※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパン
子育て・グッズ

おくるみで手をしまっておひなまきは大丈夫ですか?赤ちゃんが苦しいか心配です。

よく、おくるみの巻き方で、顔だけ出しておひなまきなどありますが手が出ていなくても大丈夫なものなのですか?寒い時期なので、手をしまっておきたいのですが、赤ちゃん的には不自由で苦しいのかなと夜不安です。どうなのでしょうか?

コメント

❤︎男女ママ♡

モロー反射をふせぐためなので、手はしまいます!

  • チョコパン

    チョコパン

    モロー反射今調べました。そんなことも知らずにお恥ずかしいです(´-`)今やってみましたかまだ寝てしまいました(^^)ありがとうございます!!

    • 12月27日
ママリ

最初のうちは手足そんなにばたつかせられないので窮屈だなーなんて思う赤ちゃんはいませんよ😊

  • チョコパン

    チョコパン

    なるほど、安心しました!!今やってみましたが寝てしまいました(^^)ありがとうございます!

    • 12月27日
ぽてと

モロー反射を防いだり、子宮にいる頃と同じ姿勢で赤ちゃんは安心して眠れるっていいますよね😊
でも赤ちゃんは手足で体温調節をするし、熱がこもりそうなイメージもあります。それに赤ちゃんってバンザイして寝ますよね✨それが気持ち良さそうで、私はおひなまきしたことないです😊

  • チョコパン

    チョコパン

    今やってみたらすぐ寝てしまいました(^^)これからうちの子に合っているかどうか検討してみたいと思います!アドバイスありがとうございます!

    • 12月27日
deleted user

おひなまきでもただの毛布かけても、手を出したかったら自分で手を出すので放っておいてますよ🤗
そんなにキツくは巻かないですよね?

  • チョコパン

    チョコパン

    優しく巻いてます!おひなまきしたら速攻で寝ました!!いろいろ試してみたいと思います。ありがとうございます(^^)

    • 12月27日
🌻いちご🌻

今までお腹の中で体を縮ませてたので、窮屈ってことはないと思いますよ✨
逆にお腹の中にいるような体勢のほうが、赤ちゃんはよく寝てくれます✨