コメント
ともさん
まずは3ヶ月頑張ってみては❓
必ず吸わせてからミルクをあげるといいですよ(о´∀`о)
Ⓜ︎ちゃん
はじめまして!
赤ちゃんに吸わせてるうちに
どんどん出てくるよーに
なりましたよ私( ^ω^ )。
赤ちゃんに毎日吸わせててもそんな
でませんか?(;_;)
-
みきママ
毎日、4.5回くらいは吸わせているんですが足りないですかね?😵
- 12月26日
-
Ⓜ︎ちゃん
あーそれなら少しすくないかも
知れないですね(;_;)
ミルクあげて寝て起きた時に
口が寂しそうな時などに
頻繁に私は吸わせてますよ( ^ω^ )
母乳は何回あげても
大丈夫って言われました^_^- 12月26日
ままり
1か月ならまだ赤ちゃんの吸いも弱いし、諦めるのは早いかなーと思いますよ(*^^*)
-
みきママ
何ヶ月位から出るようになりましたか?😮
- 12月26日
-
ままり
私は最後までちゃんと出てるからわからなかったのですがf^_^;
半年ぐらいから片側吸われると片側から滲み出ました。- 12月26日
ママリ
その頃は1日10回以上吸わせてました!まだ諦めるのは早いと思います😀
他に・・・
水分を1日2リットル以上飲む
タンパク質をとる
肩こりがあればストレッチする
体を温める
お昼寝する
など言われました。
やってたらごめんなさい🙏
ジロング
こんにちは
私も同じ経験があります。
1ヶ月検診でひっかかりました。
プロの母乳マッサージは試されたことはありますか?
痛いマッサージをする人もいるようだけど、多分1ヶ月頑張っていたならもうどこのマッサージでも痛くないのかも。(最初の授乳痛かったですよね。多分同じことを手でやると痛いのかな)
お勧めは おけたに式
地方にいたときは市から検診に来た方にマッサージをしている助産師を教えてもらいました。
母乳育児、少し楽になるといいですね~
くま
まだ早いとおもいます!!私も母乳の出が悪くてかなり悩みました😢😢
とにかく水分を取る
(温かい飲み物が良い)
わたしはハーブティーを飲んだら少しずつ出が良くなりました。
お昼寝をする
1日10回以上吸わせてました。
ストレスをためないこと!💦
みきママ
まだ諦めるのは早いですかね?💦絞るとじんわりでてくるかんじなんですが😅
ともさん
まだまだ早いです(^^)
自分でしぼってもそんなに出てなくても、赤ちゃんが吸うとたくさん出てることもありますよ😃