
親友からの出産祝いについて悩んでいます。渡したい気持ちがあるが、現金を渡すべきか迷っています。皆さんはどうしますか?
高校時代からの親友がいます。
私は子供を3人産んでいて、1人目2人目の時に出産祝いとして現金1万円とベビー服のセット(5000円くらいのものだと思います)をいただきました。
そして私が3人目妊娠中に親友も1人目を妊娠し、私が先に産んだのですが、その時は現金はなしでベビー服のセットとお菓子の詰め合わせをいただいています。
おそらく親友の気持ち的にはお互い出産するので現金のやりとりはなしにしようという感じなんだと思うのですが、1人目2人目の時にしっかり現金をいただいているのでこちらは渡したい気持ちがあります。
こういった場合皆さんは現金を渡しますか??
どうしたらいいでしょうか?💦
- サオリーヌ

みーちゃん
私だったら一人目にいただいたものと同等のもので返しますね!現金渡すも思います!
親友ならなおさら(*^^*)

さみー
私なら渡すと思います!

あゆママ☆
私も現金渡します
あと一人目なら離乳食のセットとか小さいうちから遊べるおもちゃとか渡します。

rainbow0817
現金ではなく商品券に変えて渡します。

you
現金か商品券で、一人目の時頂いた分だけ渡します(^^)

サオリーヌ
皆さんありがとうございます✨
親友が旦那さんのお仕事の関係で遠くに引っ越してしまった為、私の出産後に会ったきりなんです。
年末に会えるようになったので、やっと出産祝いを渡せる日がやってきました🎶
今のところ1歳~の積木セットとちょっとオシャレな赤ちゃん用歯ブラシを準備しています❗
皆さんのアドバイス通り、その小物と一緒に現金か商品券も渡そうと思います👍
コメント