![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨晩陽性反応が出たため、基礎体温が上昇。排卵はまだか不安。寝不足で体温が高くなる可能性は?
おはようございます。
昨晩、陽性(強陽性?)がでたため、タイミングを取りました。
そしてなかなか眠れず、何度かトイレで目が覚めたり
ほぼ眠れませんでした。
すると、昨日まで36.7台だった基礎体温が今日は
朝6時に目が覚め測ると37.1台、二度寝して7時過ぎに測ると37.0台でした。
排卵検査薬を見る限り、排卵はまだだと思うのですが
もう高温期に入ってしまったんでしょうか?
それとも寝不足だと低温期でも高温になるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
寝不足だとかなり基礎体温私は変わってました(>_<)
また、二度寝後の基礎体温はほぼあてにならないですね(>_<)
今日もタイミングとればバッチリだと思います。
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
基礎体温は4時間以上寝たものでないと、正確性に欠けるようですよ!あと、元々6.7とかみたいなので、37.0位ならただの誤差って感じです😁低温期なんじゃないですか?
私にとっては6.7は高い方ですので高温期なんですよ。人によって低温期の幅って違いますから大丈夫だと思いますよ。
私もdavidがつかいつけです!うまくいくといいですね!
-
はじめてのママリ
早速のコメントありがとうございます!
確実に4時間も寝ていないので、正確ではありませんね( ̄▽ ̄;)
大体高温期は37.3は常に超えるので…!
ありがとうございます!
頑張ります!- 12月25日
-
まぬーる
おおおー私はそこまで越えないです、7.3だったら妊娠中の体温です笑。
体が温かいことはかなりいいことなんですよ!私は低体温なために、なかなか着床継続しにくいので!- 12月25日
はじめてのママリ
早速のコメントありがとうございます!
今まで寝不足で測ったことがなく排卵付近だったので凄く焦りました( ̄▽ ̄;)
やはり寝不足や二度寝はあてにならないんですね!