 
      
      
    コメント
 
            たかさや
塩麹に漬けて冷凍します🎵
 
            にゃあん!
小分け冷凍しますがスーパーで味付けされてるのを小分け冷凍する時と
何にも味付いてないものをそのまま小分け冷凍してます。
下味付けるとそれをそのまま焼いたりすればいいと思うのですが、
いざ違うものを作ろうとすると下味が邪魔する事があるので
うちは基本何にもせず小分け冷凍してます❗️
- 
                                    るなたな 
 コメントありがとうございます
 味付けしてあるお肉やお魚少しあると楽だなと思いますが、普通に冷凍したお肉もないと困りますね
 スーパーで味付けされた肉を冷凍って方法もありますね- 12月24日
 
 
            れい
基本的には何も味付けしないことが多いですが、、、
たまに焼肉のたれとかで味付けしたり
早めに使うのであれば
揚げ物でパン粉までつけてから冷凍してる事があります!
- 
                                    るなたな 
 コメントありがとうございます
 味付けなしの方がいいですね
 少し味付け肉も作っておきたいとも思います
 揚げる前まで作って冷凍。真似させていただきます- 12月24日
 
 
            say5
気分次第で下味つけます。笑
ブリなら照り焼き味にしておいたり、鶏肉ならから揚げ用に醤油、酒、みりん、生姜、ニンニクにつけておいたり。
味がしっかり染みるので、メニューが決まってるなら下味つけて冷凍した方が美味しかったりしますよ😊✨
- 
                                    るなたな 
 コメントありがとうございます
 照り焼き用や唐揚げ用に味付けいいですね- 12月24日
 
 
            りこな
生だと豚は味噌漬けや生姜焼き、鶏は唐揚げや照り焼きにしている事が多いです。
挽肉はガパオやそぼろ用に炒めてから冷凍しています。
魚は下味なしでそのままです。
- 
                                    るなたな 
 コメントありがとうございます
 しょうが焼きのタレにつけて冷凍でもいいですね
 鳥の照り焼きもおいしそう。次に買ったとき試してみたいと思います- 12月24日
 
 
            退会ユーザー
鶏モモならコチュチジャンを使ってタッカルビ風の味付けにしたり、豚ならネギ塩ダレを作って漬け込んだり、味噌ネギ生姜と味醂、酒とかもお薦めです(*^^*)この季節柚子をもらうことも多いのですが柚子の蜂蜜漬けを作っておいてそれに味噌を混ぜて漬けるのもお薦めですよ!
- 
                                    るなたな 
 コメントありがとうございます
 全部おいしそう
 真似させてください- 12月25日
 
- 
                                    退会ユーザー クックパッドにも下味冷凍、味付け冷凍と検索するといろいろでて来ますよ!(手前味噌ながら私も投稿しています(^^;;) 
 ではこの辺で失礼します(*´-`)- 12月25日
 
- 
                                    るなたな 
 クックパッド、ググってみます
 ありがとうございます- 12月25日
 
 
   
  
るなたな
コメントありがとうございます
お肉もお魚もできますか
ただ焼いて味付けはしない感じですか
たかさや
お肉もお魚もできますよ^ - ^
私は、鶏肉、豚肉、鰆、赤魚などを よく漬けます。
他に味付けしなくても大丈夫です👌
るなたな
こうじづけ。真似させてください