※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つちのこ
妊娠・出産

無痛分娩について知りたいですか?痛みを緩和でき、麻酔注射は痛みを感じますか?費用も気になりますか?

私の通ってる産婦人科でも
無痛分娩を開始された様なのですが

無痛分娩された方居ますか?

出来れば
自然分娩との違いを教えて頂きたいです。

昔から痛みに弱く
陣痛中、パニック障害を疑われる程大暴れしてしまいます......😂
喘息持ちなので毎回暴れすぎて咳が止まらず😅
一人目は酸素不足で
二人目は暴れすぎて点滴6回も外して血の海でした。笑

どうしても陣痛の怖さが抜けず
お腹痛くなる度に混乱します😂

無痛分娩だと、痛みを緩和出来ると聞きましたが実際どうなんでしょうか?
麻酔の注射は痛いですか?
いきむタイミングなどどうでしたか?
出来れば費用も詳しく聞きたいです。

コメント

はるあお(*^^*)

一人目は自然分娩希望でしたが、促進剤で激痛でした(^-^;
二人目上の子がいるので落ち着いて出産したいとおもい、無痛分娩希望でいきました(*^^*)
無痛分娩は陣痛中普通に笑って話せるくらい余裕あると言われ、『ウソだー』って思ってました(^-^;
二人目は自然に陣痛が来て、間隔も短くなったので、病院に行き、本陣痛と言われ、そのまま分娩室に(^-^;そこで結構痛かったのですが、促進剤の時の痛みより全然痛くなかったのですが、無痛分娩の麻酔をすることになり、麻酔を入れたら、全く痛くなく、旦那と普通にしゃべってました(^-^;
さっきまでの痛みはどこへ?(゜Д゜≡゜Д゜)?見たいな感じでしたが、規則的にお腹は張り、子宮口が全開になるのを待ってましたが、麻酔のデメリットは陣痛が遠退くことがあるそうで、私も遠退いてきてしまい、促進剤と麻酔を両方入れながらの待ちでした(^-^;普通に喋れるようになり、子宮口待ちで5時間ほど、分娩台の上に居ました(^-^;
私は上の子に早く会いたかったのでいたい方が早く陣痛が来て、お産が進むならと促進剤を増やすなか麻酔はあまり増やさずに痛みに耐えることにしました(*^^*)
そしたら二時間くらいで産まれました(*^^*)
なのでリラックスして少しでも余裕が持ちたいならいいかもしれません(*^^*)

  • はるあお(*^^*)

    はるあお(*^^*)

    麻酔は違和感はありましたが痛くありませんでした(*^^*)
    また無痛分娩の費用は普通分娩の+三万円でした(*^^*)

    • 12月26日
  • つちのこ

    つちのこ


    詳しくありがとうございます!
    プラス3万......
    調べた費用より安かったです!
    もう39週なんですが怖くて怖くて😂😂
    無痛分娩で痛みが緩和されるなら。。。
    めちゃくちゃ良いですね(.゚ー゚)

    • 12月26日
deleted user

1人目を無痛で産みました。
完全に痛みがないわけではなく硬膜外麻酔による和痛です!
費用はプラス6万でした。
産院にもよると思いますが条件があって、夜間だと出来なくて、子宮口が7割くらい開いてからの麻酔処理でした🌀
普通に痛みはあったし背中からチューブを入れる麻酔処理が怖かったので2人目は自然分娩にします😓

  • つちのこ

    つちのこ


    痛みはあるんですね😂😂😂
    それでプラス6万。。。
    きついですね😅

    • 12月26日