
年収1000万以上で「カツカツ」という言葉がよく見かけるけど、意味が分からない。貯金ギリギリで生活している人と、貯金ができず旅行もできない人、どちらの意味か知りたい。
年収1000万以上ある方の相談でたまに「カツカツです」とか見かけるんですが全然意味が分からないです😅都内とか物価が高いとかならわかりますが、、、
我が家も年収1000万以上ありますがカツカツなんて思った事が一度もないです。
それってどういう意味でカツカツなんですか?
貯金をいくらって生活出来るギリギリで決めてて貯金の為のカツカツなのか、貯金が全く出来ないし旅行も行けない!って方のカツカツなんですか?
- 3人のシングルまま
コメント

あーたん
1000万以上あってカツカツならうちはカツカツどころじゃないです←
子供が沢山いてとかなにか事情があるならわかりますけどね😥😥
いろいろな家庭がありますね!

みっころちゃんママ
お金って使う人の価値観やお金とモノに対する(お金をかける)感覚で全く変わってきます。
いくらあっても、お金が無くてもその方の心の在り方でお金に対する捉え方が全く変わっていきます。
もしかするとそのカツカツで、、と言ってる方も本当はカツカツでなくてもその方の心の在り方がそうならカツカツになってしまうんですよね。
我が家は年収1000万以上の家庭ですが新築の家のローンと外構のローンそして子供達の習い事の費用などあり毎年出費がかさんでいますが生活費など固定ではなく自由に現金やカードを使用でき不自由なく暮らせてます。
ただ貯蓄がなかなかできずにいるので少しでもいいからしていこうと夫婦で財産やお金について度々話し合ってます。
そのたびに主人が朝早くから夜遅くまで私達家族のために仕事をしていること、お客様とのご縁をいただけてることなどに心から感謝の念が湧いてきます。
そうするとお金に対しても感謝して使えるようになります。
お金は使う人が主導権を握らなくてはお金に翻弄されてしまいます。
人のお家は人のお家、
そーなんだー
くらいで受け流すのが一番です。
-
3人のシングルまま
なんかものすごく納得です。笑
私自信が元々すごく貧乏な家庭、貧乏な国で育ったのでシャンプー1つ買えない時もあったんで少し余るお金があるだけで幸せなんですよね(笑)カツカツだと一ミリも思わないし、むしろ旦那と結婚した時に月何十万貯金分だからねと初めて毎月の貯金額聞いた時に、え?○十万!?!?とびっくりしたんです。(笑)
だから年収1000万で○十万しか貯金出来ませんカツカツですって言う相談をママリで見かけた時は頭の中ハテナと怒りマークでした😅
お金が余る、貯金出来る、それだけで幸せなのに。- 12月25日
-
みっころちゃんママ
そうだったのですね、、
そう思えるかーちゃんの心がもうプライスレスですもんね😌
その感覚は強みでもあります。
これからも幸せに感謝してお互い有意義なお金の使い方していきたいですね😊
あっ、
グッドアンサーいただきましてありがとうございました💝- 12月25日
-
3人のシングルまま
有意義なお金の使い方、、そうですね😁同じく旦那も貧乏な家庭で育ってるのでお金の価値感が合うので本当に幸せです😌
すごく納得出来るコメント頂きありがとうございました☺️✨- 12月25日

LMO
そんなは人いるんですか😅どんな生活してるのでしょうね(笑)
我が家も年収¥1000万以上ありますが不自由なく過ごしてます(^^)
月1の旅行にネイルにマツエク服も自由に買わせて貰って貯金もしてますがカツカツなんて事全然ないです...(´・ω・)
-
3人のシングルまま
ママリで結構見かけますよ(笑)
年収すごいですーとか言われたいだけだろとかその時は思ってたんですけど実際なんなんだろ?と思って質問してみました😅- 12月25日
-
LMO
そうなんですね(゜д゜)インスタでもお金持ちインスタみます(笑)
お金の感覚の違い若しくは将来の貯金のどちらかですかね~(^^;?
お金持ち自慢って突然自分から発信してしまうとなんだか惨めとゆうかどうゆう感情でゆってるのかな?って思います(^^;
逆質問いいですか?よく遊ぶ?お友達はどのようなお友達ですか?独身の友達とかお金の感覚が会うとか家が近いとか!良かったら教えていただきたいですm(__)m- 12月25日
-
3人のシングルまま
お金持ち自慢の子いました(笑)
その時は貧乏暮らしだったのでいいな〜ぐらいで見てましたが(笑)
独身の友達は1人しかいないんですが(笑)お金使い荒くてお金の感覚は全く合わないけど、家が近いのと、中学の時からの友達で本当にこの子以上に心が純粋な子っているんだろうかって感じの子です😊結婚してる子達も皆お金の価値感全く合いません😅笑 どうしてこの質問ですか😳?笑- 12月25日
-
LMO
返事は、へー!ほー!そうなんだー!すごーい!のパターンですね(笑)
ありがとうございます♡荒いのは置いておいて、純粋なお友達素敵です♡
最近、友達に悩んでまして...(´・ω・)
私も今定期的に遊ぶのは独身時代の仕事仲間の友達1人のみなのですが(笑)私は20代半ばで同級生もチラホラ子供がいる子がいて夏に同級生の会に誘ってもらって一緒に参加たり、家で遊んだり、夜ご飯にいったりしてたのですが、子持ち3人独身1人の4人でご飯した時にお店選びとか会話?とかで合わないなーって思った事があった話なんですけど聞いてくれますか?(笑)- 12月25日
-
3人のシングルまま
わかりますわかります(笑)
むしろその子はスルーされてます(笑)
同じく20代半ばです!(笑)
全然聞きますよ😂✨- 12月26日
-
LMO
スルーしてるのに話す!天然なのか強めなのか(笑)
同世代🙌♥️
ありがとうございます🙏
では、少々長くなりますが(笑)
その夜ご飯の時なのですが(子供なし)、ご飯屋さん選びの時にお店を決めてなかったので繁華街をフラフラしながら決めていてたまたま独身時代に言ったことのあるイタリアン居酒屋みたいな所のま前に着いたので『ここ美味しいよー☆』と、進めたら『じゃぁここにしよ!』と、なり入ったのですが後から独身の1人が遅れてきた時に『始めてきたよ!凄いとこだねー』と言って入ってきまして😅で、1人の子が『姫がさーここがいいってゆうから〜!普段こんないい所来ないから流石だね〜』みたいな事を💧2件目に行く事になった時は『庶民の店紹介するよ〜姫にあうかなー?これが普通っての教えてあげる!』みたいな事を言われたんです😓そのイタリアンはそんなに高い所じゃなくて仕事帰りによるようなバル的な感じのところで値段も普通だったのですが、『いいもんばっかり食べてるから次の所はお口に合わんかもよー』とまで言われてしまって💧それから誘われてもまた感覚の事いわれたらなーっと思い断ったのですが😞私的には本当にたまーにの女子会だったので少し雰囲気がいい所がいいかな?っと思い提案したのですが金銭感覚が違う友達とは皆こんな感じなのかなー?っと質問させてもらいました😂- 12月26日
-
3人のシングルまま
ちょっとってか普通にムカつきますね(笑)
うちは本当に年1とか2ぐらいの集まりで企画する子がいてその子が私に回してきて2人で決めて他の子にも回すって感じなんですが普通にそこ高くない?もうちょい安い所探そ!とか普通に私が言うので私自身が多分姫とかそんな感じで見られてないのもあると思います😅そもそも基本的に女子会でも魚民とかチェーン店でオシャレな店ってないかも、、、(笑)
あらかじめ携帯で店を探して、値段も1人いくらまでとか決めて(うちは必ず4千円未満笑)皆に店の場所、飲み放題などコース料理の値段をラインで送ればそういう時に嫌な思いしなくて良いのかな??と思います😁✨口に合うとか合わないとかじゃなくて皆で色々最近の出来事だったり過去の話だったりで花を咲かせる集まりだと思っているのでどんな小汚い店でも私は良いと思ってます😌
ちなみにこのやり方でさっきのお金持ち自慢の子は、え〜もっと良い所の方が良くない?と言い、金銭感覚の違いを感じて皆離れていきました(笑)- 12月26日
-
LMO
一気持ち分かってくれてありがとうございますm(__)m♡
かーちゃんさんがリア友だったら良かったのに🙋
なるほどー!チェーン店とかが無難ですね🤔私もあらかじめお店決めとけば良いのに!って思ったんですけど言わなかった私も悪いなー💧
結局お会計は1人¥3000程だったので(大分早く出ました)安いわーって思ったのですが😅確かに!私も話に花咲かせる為の集まりかと思ったのですが、何が基準か分からないですね(笑)
ただこの話には続きがあって我が家は一般より少しだけ広いお部屋に住んでいるのですが、子供が赤ちゃんの頃家に招いた事があってその時の家の話もしてきたんです😓何故貴方が?ってかんじですが(笑)『広くてびびったよ!』『こんなんがあってこんなのがあってね!』みたいなかんじで💧今書いてて気が付きましたが、その子お喋りちゃんなのかも知れません(゜д゜)ww
と、ゆうか!!その純粋なお友達(笑)爆笑です(笑)メンタル強い系の天然さんですね(笑)- 12月26日
-
3人のシングルまま
なんかその妬みを込めた姫はすごくウザいです(笑)
そのお友達はきっとLMOさんが羨ましくてしょうがないんですね😅その子自身ももしかしたらLMOさんがいやいやそんな事ないよ〜とか謙遜してるみたいでムカついててわざと姫とか言ってる可能性ないですか?笑 私そうゆう子にはもう逆に開き直って羨ましいだろ( ͡° ͜ʖ ͡°)ふふふ って言っちゃいます(笑)
あ、その純粋な子とお金持ち自慢の子別人です!(笑)すいません、ここだから言えるんですがお金持ち自慢の子、、、友達だと思ってません😆♡(笑)- 12月26日

しーちゃん
決められた生活費の中でしていくのがカツカツなのかなと思いました。うちは1000万はないですが、お金には不便してません。でも毎月自分の中で生活費は決めていて今月使いすぎたなぁとか思いますし💨💨
年収1000万で貯金出来てないと相当ヤバそうですけどね😅😅
-
3人のシングルまま
貯金出来てなかったらさすがにやばいですよね(笑)年収1000万だけどカツカツすぎてお金なーいとかママリで結構見かけるので、相当金遣い荒いか貯金頑張ってるのか年収自慢かどれだろうと素朴な疑問です😂
- 12月25日

ぴぴぴ😎
我が家はそれくらいあっても
昨年が年収高すぎ+離婚の慰謝料にてカツカツです(・ε・`)
-
3人のシングルまま
離婚の慰謝料ですか!そういうのがあると納得です😅
- 12月25日
-
ぴぴぴ😎
慰謝料で貯金なくなり、税金で生活苦しいって感じです(´・_・`)
前年度が5000万くらいだと
半分くらい税金なんですよ。笑笑
国民保険とかも笑えるくらい金取られます。
もー保険使わず病院行った方が全然安いやんて言う😅- 12月26日
-
3人のシングルまま
5000万の税金は凄まじそう、、、(笑)うちでも保険料絶句したのに、、、(笑)シングルでやってた時は3000円ぐらいだったのに○千円から○万円で目ん玉飛び出ました(笑)
- 12月26日
-
ぴぴぴ😎
私も年収ある方で一万超えてたので
すが月八万とかでんんんん?!?!って何度か見直しました😖
ほんと絶句ですよね(´▽`)- 12月26日

ママリ
家庭の事情の違い、金銭感覚の違い
でしょうね(⍢)
-
3人のシングルまま
金銭感覚は否めないですね😅
- 12月25日

退会ユーザー
よっぽど贅沢してるか、貯金目標が高いのか。
いろんな事情があるでしょうね!
私が学生の頃父の年収が2000万程でしたが、姉と私が県外の私立の大学で学生時代がかぶってる頃は結構きつかったと言ってました。
-
3人のシングルまま
大学は結構かかりそうですもんね、、😅納得です。
- 12月25日

*ミイ*
うちも1000万以上はありますがカツカツではないものの、余裕ある生活って訳でもないです😅
余裕ある方は1000万どころじゃないんじゃないかなー♡なんて…羨ましいです(*´艸`)
株やら財形、貯蓄分はないものとして扱ってるので普段の生活はわりと倹約してますよ。
普段は贅沢してませんが、何かあった時にはどーにでもなる位はあると思うのでカツカツ…でもないけどゆとりある生活でもないです😂
-
3人のシングルまま
何かあった時の為の貯蓄を頑張ってるって感じですかね??
「カツカツ」ってどういう事なんだろうと(笑)私が学生の時にしてた1ヶ月1万円生活!みたいなのはカツカツだったー😭ってなるんですが、ひと月に余るお金があるならカツカツと思えないんですよね😅- 12月25日

ryu ryu
私も前に、年収1000万で
月○万貯金してカツカツです。
とかいう質問見ました。
貯金額は忘れてしまいましたが、
私から見れば結構立派な額でした😭
貯金出来てるなら、カツカツって言わねーんじゃねーの😒?ってちょっと苛ってしてしまいました(笑)
-
3人のシングルまま
それ多分私も同じの見ました(笑)
なんか多分うちと同じぐらいの貯金額だった気がするんですが、うちもカツカツって言われてるみたいでイラッとしたの覚えてます😅笑- 12月25日

はじめてのママリ🔰
入るお金が多いと出て行くお金も多くなるので、600万とかの方が充実していた気がします。
教育や医療の恩恵は一切無いのに、税金だけは持っていかれる半端な世帯なので。
-
3人のシングルまま
税金やばいですよねー、、、
それはわかる気がします😭- 12月25日

マルコポーロ
うちは1,900万位ですが都内で物価も家も高く、教育費・老後に余裕を持てるよう貯蓄をすると月々はカツカツです。
ネイルとかマツエクしたら赤字になります。
将来のための貯蓄ができて、それでも使えるお金があれば"余裕がある"と思えます😶
-
3人のシングルまま
都内在住でしたら物価高いですもんね😭
なるほどですね、、ではマルコポーロさんは毎月の貯蓄を頑張っている方のカツカツですね!- 12月25日
-
マルコポーロ
そうですね☺︎
将来の年金はアテにできませんし、
いまこの年収にあぐらを掻いて贅沢な生活をしてしまったら、色々な意味で悲しい老後を送ることになると思うので…
一生幸せに暮らすために今貯蓄を頑張っているカツカツさんです☺︎笑- 12月25日
-
3人のシングルまま
確かに年金あてにならないですね😓
我が家も老後苦労しないように貯蓄頑張らないとです、、最悪その頃には子供たちも巣立ってるだろうし私の母国に移住計画してます(笑)- 12月25日

ポケ
世帯年収1000万以上ありますが、私の場合は、1に貯金、2に生活、なので、まず目標の貯金をして残りで生活します。
なのでたまたま何かあって収入が少なかったり、出費が多ければ貯金は減らせないのでその分生活はカツカツですね💦
-
3人のシングルまま
我が家もそうです!まずは貯金額の設定、生活です。
素朴な疑問なんですが、例えばあと○万貯金額減らせばカツカツにならないってのがあるはずなのに何故そこまで貯金にこだわるんでしょうか😣?やはり老後の為とか子供に残したいとかですか??- 12月25日
-
ポケ
あくまでうちの場合ですが、うちの貯金目標は月40万です。ですが、実際できているのは35万くらいです。すなわち既に5万足りていない状態なんです。
なのでそこからさらに5万貯金減らせば、とかしているとキリがないので💦
貯金にこだわるのは子供ができても私が働けるか働きたいと思えるかまだわからないので、貯められるうちに一気に貯めておきたいからですね。
一生世帯年収がいまのままならそこまで切り詰めて貯金しなくてもいいと思えます。- 12月25日
-
3人のシングルまま
あ、世帯収入ですね!!
それは納得です。確かに子供出来たら働きたいと思えるかわからないですもんね😅- 12月25日
-
ポケ
主人の年収だけでも1000万くらいです💦
私の年収も含めると1500万超えるくらいです。
でもやはり不安ですね…
税金も大きいですしね…(>_<)- 12月25日
-
3人のシングルまま
税金、やばいですよね、、、
うちは自営なので毎月税理士さんと会議です。(笑)- 12月25日

つー
離婚した実家の話ですが
母は貧乏 家賃3万 アルバイト
父は金持ち 子供たちは結婚や車購入などで数百万貰えてます。
どちらとも数年くらしました!!
結果
いくらお金あっても
私はカツカツ!!って思います。
心の余裕というのか…
間隔の違いだと思いますよ🤔🤔
-
3人のシングルまま
心の余裕ですか、、
いくらお金があってもカツカツってのがハテナなんですよね😅笑
お金の余裕は心の余裕じゃないですけど、やはり貧乏でお金ない時は余裕なくてもうカツカツだどうしよう、、って感じになって今はお金に余裕があるからカツカツって全然思えないです(o_o)貧乏性なおらなくて呆れられてるんですけどね、、- 12月26日

ブイ
うちの事でしょうか?(笑)
うちの場合は養育費と住宅ローンで30万消えます。
そこから保険や生活費、車の維持費にカード支払い。
お米や野菜が買えない!日用品や光熱費を節約しなきゃ!!!ってわけではないですがブランド物をバカバカ買えるほど余裕はないです。
旅行も年1回。
カード支払い多ければもちろん赤字にもなりますよ〜。
年収って総額なので手取り月50でも実質は20万で生活なのでうちの場合はカツカツですね…手取り50なら額面80ないと厳しいです。税金がひかれすぎて。
なので年収と手取りで違うので年収1000万こえててもカツカツです。
-
3人のシングルまま
年収と手取りが違うのはわかります😅
養育費と住宅ローンで30は痛いですね!!そういう事情があるならまだしも年収1000万だけど○十万(額は覚えていませんが結構立派な額でした)しか貯金出来ない!毎月カツカツ!って方がいたので、貯金出来てればカツカツじゃないんじゃないかな〜と思っていました(°_°)- 12月26日

YU0123
都内は本当にお金かかるんですよ!今の私の住んでるエリアに希望の家建てると億超えます。地元では5000万しないです。
なのでそんなこと考えると全く余裕ありませんよー!どんどん働いて稼いでどんどん使って、経済回してるなーって思います!
-
3人のシングルまま
都内はわかります、、物価高すぎですよね( T_T)うちも物価は安い方ではないですが、都内と比べてみてしまうと雲泥の差です😅
- 12月26日
-
YU0123
都内以外で1000万稼げるお仕事が羨ましいです(^^)!頑張って経済回しましょう〜
- 12月26日

みかん
年収1000万以上でって方、たまにいますよね😅教育資金に回そうと思ってるのかなって思ってます!
うちも主人のみで1000万以上ありますが、カツカツではないですよ。あっ今年は新車買ったり、保険一括で払ったり、リフォームしたりとやっちゃったので現金預金はほぼ0に近いですが💧
主人は↑みて焦ってますね~
私立に入るといくらかかるとか書いてある場合もあるので、それ見越して貯めてるのではないかなって思ってます。
うちは大きい都市のベッドタウンに住んでるので高校までは公立の方がレベルも高いから私立入れる予定はないし、私も主人も大学は国公立だったのでそれ以外は本人の勉強不足と思ってお金だしません!なので教育資金もそこそこ貯めればいいかなって思ってます。
贅沢してるつもりはないですけど、ママリ見てると新車を一括で買えるのは珍しいのかなって思うときもあります。
私も正社員で育休中ですが、主人の方がかなり収入が多いので家計簿つけててもワケわからなくなります💦
-
3人のシングルまま
まぁきっと年齢もそれぞれ違うし色んな事情もあるのも分かるんですが貯金出来てればカツカツって言うのは違くないかな〜と思ってます😅
家計簿やろうとするだけ偉いです😂!私は完全に旦那任せです😅- 12月26日

りんご
やっぱりカツカツの意味は貯蓄だと思いますよ。子供(教育費)と老後のお金じゃないかと思います。うちは退職金も期待できないし、年収の半分は税金です。年金も年収高い人からカットされるかもしれません。
子供が四人なのもありますが、子供の学校、保育園、習いごと、塾で月に17万かかりますし、家賃と合わせたらそれだけて30オーバーです。所得で外されることが多いので自分で貯めなきゃならないですし。幼児教育、高校無償化なども対象外になることを念頭においてます。
年収高いと結婚式やお祝いや仕事の飲み会でも当然多く払うことになります。自分の家庭だけにお金使えないことも多々あります。
税金も収入のある人がまず増税の対象ですからね。
-
3人のシングルまま
「カツカツ」って言葉自体毎月マイナスとか貯金も出来ずギリギリってイメージでした😅
- 12月26日
3人のシングルまま
色々な家庭がありますよね😅
ママリで結構見かけるのでどうしてかなーと思ってました!