
なんかたまに思い出してモヤモヤするので書きます。義母のことなのです…
なんかたまに思い出してモヤモヤするので書きます。
義母のことなのですが、関係性は悪くはなくむしろ良い方だと思います。
ですが以前、義母と子ども(義母からしたら孫)の洋服を見に行った時、沢山あって迷うねーって感じで見てました。そしたら「〇〇(孫)は私のおもちゃだから」と不意に言われました。悪気があって言ってるわけではないと思うのですが、言われた時はショックでスルーしました。が、思い出すたびなんか嫌な気持ちになります。きっと色々着せたいって意味だと思ったのですが、もう少し言葉選べなかったのかなぁと。
ズルズル引きずる私も良くないのですが、なんか消化しきれず、、、
- ぷりん、(8歳)
コメント

退会ユーザー
はぁ?ですね。
それはモヤモヤしますしそんなこと言われたら関わりたくなくなります

ちょちょ
あんたのおもちゃにするために産んだんじゃないって思います...(すみません義母嫌いなんで口悪いですよね💦💦
着せ替え人形みたいな感覚なんだろうか...女の子だから余計でしょうか?ありえないですね。ボキャブラリー不足なんでしょうけど。
-
ぷりん、
ボキャブラリー不足と思えば少しは気が楽になりそうです!きっと可愛いから言ったんだ!と思い込みます。
- 12月26日

退会ユーザー
私ももし言われたらずっとモヤモヤするし、ぽぽちゃん人形かなんか贈りたくなりますね…
-
ぷりん、
ぽぽちゃん人形贈るって笑いました🤣
さりげなく今度お邪魔した時置いておこうかなと思います。笑- 12月26日

退会ユーザー
私も大の仲良しの義母がいますが、同じような感じで、たまに、ん?って思うことありますよ!
もうそれは、年代も違うし、生まれ育ちも違うし(方言とか)、仕方ないかなって思ってます!
せっかく関係性が良いのに、あまり引きずると勿体ないです!
だけど、モヤっとする気持ちはわかりますよ😊
でも、大の仲良しの友達でも合わない価値観などってあると思うんですよね🤔
それに同じように、義母から見て自分も良くないところとかあると思ってるので、お互い様かなって思ってます✨
お孫さんが可愛くて仕方ないからそう言ってしまったんでしょうね🌟
-
ぷりん、
確かに自分も何か義母の気に触ること言ったりやったりしてるかもですよね!皆さんのコメントみて気持ちが晴れてきました^ ^
ありがとうございます!- 12月26日

ぽんちゃん
義母ってほんとさらっとひどい事言ったりしますよね
すごく気持ちわかります
相手は悪気なく言ってるんだろうし言ったことさえ忘れてるんでしょうけど、こっちからしたら気になるし自分の子供のことそんな風に言われて頭にきますよね!
私もそういうことしょっちゅうあって、最初は気にしてましたが相手にしても馬鹿らしいので考えないようにしてます💦
-
ぷりん、
しょっちゅうあるのは辛いですね(TT)
でも考えないようにできるのはすごいです!私もそうなれるよう頑張ります!- 12月26日

はっぱ
その世代ってゆーか昔の人?は
そーゆう言い方するんですかね??
うちの両親は言わないですが、
旦那のおばーちゃんとお義父さんは
赤ちゃんの事おもちゃって言います💧
私もいい気分しなくて、いつもスルーですが、モヤモヤします💧
私たちがクリスマスにサンタの服着せて写真撮ったりしたら
お義父さんが
いいおもちゃだねー!
って言ってました。
なんか嫌ですよね。
-
ぷりん、
私ならいつもおもちゃっていうのはモヤモヤとかじゃ収まりません!昔だからとか関係なくそーいう言い方するの人としてどうかと思っちゃいますよね(TT)
- 12月26日
-
はっぱ
なんなんですかね。
言い方ほかにないのかな?って思います。
おばーちゃんもおもちゃだねーおもちゃって
首すわってないのに脇の下に手入れて持ち上げてゆらゆらしてて。
本当勘弁してって感じでした。。。- 12月26日

ドキンちゃん
それは嫌ですね💦💦
私が産んだわが子です!!って言いたくなります!!言葉選んでよ、そして嫁に言う言葉じゃないですよね😠
-
ぷりん、
とっさにいい言葉が出なかったんですかね?本当もう少し考えてから発言して欲しかったです(TT)
- 12月26日

そうまま
嫌ですね〜〜😞
でも言った方は言ったことも忘れてるのだろう…
わたしも義母に孫は可愛い〜〜好きなだけ抱っこできるし泣いたらママに預ければいいだもんと言われました
はあ?って感じです
-
ぷりん、
きっと忘れてますよね(TT)
孫に対しては責任がないからそういう事言うんですかね?言われたらイラっとしますね😠- 12月26日

なーちゃん
それは嫌ですね💦すっごい嫌です💦
わたしも義母にいろいろ言われてたのでショックでスルーしちゃう気持ちわかります😭
わたしなんか今2歳の子どもが新生児のころに義母に言われた言葉、今でも根に持ってます笑
もし次に同じようなこと言われたら「それはどういう意味ですか?」と聞いてもいいと思いますよ!
わたしはそうやって聞いて「意味ない」って言われたら「意味ない?じゃあ、なんで意味ないことを言うんですか?」と絶対に許さなかったです。
そしたらだんだん言われなくなりました笑
-
ぷりん、
それだけ根に持つほど嫌な事だったんですね(TT)
それ言えるの凄いですね!お強い😭
でも効果あるんですね!笑
私もそれだけ嫌なことあったら言ってみます!- 12月26日

りーすもぐら
わかります。私も義母に産後言われたこと何度も思い出して、モヤモヤしてます😥
おもちゃって義母の好き勝手されるってことですよね😑不快になる気持ちわかります😰好きにしたいんだったら、もう一度子供産めば?って思います。

うめ
今度また「おもちゃ」なんて言われたら
義母にぽぽちゃん人形でも買ってあげてください。😘
冗談です(笑)
それにしてもおもちゃ発言は傷つきますねー
もう少し考えて発言しろって感じです💣

*uu____Cy*
分かります!!!!!深い意味もなくなんなら、愛情があるからこその発言でもあると思いますが、おもちゃと言われてなんとも思わない母親はいないんじゃないですかね?私も義理母に息子のことを、これ可愛いよねーと、これ呼ばわりしてるのを聞いた時にうちの子なのに物みたいに言うわなー😣しんどっ!ってなりました(笑)産後で敏感になってるんだろーな私って分かってはいるんですけどね😂

ゆーみん
いやー、それはおかしいですよね。。
あなたのおもちゃなわけないでしょ。。って思っちゃいます涙
きっと、自分の子供もそんな感じで育てたんでしょうね…
忘れられるといいですね。
きっと表現力乏しくて、よくない価値観をお持ちなんです。。ですが、お孫さんを可愛いと思う気持ちだけは本物だと信じてなんとかやり過ごしてください。応援しています!
ぷりん、
言われた時より今になってじわじわ来てます。
嫁姑問題みたいのとは無縁と思ってましたが唯一それだけ嫌でした(TT)