※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

アパレル店員の女性が、年末年始の忙しい時期にマタニティマークをつけて売り場に出る提案を受けた。店長はレジ業務を担当させる配慮もしてくれるが、お客様にどう思われるか気になっている。

いつもお世話になってます🙇
アパレル店員をしているのですが、年末年始忙しくなるので、店長にマタニティマークを付けて売り場に出たらどうだ?と提案してくれました🤔
平日とは比べ物にならないほど忙しくなりますし、走ったりしゃがんだりがさらに増えると予想されます。
三が日はレジ担当にしてくださるそうで、あまり動かなくてもいいように配慮いただきました💦
老若男女問わず幅広い層の方がいらっしゃいます。
お客様としていらっしゃったら正直どう思いますか?

コメント

ぷぅ

妊婦さんなのに三が日まで頑張ってるなぁと尊敬しますよ♡

  • m

    m

    ありがとうございます🙇

    • 12月26日
さみー

妊娠中なんだ、頑張ってるなーって思います。

  • m

    m

    ありがとうございます🙇

    • 12月26日
はるか

大丈夫かな、張らないかなって心配になりますねお腹が出てない時期だとなおさら💦💦

  • m

    m

    やっぱり気になりますよね💦😅

    • 12月26日
  • はるか

    はるか

    とかいいながらわたしも9ヶ月までエステティシャンしてましたが😂😂
    無理しないで忙しくてもご自分の赤ちゃん優先してくださいね!
    赤ちゃんに何かあったら会社は責任取れませんよ!
    守れるのはmさんだけですよ!

    • 12月26日
  • m

    m

    9ヶ月⁈すごーい!体力のいる仕事なのに凄いですね!
    ありがとうございます🙇🙇

    • 12月26日
はるとママ

うちの友達は、マタニティーマークをエプロンに付けてレジしてましたよ😃

あたしは。それをみて妊婦さんなのに頑張ってるなって思ってましたよ‼

  • m

    m

    実際にされてる方がいらっしゃったんですね!私の中では想定外で驚いたので質問させていただきました💦

    • 12月26日
チコリ1201

無理しないでね!って思います。

  • m

    m

    ありがとうございます🙇

    • 12月26日
アロア

店員さんがマタニティマーク付けてたら…
かなりビックリします❗️
同じくアパレルですが、うちの会社ではまず認めないと思います。
大変な時期なのはとてもわかりますが、お客様に気を使わせるような事をする位なら、忙しい三が日は休ませてもらう(それが難しい繁忙日なのは理解してますが…)方が良いと思います。
そうでなくてもマタニティマークに難色を示す人もいる時代ですからね。
上長ともよく話し合ってみて下さいね。

  • m

    m

    私も聞いたことがなかったですし、店長に提案されるまで考えもしなかったです💦かなり時間数は減らしてもらったんですがお休みは難しかったです😅あまり良い印象ではないですよね…

    • 12月26日
  • アロア

    アロア

    初売りはめちゃくちゃ大変ですよね💦
    とりあえず無理はせずに、体大事にして下さいね。

    • 12月26日
  • m

    m

    ありがとうございます🙇🙇

    • 12月26日
deleted user

同じ妊婦ですが、正直それはナシかなーと思います😨
お客様からすれば、店員さんの事情など関係ないですし...
もし辛いのであれば、仕事に出るべきではないのでは?と思ってしまいます。
私もアパレルやっていたので、年始は忙しい事は分かりますが、、
どちらにせよ、無理せず頑張ってください✨

  • m

    m

    私も言われるまで考えもなかったので驚きました😅
    貴重なご意見ありがとうございます🙇

    • 12月26日
ゆゆ。

頑張ってるなーって尊敬します!
けどちょっと気を使う人もいそうですよね(´•ω•`)
私も接客やってるので気になります。笑

  • m

    m

    そうですよね😓よく思わない人がいるなら付けるべきではないのかなと思ってしまって💦

    • 12月26日
ℛ ♡...*゜

私は気にならないというか気づかないかもしれないです💦
妊活中の人がもし見たら、嫌な気持ちになるかもしれないなとは思いました💦

  • m

    m

    そうですよね…普段でもあまりマタニティマーク 付けないようにしてるのでどうも抵抗があって…😓

    • 12月26日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    わたしも初期はバッグの内側にして見えないようにしていたので、お気持ちわかります。
    色んな人がいるので、ちょっと怖いなとは思ってしまいますよね💦
    妊婦ってだけで突き落とされたり怖いニュースがあるので、誰がどんな事情抱えているか分からないですし、私ならしない方がいいかなって思いました。

    • 12月26日
  • m

    m

    店長ともう少し相談してみようと思います。
    ありがとうございます🙇🙇

    • 12月26日
ぱなっぷ

元アパレル店員です😂
現役の時に妊婦だったらって考えただけで恐ろしい😱
しかも三が日出勤とか尊敬でしかないです!セール準備も大変ですよね😭
大型店ですかね?
店長がそう言ってくれてるのならば私だったら付けると思います😅
皆忙しくてスタッフもmさんが妊婦って事忘れちゃうかもなので、気遣ってもらう為にも付けておいた方が安全かなって💦

  • m

    m

    ストックとか力仕事はやってくださるのでかなり楽させていただいてます😭
    そこまで大きい店ではなく郊外店舗ですが人が足りなくて💦
    みんなに気を使わせちゃうのもすごく気が引けます😓

    • 12月26日
  • ぱなっぷ

    ぱなっぷ

    お気持ちは凄くわかります😅
    店長の立場からすると、何かある方が怖いんですよね…でも休んでとも言えない、だからせめて周りが気遣える状況を作ってあげたいってことなんだと思います。
    百貨店とかではないSC店ならそこまで気にする人居ないと思うんですけどね😅
    でも一番はほんとご自身の体調を優先してください、三が日休みにくいのは本当にわかりますが、自衛もしないで挑む方が私は怖いって思ってしまうんです😭

    • 12月26日
  • m

    m

    本当にそうだと思います😓迷惑かけてばかりで…
    時間も日数も少なくしてもらって、本当に申し訳なくて後ろめたいです…

    • 12月26日
  • ぱなっぷ

    ぱなっぷ

    仕事は、mさんが居なくても回そうと思えば回るんです。
    居なくて回らないのは人員確保出来ない会社が悪いんです。
    無理をして倒れたり赤ちゃんに何か有ったりするのが一番迷惑かかるんですよ😂だから後ろめたいなんて思わないで、甘えて下さい!
    それが辛いならきっぱり休んだ方が精神的にも楽だと思います。
    病院から自宅安静を言われたとでも言っていいんです。
    赤ちゃんのママの代わりは居ないんですよ〜!😭😭
    ほんとお節介ババアな事ばかり言ってごめんなさい😨

    • 12月26日
  • m

    m

    つわりの時も代わりがいなくてお休みをもらえなくて、また他のお店にいた妊婦さんは臨月まで休まず働いていたと言われて😓妊娠した事を申し訳ないと思ってしまうのが嫌で働いてない方が苦痛です💦謝ってばかりです😢

    • 12月27日
 (^^)

今は妊婦なので大変だなー💦って思いますが妊娠してなかったら正直気にならないか妊婦だから他の人より仕事しないってことかなーって思っちゃいます…
多分一般の方からすると印象は悪くなるかなーと思います🤔

  • m

    m

    そうですよね😓ありがとうございます🙇店長ともう少し相談してみようと思います😓

    • 12月26日
miho

全く同じ経験あります!
私もアパレルで働いてる時、お店で私ともう1人妊婦がいたのですが、店長から同じことを提案されました。
実際に1人はマタニティマークを付けて、私は付けてませんがレジ横に妊婦が2名いるってことを提示してました。
ただお客様の反応は様々で、やっぱりコソコソと言ってる方が多かったように感じます。
またその時3人女性スタッフがいてその中で2人が妊婦で、1人の妊婦ではないスタッフがお客様から勘違いされて嫌だとも言われました。
なので経験からするとあまりオススメはできません。
こちらの都合はお客様には正直関係ないですからね😅
世の中妊婦に皆が優しいわけではないんだと改めて実感しました。

  • m

    m

    実際にされてる方がいらっしゃったんですね!そんなことがあったんですね😓店長ともう少し相談してみようと思います🙇ありがとうございます🙇

    • 12月26日
ゆぢ

はじめまして✨
私もずっとアパレル勤務ですが、妊娠中に名札にマタニティマークつけてましたよ☺✨
同じ妊婦さんに声をかけて頂いたり、家族が妊娠中なのよ~とか声かけて頂いたり、頑張りましょうね😊って励ましあったりして頂けて嬉しかったです😌💓
ただ、付けだしたのはお腹が大きくなってきた頃からでした❗