
娘の成長や食事量について心配です。体重が減少し、ミルクの摂取量も減っていますが、健康状態は良好です。この状況は気にする必要はないでしょうか?
七か月の8.3キロの娘がいます。
完ミで一日ミルク4回合計600〜700しか飲みません。
麦茶は一日トータル80〜120飲んでいます。
離乳食は二回食で毎回90〜120g出したもの全て完食しています。
身長高めで成長曲線の中です。
食後のミルク100mlしか飲まない時がありミルクの量が減って心配です。
ズリバイとつかまり立ちが激しくて、ズリバイなどできなかった一か月前に比べて500g体重が減りました。
体調は良いです!
大丈夫ですかね?体重減ってもミルク減ってもこれくらいなら気にしなくていい範囲ですか?
よろしくお願いします!
- みゅー(7歳)
コメント

退会ユーザー
上の子がいっときミルク飲まない時期がありました。
その時期が終わるといつも通りに飲んでくれましたよ😊
なので今はミルク飲みたくない時期かもです😊
飲まなくなると不安になりますよねー💦

❤︎
500グラムは少し減りすぎですね🤔💦
ミルク量や離乳食量はそこまで少ないとは感じませんが、食べてるバランスと哺乳量が合ってないのかもしれないです💦
離乳食のメニューにもミルクを使うものを増やしたりした方がいいと思います!いくら動くといってもまだ歩くわけではないので、そこまで体重は減りませんよ(^^;
心配でしたら一度保健師さんや病院で相談して指示をもらってもいいと思います!
-
みゅー
減りすぎなんですか😱💦
離乳食のメニューにミルク使った事なかったです!
早速午後からミルク使います!
ミルク使った離乳食を続けて一週間やっても減ったら相談しに行きます!
わかりやすいアドバイスありがとうございます!- 12月26日

TMIN
うちの子は9か月でミルク拒否になりましたが、成長も平均よりちょい上だったので心配いらないと先生に言われましたよ😃
食べているなら大丈夫だと思いますよ😃
-
みゅー
ミルク拒否というやつなんですね!
ミルクがぶ飲み大好きっ子だと思っていたので驚いてます😣
お返事ありがとうございます!- 12月26日
みゅー
そういう時期なんですね!
離乳食後もミルクがぶ飲みだったので不安になりました😖
お返事ありがとうございます!