
コメント

yu
わたしは、2日間入院日数伸びたし
日曜と月曜祝日の日でした!
11万円ちょっとだったと思います^_^

あゆ
私の病院は一時金で収まって6万くらい戻ってきます(∩ˊᵕˋ∩)・*
お金調べて病院選びました( ˙ᵕ˙ )
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!戻ってくるなんて、羨ましいです😳 周りの子も高いとは言ってたけど、やっぱりちゃんとリサーチするべきでした😭
- 12月26日

まま
私のところも高くて50〜60万かかりますと言われたので手出しの分20万用意してます😭
総合病院で安いと聞いてたのに〜て内心思ってます😭😭
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!20万って高いですよね😱😱 一時金出るからとなめてましたが20はデカいです💦
- 12月26日

ななももか
日曜日の夜中に病院につき、月曜日に日付けが変わって出産、入院は6日間大部屋で5万円でした!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!ええ〜すごくお得😳❣️病院によってピンキリなんですね😭
- 12月26日

ゆぅ
普通分娩で深夜1時過ぎに入院して、朝8時に出産。
5日間入院して、私は三万円オーバーでした!
16万って。。。高いですね(((o(´>ω<`)o)))
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!時間とか関係なく私のとこ高いんですね😭💦 今さら他のところに変えたくなってきました。。笑
- 12月26日
-
ゆぅ
近場に他の病院があるのであれば19週目なら変更してもいいと思いますよ??
特にそこじゃないとな理由があるのであれば違いますが。。。- 12月26日
-
たろうちゃん
他に病院あります!変更したいです😢💦💦 ただ、お産はそちらでしますと連絡しちゃってるので、やっぱり高いので他の病院にしますって理由アリですかね!?( ̄▽ ̄;)笑
- 12月26日
-
ゆぅ
今の病院には旦那さんの職場が近いとか適当な言い訳しちゃっていいと思います!!
- 12月26日
-
たろうちゃん
では次の検診の時に言ってみます😂💪 こんなに高いとは思ってませんでした😂💸💸
- 12月26日

はみがきこ
7000円くらいお釣りが来ましたよ!普通の総合病院でした!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!地元の周りの子も私の通ってる病院は高いからと言って他の病院で検診をしてお産は総合病院って子が多いです…そちらの方が絶対良かった😭
- 12月26日

ままりん
総合病院で破水から入院→陣痛3日間(LDRで過ごす)→緊急帝王切開で7万はみ出しでした!
保険適用出来るものもあったらしく安くすみました!
なんなら帝王切開になったので保険がおりたのでプラスになりました笑
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!帝王切開の方安く済むって聞いたことあったのでそゆことだったんですね😳
- 12月26日

Hiiii🐥
実費で8万払いました💸
日曜日の朝に出産し、日曜日〜木曜日までの入院でした!
促進剤等は一切使用してないです☺️
私が出産した病院は安いと言われてるので負担額少なめの方だと思います!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!促進剤とか使うとまた上乗せなるんですかね…😭 安くてもはみ出すのだから、高いと言ったらこれが普通なのかもしれませんね😢
- 12月26日

⁂⁂⁂
みんな安くてびっくりです。。。
うちは、42万は直接支払い制度使ったので、それプラス前金で18万、プラス退院の時に五万払ってるので、持ち出しで、23万です。。70万前後と聞いていたので、ラッキーでしたが(´༎ຶ༎ຶ)
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!私もお釣り来るところなんて本当にあったんだという感じです😂 23万でも十分デカいですね😱 他と比べるとケチな病院とか思ってしまいますw
- 12月26日

ゆう
ぁたしの時
第1子の出産の場合は、
土日・平日の4泊5日で 2万でしたよ!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!やはりピンキリなんですね😳💦 条件良くても16万って詐欺なのかしらとか思っちゃいました😂
- 12月26日

さとゆゆ
20万くらいあれば余裕だと思うんですけどね💦💦私の場合退院は一緒にできましたが、息子が黄疸で入院と治療したのでプラスになってしまったのですが十分足りるくらいだったと思います!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!とりあえず20は用意しておきます。。😢 何があるか分かりませんね😂
- 12月26日

さぁちゃん
1人目のところは、大部屋、お盆出産で夜間出産で実費6万。
2人目出産したとこは、個室、年末年始の出産で夜間出産、入院中大晦日、お正月などもすごし、実費10万でした!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!細かくありがとうございます(><) 祝日など挟むと上乗せなるのですね…知り合いは平日で16万なので祝日だと一体いくら取られるんでしょうね😂😂
- 12月26日
-
さぁちゃん
地域によって全然平均が違いますよね🤔
友達は東京で実費60万のとこで出産したらしいです😅
私が住んでるとこは茨城の水戸なんで、そこまで高い病院はないです😅- 12月26日
-
たろうちゃん
東京の方えげつないですよね😱笑
60万って。。お産に100万ってことですよね😱😱 私の通ってるところは宮城の ど田舎なので さすがに60万はないですね💦 20も十分高いですけど😢- 12月26日

退会ユーザー
緊急帝王切開と入院が6日間 個室
11万円でした!
やばい高いですね😰もし緊急帝王切開になった時怖いですね。
私は金額を調べずに その日のお会計でこんなもんなんだと知りました😵
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!お疲れ様です😢 ひょー😱😱 平日に何事もなく生んでも16万って詐欺なのではと思い始めました笑
周りから高い高い言われてたんですが、一時金出るし〜となめてました…😢- 12月26日

ちーかず
日曜の夜に陣痛きて入院、出産
5日間入院で9万円払いました!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!9万でもそこそこ痛くないですか?😭💦 一時金に収まることって難しいのですね😢
- 12月26日
-
ちーかず
痛かったです!(>_<)
総合病院だし受診時間外だったからかもしれないです!
平日でも8万前後なのでやっぱ痛いです!(;´д`)
普通の産婦人科病院だったら一時金で収まってたかもしれないです(^_^;)- 12月26日
-
たろうちゃん
そう考えると一時金制度なかった時代 ほんとに大変ですよね😢💦
私は普通の産婦人科病院通ってますがバカ高いです😱 先生の自宅隣接してるのですが車庫にベンツ何台も置いてあります🚘笑- 12月26日
-
ちーかず
母に聞いたんですけど前は助成券も一時金もなかったので高くて大変だったって(^◇^;)
普通の産婦人科なら安い気がしますけどね? 先生儲かってますね笑
もう少し安くしていい気がします笑笑- 12月26日
-
たろうちゃん
らしいですよね🙄 母の時は検診のたび6000円はかかったって言ってました😂 今そんなことされたら破産します笑
病院の先生にもよるんですかね?評判は良いので そこは安心ですが!値切りが必要ですねww- 12月26日
-
ちーかず
母は貯金なかったから10ヶ月で20〜50万貯めてやりくりしてたって言ってました!
破産しますよね!笑 今は少子化だからそんなことしないと思いますけどね!笑
病院によって金額違いますね!評判いいとこは安心しますからね!値切りしましょうww- 12月26日

なな
私は誘導分娩して赤ちゃんが2日NICUに入りましたが、プラス5万円でした!出産前に2日入院して3日目に産まれてそこから5日間入院です。
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!安いに越したことはありませんが、それくらいが丁度良いのかもです😂
- 12月26日

ゆうママ
平日に普通分娩で出産して月曜日退院で3万戻ってきました。
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!3万も戻ってきたんですね😳 本当に病院によってピンキリなので病院選びの大切さ改めて思い知らされました😱笑
- 12月26日

退会ユーザー
うちは個室でお盆に丸かぶりでしたが手出し6万でした😊
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!皆さんの回答見てると私の通ってる病院は異常な気がします😢 どうして平日ですらこんなに高いんだろう(><)
- 12月26日

そらまめ
医療センターで産みましたが、24万窓口で支払いました(๑´∀`๑)
請求書みて驚愕です(笑)
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!に、24万😳😳 かなり痛いですねー😢💦 戻ってくる人もいるのに。。その差額から何買えるかなとか考えちゃいます😢
- 12月26日

ぷぷぷ
個人病院で個室の土曜の朝方に出産したので夜間休日料金でしたがプラス5万でした♡
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!それくらいならまだ、そんなもんかー😳ですみそうですが、10万越えてたらたまげちゃいますよね絶対🙄
- 12月26日

りん
普通分娩で深夜に出産、6日間個室バストイレ付き、お産セットを購入で、手出し六万でした!
地域や病院によってだいぶ値段違うみたいですね💦
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!詳しくありがたいです😭💓 こんなに差があるとは思いませんでした💦 うちのとこは田舎なんですが田舎の中でも高いと言われてる病院に行ったらこれです…🙄
- 12月26日

よしねこ
プラス40万払いました(T_T)
都心は分娩してくれる病院自体少ないので、どこもお高いです。
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!40万!!🙄🙄 それもうほぼ一時金と同じ額ですね🙄 うちは東北の田舎の病院なのですが安いとこ絶対近くにありましたよね…😭
- 12月26日

ポコたんママ
そこの病院で実際産んだ人とか知り合いがいれば聞いてみるのも手だと思いますが✨なんでそんなにかかるのかって。
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!それ手っ取り早かったですね😂 内訳って詳細分かるのですか?💦 噂では料理が豪華とか病院でオリジナルのアルバム作ってくれるとか聞いたことありましたが😅笑
- 12月26日
-
ポコたんママ
うちは確か詳細もらいましたよー!病院によってあるのかな、、、点数のだったような💦💦
- 12月27日

むー
42万からはみだしたのは3500円だけだったのですが‥
フライング入院で日、月に一泊二日してその分が6万でした⚡️フライングしなければ3500円だけだったのですがちょっと痛くて子宮口も4センチひらいてたので入院させてもらったら結局本陣痛にはつながらずいったん退院→その日の夜中に陣痛きて出産てかんじでした。
妊娠出産は病気じゃないので保険きかなくて10割負担なんですね!知らなかったです( ̄▽ ̄)
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!フライングの6万、もったいなく感じますよねー😭💦 良いことかもしれませんが、私も妊娠検査薬使ってすぐ病院行ったので、早く行った分行く回数多くてその分お金が…💸笑
- 12月26日
-
むー
元気にうまれてくれたからそれでよかったんですけどあとから冷静になったときなんで入院せずに家で様子みますっていえなかったんだあの程度の痛みで( ;∀;)ってなりました笑
明日2週間検診あるので払ってきます‥ちなみに子どもの耳の検査?とかもろもろあわせたら支払いは8万です!涙- 12月26日
-
たろうちゃん
結果的にはそうですね👶💓 でもお金の事考えたらそう思っちゃうの分かります😭 過ぎたことは考えてもキリないのですがその分で…とか思っちゃいますよね笑
産んでからもお金かかることばかりですもんね😳 抑えられるところは抑えて、お互い頑張りましょう(><)- 12月26日

。
二人目を産む予定の病院も手出し20万〜って言われてます(>_<)💦
一人目は里帰りにしたので八万でした。。
帝王切開になると恐怖です😱💦
保険おりるって言われてますが普通分娩で20万〜なのに帝王切開だと保険おりても手出し結構いるかなとビクビクです(>_<)💦
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!お高いですね😱💸 8万でもでかいのに😭 20万+αってことですもんね💦 お産は何があるかわかりませんし、お金だけでも負担減らしてほしいですww
- 12月26日
-
。
そうですよね😂いくらするんだろ〜って考えるのも疲れちゃいますよね😂w
お釣りが来るなんて夢みたいです笑
出産費用全国統一して欲しいですね😂- 12月26日
-
たろうちゃん
正直 10万あれば足りるでしょ〜と根拠のない予想してたのですが、実際に払った人の話聞いてめちゃくちゃ焦りました笑 ほんとですよね!それか42万じゃ足りないならせめて50にあげてくれてもって感じです😂💓笑
- 12月26日

msr
個人病院でお祝いサービスつき
日曜時間外で促進剤と鉗子分娩でした
4泊5日で夫が3日も間も泊まりましたが合計7万円くらいでした!

ぱんた
私は14万戻ってきました、ちなみに日赤です。

退会ユーザー
一時金の範囲内でしたよ😊

pom
無痛分娩で12万弱でした。

ぴぃ
個人病院
日曜夜間出産で吸引の
6泊シャワートイレ付き個室で
プラス6万でした!!

K♡Ymam
月曜日から計画分娩で入院してお昼に出産して金曜日に退院で手出し10万でした( ^ω^ )
たろうちゃん
回答ありがとうございます! 伸びても10万前後なんですね😳 やっぱり私の通ってるところ高いのか😢💦