 
      
      妊娠15週で情緒不安定。つわりが続き、仕事休んでいる。旦那の匂いが苦手で実家に帰りたいが、寂しい。マタニティブルーかな…どうしたらいいかわからない。
もうすぐ妊娠15週になります。
最近情緒不安定でヤバイです。
先程、仕事で疲れている旦那さんの前でいきなり号泣して、困らせてしまいました。
「なんかあった?なんで泣いてるの?」
って優しく聞いてくれましたが、上手く言葉に出来ず、素っ気なくしてしまいました。今は旦那さん、先に寝室にいきました。
私は、つわりがまだ治まらない状態で、ピーク時に比べたら、だいぶ食べれるようになりましたが、まだたまに吐いたり、気持ち悪さが続いたりします。
仕事は約2ヶ月近く休んでいます。
気持ち悪くなるのが怖くて、電車にはここ1ヶ月乗っていません。
旦那に「健康のために、毎日散歩したりしたら?」と言われ、外に出るようにしましたが、それも気持ち悪くなることがあります。
旦那さんは優しいですが、妊娠してから旦那さんの匂いが無理です。実家に帰りたいと話しても、寂しいから嫌みたいで帰りづらいです。
愚痴っぽくなってしまってすみません。
どうしたらいいか、どうしたらこの状況が良くなるのかわかりません。
マタニティブルーですかね…
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            退会ユーザー
篭もりっきりも病みますけど悪阻があるうちは無理しなくて大丈夫ですよ。
泣きたい時は泣いて大丈夫ですよ!
匂いが無理って私なら言うかな( ̄∀ ̄)
ブルー入ってるかもですね。誰しもありますから!
 
            ぴぴ
私も1人目の時結構泣いてました!
それまで人前で泣くなんて全然嫌ってタイプでしたが妊娠してからよく泣く様ななったし
妊娠中なんて尚更ですよね!
ストレス溜めるの良くないと思うので話しておちつくなら実家に行ったほうが良いかもですね😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます。 
 妊娠中はよく泣く様になるものなんでしょうか…?テレビドラマ開始5分もたたず泣いたり、酷い時はCMだけでも泣くようになってしまいました…- 12月26日
 
- 
                                    ぴぴ 
 私の友達も結構泣いたってゆうこ多かったです😭
 1人で部屋にいて特に何も考えてないのに
 ふとした瞬間で勝手に泣き出したり。。
 歌聴いてる時死んだ様に泣いてる時とかありました。。
 産後も気づいたらふとした瞬間で病室で泣いたりしてました😂
 産後はもお2人も育てられるのかとか
 1番はおっぱい痛すぎて、、笑- 12月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おっぱい痛すぎて…笑 
 そーゆう悩みもいずれ出てくるんですね…笑
 なんか少しほっこりして元気でました!ありがとうございます(*^^*)- 12月26日
 
 
            ちゃん
私も同じ時期くらいに同じようなことがありました。いきなり泣いてしまったり怒ってしまったり、、
大きな喧嘩もしたことがあります😅
ですが20週目に入ったあたりで気づけば気持ちが落ち着き、今まで小さなことで怒っていたこともぱったりなくなりました。
安定期に入るとホルモンバランスも落ち着くと聞きます。
今は気持ちが落ち込んでしまうこともあると思いますが時間が経てばきっと落ち着いてくれますよ♪
もし今どうしてもつらかったら旦那さんに言いたいことは全部伝えて理解してもらえたら良いと思います👌
お互い頑張りましょうね😌👌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 優しい回答ありがとうございます(´;ω;`) 
 もう少しで安定期になるので、まずはそこまで頑張ります…!- 12月26日
 
 
            ❣️
わたしもつわりで初期、3ヶ月お仕事休みました、、、。
が、復帰しても体調良いと言える日は
少なくて、、
休みがちで1ヶ月半も早く産休もらいました😂
妊娠して、つわりで
全然動けなくなって、
安定期入っても元気!って日なんて
少ししかなくてあっというまに後期、、後期になったらお腹の張りが気になったりして全然運動できてません😂😂
旦那さんの匂いも一時期
悲しいほど無理でした🤣w
私はお仕事おやすみもらえるならお仕事のこと考えないで
気持ち悪いなら無理して動いたりしないで好きなように楽なように
過ごすのが一番だと思い自由に
過ごしました、、。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます。 
 仕事復帰しても、やはり体調が良くなるとは言い難いですよね…
 仕事お休みしている間は、どのようにして過ごされてましたか??
 家事なども、どの程度されてたか気になります…!(><)- 12月26日
 
- 
                                    ❣️ 
 仕事復帰したらしたで、
 気も使うので本当に疲れました😂
 
 私は、いろいろ事情があって
 実家に住んでるので
 家事は、本当にできることだけ、、
 調子のいいときはご飯作って
 洗い物をして、、
 洗濯は母に任せちゃってます😂
 
 旦那も職業柄毎日帰ってくるわけでは
 ないので😂- 12月26日
 
 
            オブラート
情緒不安定の話はひとまず置いておいて…
わたしは20週あたりまで悪阻が残ってたので、散歩すれば?とか言われたらキレてたかも知れません。
わたしもずっと休職中です。
散歩とかできるようになるのはもっと先だと思いますよ。
旦那さんの匂いって何だろ…
タバコとか、お風呂に入らない…とかですかね??
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那の匂いの原因は、おそらく口臭か体臭だと思います。帰宅後すぐお風呂に入ってくれても、無理なんです…(´ . .̫ . `) - 12月26日
 
- 
                                    オブラート 
 口臭なら是非とも改善してほしいですね…
 原因は様々ですが、歯周病とかなら子供のためにもすぐに歯医者に行ってほしいです。。
 
 臭い、しんどいですよね。
 私もありとあらゆるにおいがダメだったのでお察します。
 
 情緒不安定はホルモンの問題だから仕方ないと諦めています。
 今日は、高校生が一生懸命歌っている姿を見てたらいきなり涙が出てきてビックリしました。笑
 
 情緒不安定は仕方ないのですが、旦那さんへの不満とかもあるんですかね?
 ご実家に帰りたいとまで書かれていますし…
 やはり、散歩に出たら?と言う無神経さ(悪阻のつらさを理解してくれていない)や、
 臭いのことでしょうか?- 12月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うーん… 
 旦那さんは優しいし、本人にそのつもりがないのは理解してるんですが、やはり臭いや、最近はちょっとした言動や行動が目についてイライラしてしまうんですよね…
 細かい事をあげたら、
 ・臭いキツイって言ってるのに、平気でおなら
 ・ケツの穴痒いとか不潔に感じることを平気で言う←汚くてすみません…
 など、前までは私も気にしてなかったのですが、今はそーゆうのが重なって生理的に嫌になってるのかもしれません。。- 12月26日
 
- 
                                    オブラート 
 明確な原因ありますよね、やっぱり。
 マタニティブルーや情緒不安定で片付けられないですよ…。
 
 わたしも臭いしんどい、って話をして、旦那にはおならする時は移動してもらってました。
 
 旦那さんが優しいのは、それはそれで有難い話だと思いますが、
 どちらかと言うとそれより今は、不快に感じる言動の方がインパクト強いですよね…🤮
 実家に帰りたいのも分かります。
 
 優しい旦那さんに切り出すのはつらいかも知れませんが、今だけでもその言動をやめてほしい、と真剣に相談できませんかね。
 言うのもストレスですが。。- 12月26日
 
 
            ちょん
私も妊娠6ヶ月まで吐き続けいらいら号泣、終わったら寂しくて寂しくて抱きついたりかなり自分でも面倒でした😅
旦那の匂い無理になったときもあってまたすぐによくなったりしました!
実家近いですか?近かったら通って見てはどうですか?
年末年始一緒に実家へ行ったり(´・ω・`)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 実家に行くなら、1人でしばらくゆっくりしたいんですよね。何にも気を遣わすに。 
 旦那さんのことは嫌いではないのですが、以前のように接する事が難しくて、少し離れたい気分です。- 12月26日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
匂い無理っていうのは、前々から言っていて、お風呂には帰宅後すぐに入ってくれるのですが、それでも無理で…
(´・ω・`)
みんな通る道なのかなと思えば、まだやれそうな気がしました。
回答ありがとうございました。