
コメント

ズラ
まだ出産していませんが、私も切迫流産で自宅安静と言われました。
胎盤が完成するまではずっと出血が続いていました。
安定期に入って暫くしたらつわりも出血も無くなり、今は順調に育っています。
妊娠初期は赤ちゃんを信じて安静にすることしか出来ませんよね。
あまり不安になりすぎるとストレスになるので、心穏やかに過ごして下さいね。

ジャスミンチィ
不安ですよね。
6ヶ月頃まで
上の子は出血が
続いていましたよー。
安静に寝てるしかなかったです。
基本、トイレやお風呂以外は
寝てないといけません。
それでも
36wと頑張りましたが
生まれてしまいました!
大きかったので
普通に退院も出来たのが
幸いでした(b゚v`*)
まだまだ不安だと思いますが
赤ちゃんのために
心を落ち着かせて
ゆったりと過ごしてくださいね♡
-
S.K
返信ありがとうございます!
とても不安で毎日が過ぎるのが遅いです( *_* )
出血6ヶ月頃まで続いたんですか(T_T)?
トイレとお風呂以外にも、
重くならないよう買い物をし夕飯は作るようにしてましたが、それもやめたほうか良さそうですね、、
私は目立ったつわりが無いので何でも食べれるんですが、ジャスミンチィさんはご飯はどうされていたのでしょうか??
ジャスミンチィさんのコメントみて、すごくほっとしました。
出血が続いてても、ちゃんと産まれて来てくれるって私が信じないとだめですよね、
トイレいくたびもうダメなのかもって思ってしまってました。
次の病院が2週間後と言われ16日なのですがそれまで心配です(´・ω・`)- 9月7日

まるなっちゃん
一人目も今回の二人目も産むまでずーっとちょこちょこ出血してましたけど大丈夫でしたよ😄
初期が一番出血量も回数も多かったです!しかも、安静にする必要はないと医者に言われて仕事も普通にしてました。重いものを持つこともあったし、今回は上の子の抱っこも普通にしてました。原因がわからないと不安ですよね。でも、私みたいに大丈夫な人もいます!
-
S.K
返信ありがとうございます!
産むまで出血されていて、ずっと不安じゃなかったですか(´・・`)?
安静にする必要ないと言われる場合もあるんですね!!
まるなっちゃんさんのように、出血してても大丈夫な方も結構いらっしゃるようで私も少しだけ安心しました!
どんどんネガティブになっていたらよくないですよね!
次回の病院までの2週間が長いですが前向きに考えようと思います!- 9月7日
-
まるなっちゃん
一人目はすごく不安でした!しかも二人とも切迫でシロッカー手術(子宮口縛る)。二人目はなるようにしかならない!と、開き直ってました😅
私の場合産まれてからわかったのですが、子宮内にポリープもあったのでそれも原因だったかもしれません。- 9月7日
-
S.K
やっぱ不安ですよね(´・・`)
シロッカー手術?!は、初めて聞きました、、子宮口縛るって聞いただけで泣きそうになります(T_T)
お母さんってほんと凄いですね(T_T)
子宮内にポリープが産後にわかったんですね(´・ω・`)
ポリープが原因で出血されてたのでしょうか。
私は今6周ですでに2回も病院にいってしまっていて2回目の先生には小さい筋腫があると言われたことにもびびっています(T_T)
小さいから気にしなくていいと言われても筋腫と聞くと気にします(´・ω・`)- 9月7日

☆chacha☆
はじめまして☺
私も今妊娠6週2日です。1度流産してから怖くて怖くて横になってる事が多いです。私も微量の出血あったり、茶おりが出たりしてましたが安静しかないみたいです。
不安ですよね➰‼その気持ち分かりすがいつもお腹さすってチビちゃんに話しかけてチビちゃん信じながら日々送ってます🎵
今日は心拍確認する日なのですがまだ早いかなぁーって不安ですよ😅
6週で心拍確認できる方もいますし出来ない方もいらっしゃるのでチビちゃんのペースでゆっくりいきましょうね☺
-
S.K
はじめまして!
返信ありがとうございます!!
ちょうど周期が同じくらいですね(^-^)
やはり安静にする他無いんですね。
私が信じないとだめですよね!
今日心拍確認をされる日なのですね!!
気をつけて病院へ行ってきてくださいね!- 9月7日

ジャスミンチィ
つわりは酷くて
トマトスープしか飲めなかったのを覚えています。
2人目の時は
逆に食べづわりでした!笑
不安はわかります。
でも赤ちゃんの生命力を
信じて
ママとして出来ることは
お腹の中に居心地良く
居させてあげること♡
病気ではないから
安静ってむずかしいかもしれません。
でも
切迫流産と診断されてるなら
安静が一番ですよ。
出血は
鮮血ならすぐに病院。
茶色なら
古い出血なので
焦らないで大丈夫です。
ダラダラ出てる出血でも
毎日チェックして
様子見てくださいね♡
振り返れば
マタニティー期間は
あっという間です!
元気な赤ちゃんが産まれますように(*・∀-*)ノ
-
S.K
つわり酷かったんですね、
食べれなくなることが想像出来ません(´・ω・`)
なんか1人目と2人目とでつわりの種類が違うんですねびっくりです!!
やっぱり安静が1番ですよね、
出血なんですが基本的に茶色いのでそんなに焦らなくても大丈夫ですかね
毎日トイレいくたびに確認しています。そんなに水分とってないわりにトイレに行く回数が多くて確認の回数も多くてつい考えてしまいますが、
ジャスミンチィさんのコメントみて安心しました!
ありがとうございます♡♡- 9月7日
S.K
返信ありがとうございます!
安定期に入ってしばらくするまで出血続いてのですか(T_T)?
トイレに行って、出血を確認する度に一気に不安になってしまいます(´・ω・`)
ストレスはよくないですよね(T_T)
トマトンさんのように、安定期を無事むかえられたらと思います!!