1歳7ヶ月の男の子が朝早く起きて機嫌が悪く、昼寝が減ってきて心配しているママ。成長過程でよくあることか、ストレスを感じているのか、対処法を知りたい。
こんにちは!
いつもお世話になってます!1歳7ヶ月の男の子のママです。
最近とても朝起きるのが早くなってきた上に、唸ったり、「あえ〜??」と声を出して起きるようになり機嫌良く起きていた時が嘘のように思えます(;_;)
夜は大体20時から21時の間に寝かせて、夜中はオムツを替えて欲しい時に「あえ〜?」と声を出して教えてくれますが、オムツを替えるとそのまま寝ます。
朝は今まで6時半や7時起きでニッコリ笑って起きるのが定番だったのが5時半あたりから唸り出し自分でリビングに向かうようになりました。
お昼寝も毎日1時間から2時間していたのが、お昼寝しない日が増えてきたりと、変化してきてます。
これって成長する過程でよくあるこのなのでしょうか??
睡眠時間がどんどん減っている気がして心配ですし、冬には第二子も生まれるのですが、なんらかのストレスを与えているのではないかと思ったりして、なにか解決策があれば試したいと思って投稿しました。
経験された方、今まさにそうだという方、どのように試行錯誤して寝てくれるようにしてますか??それとも私の気にしすぎなのでしょうか??
よろしくお願いします。
- もものすけ(8歳, 10歳)
loveless
その子によって違うので何とも言えませんが昼寝時間は減ったり増えたり、まったくしなくなったりと差は出てくると思います。
あとは一時的でまた、もとに戻ったり
あまり気にせず様子を観察し臨機応変に対応していくのがよろしいかと思います。
コメント