
昨日コメントありがとうございます。子宮頚管が短くなり、入院を検討中。安静にして伸びる可能性ありますか?退院の目安は?
昨日はコメントしてくださったみなさん
お世話になりました😭💓
赤ちゃんは元気で本当によかったです😭😭
がしかし!
子宮頚管が2.1センチしかなかったです😱
元々切迫と言われていたのですが
2.7→3.3→3.4と毎週回復していき
先生も薬減らしていいよ〜と言われており
しかも張りはほとんど感じなかったんで
とてもびっくりです😱
今日か明日にでもまた病院行って入院するか
決めると先生はおっしゃってました。
子宮頚管は短くなって安静にしたら
また伸びて、などするのでしょうか?🤔
もし入院になったとき退院の目安などは
みなさんどうでしたか?😭😭
- aco(7歳, 9歳)

aco
今私は現在31週です🙇🏻♀

yheまま
現在入院中で24h点滴をしながら安静にしていますが伸びたり縮んだり私はしています💦
退院の条件としては、張りが張り止めで抑えられる事。
子宮頚管の長さも保たれている事だと思います!
ほとんど退院出来ず36週か37週迄入院になる事が多いかと思いますが…。
私は点滴でも張りが抑えられないので36か37週までは入院します!
子宮頚管の長さは現在2センチあるか無いかというところです。
-
aco
ありがとうございます😭😭
36.37まで入院なることが
多いんですね!!
少しでも伸びたり保たれたりしたら
いいなぁと思います😭💓- 12月25日
-
yheまま
入院するとトイレや食事以外本当に横になれるので安静度も高く過ごせると思います♪
自宅安静でも家族が居るとつい動いてしまいませんか?💦
入院は暇だし家族と離ればなれになるし色々嫌な事も多いんですが、お腹の赤ちゃんを少しでも長くお腹に居させてあげたいですし、出産してしまえば終わりなので考え方を変えれば何とか過ごせるものですよ!笑- 12月25日

ゆーま★
今、切迫早産で入院中です‼︎
23wから自宅安静で頸管2.5〜3.0をいったりきたりしていたんですが30wの検診で1.5になり即入院となりました(;ω;)
今は2.0ぐらいはあるみたいなのですが子宮口がひらいてきてるみたいで退院は36wまでになりそうです。
同室の人はどんどん退院していってしまってすごく淋しいです。
安静にしてたら伸びたりもするんでできる限り横になるのが1番です!
入院になっても頸管が伸びて張りがなければ退院になってる人も結構いますよ☆
-
aco
ありがとうございます😭💓
年末年始の入院だけはさけたくて😭😭
でもこればっかりは仕方ない
ですよね😭😭😭
子供が帰るまで絶対安静で
いようとおもいます😭- 12月25日
コメント