
男の子が夜泣きする原因はお腹が空いている可能性があります。寝る前のミルク量を少し増やしてみると良いでしょう。
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています!
いつも夜はミルクを200飲ませてあげて、21時半前後くらいから5時6時まで寝てくれています!が、昨日2時と5時に泣いて起きました😱💦 お腹が空いているみたいで2回ともおっぱいとミルクを80〜120飲ませてあげました!するとまた寝るんですが、これは夜泣きの始まりですか?
授乳すると寝るのでお腹が空いているだけでしょうか??
この場合寝る前の200を少し増やしてあげた方がいいんですかね?(;o;)
- ri-mama(7歳)
コメント

na
うちもたまに起きますよ😭
予防接種の前後とかとくに夜泣きあります😭
200結構多いと思うのでそのままでいい気がします💦

まりり
うちもたまに起きます(´・_・`)
やばい!夜泣きの始まり?!って思ってたら次の日はまた何事もなく寝たり。。
たまたま、お腹空いた?寝れなかった?そんな日だったんだろうなって思うようにしてます💦
本当の夜泣きは何しても泣き止まないみたいですもんね(´・_・`)怖いです。。
-
ri-mama
夜泣きの始まりかと思って私もビビりました(;o;)そんな日もあるんだなと見守ってあげようと思います!😂
ちなみにこれっていつ頃までつづくんですかね?😱💦- 12月26日
-
まりり
んーどうなんでしょう😭今日はどうでしたか?
うちは1週間前から起きる日が出てきて、今も続いてるって感じです💦毎日起きるわけではないですが(´・_・`)
1週間ぐらいの短期的なものなのか、これから先ずっとこのリズムになっちゃうのか?もう少し様子見ですね。。
ママリ見てると5.6ヶ月ぐらいから寝なくなりました。。って方多いですよね💦
またグッスリの日々に戻るかもですが、そのうち本当に夜泣きが始まっちゃうかもですね💦- 12月27日
-
ri-mama
今日は21時から7時半までぐっすりでした👀💦 ほんとたまにこういう日かあるのかな??って思いました😭💔
そうですよね!!5.6カ月から夜泣き始まる子が多いみたいです私もハラハラしてます😱💦- 12月27日
ri-mama
そーなんですね!!予防接種とかは今のところ大丈夫なんですけど、、、これからきっと夜泣く事がちょくちょく増えてくるんですかね?😱💦