※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうらママ
子育て・グッズ

最近体重が増えず悩んでいます。8ヶ月の赤ちゃんで、離乳食とミルクのバランスが気になります。ミルクは1日何回が適切でしょうか?

最近停滞期みたいで体重がなかなか増えません😭
もともとよく動く子なのでそのせいもあるかと思いますが、今8ヶ月で7キロです。

離乳食も食べたり、食べなかったり…
今まで母乳だったのですが、ミルクを足すとしたら1日何回くらいがベストでしょうか?

教えて下さいm(._.)m

コメント

Kyoka.*

私なら母乳やめて完ミに移行させます🍼

あゆのん

上の子も8ヶ月から10ヶ月ころにハイハイやつかまり立ちとたくさん動くようになり、体重が全く増えませんでして💦むしろ減った月もありました(>_<)
心配になって保育士さんに相談もしましたが、活気もあって母乳も飲んでいれば、そのうちカロリーを摂取するするために離乳食が軌道に乗って増えていくよーと言われそのまま完母でいきました(* 'ω')ノまた、成長曲線内だったのと、身長も伸びていたので大丈夫かな?と思いました。
それからは増え始めたころに歩き出してさらに活動的になったので、体重もあまり伸びなくなりましたが、離乳してごはんを食べる量が増えてからまた少しずつ増えてきています!
身長も伸びていなくて曲線から外れている場合はミルクを足すことも必要かもしれませんが💦これから離乳食をすすめて卒乳していく時期だと思うので、あせらず様子をみてもいいのかなぁ?とは思います(>_<)