますー😭
コープのいい所はそこです(笑)重たいものはコープで😅ただやっぱりスーパーの方がやすいです😑