
コメント

kobuta
うちも長男が授乳のたんびに飲んだ分ほとんど出してるんじゃないかとゆうくらい吐いてました。完母だったのですが吐き戻しがひどいため体重増やすのが大変でした。しかも私最初は母乳があんまり出ない体質なのでせっかく必死に授乳しても吐かれへこみました。元気に何事もなく7歳になりましたよ。いま3人目を授乳中ですがこの子もわりと吐く体質なようで、、。吐かれると自分も赤ちゃんも汚れるし洗濯物増えますよね。あと他人が抱っこしてくれてる時に吐いたらその人の洋服汚しちゃうしヒヤヒヤします。
kobuta
うちも長男が授乳のたんびに飲んだ分ほとんど出してるんじゃないかとゆうくらい吐いてました。完母だったのですが吐き戻しがひどいため体重増やすのが大変でした。しかも私最初は母乳があんまり出ない体質なのでせっかく必死に授乳しても吐かれへこみました。元気に何事もなく7歳になりましたよ。いま3人目を授乳中ですがこの子もわりと吐く体質なようで、、。吐かれると自分も赤ちゃんも汚れるし洗濯物増えますよね。あと他人が抱っこしてくれてる時に吐いたらその人の洋服汚しちゃうしヒヤヒヤします。
「完母」に関する質問
いま生後4ヶ月でほぼ完母なのですが、 本当に量が出ているのか心配です😥 寝る前にミルク180mlあげたり、 外出先で授乳室が無かったり、やむを得ない場合はミルクをあげているのですが それ以外は完母でやっています。 …
最近、母乳に対する不安が多いです。 同じような方がいれば、どうだったか教えてください。 ・母乳が足りてるのか、出続けるのか不安 ・左右差が気になる ・早くも生理が再開したため母乳が出るか不安 現在、生後1ヶ月8…
ママじゃないと寝ないという方いらっしゃいますか? どうしたらパパでも寝られるようになるんでしょうか?😭 泣いてもママはいないという環境を作ったりしましたか? 完母で、添い乳も習慣になってしまっていたためパパで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はのか
返信遅くなり申し訳ありません。
同じ様な方がいらっしゃって安心しました!また元気にお育ちとの事でなお安心しました😊
冬だなら寒くて着替えさせるのも可哀想だし大変だしですよね😭