
年末に私の実家に電車で帰省するのですが、旦那の仕事がら終わってから…
年末に私の実家に電車で帰省するのですが、旦那の仕事がら終わってから帰るので、18時頃になり人が多い時間帯になりそうなのですが、ベビーカーは持っていくべきでしょうか?
邪魔になりそうなら抱っこ紐で行こうと思っています。
実家まで2時間と、初めての長時間の電車です。
お風呂の時間も遅くなるし、実家にいる小さい甥っ子もいるしで、環境も変わるし、ちゃんと寝れるかなど不安がいろいろとあります。
皆さんの経験や、こうすればれいいなどあれば教えていただきたいです。
- ひろ(7歳)

はじママ
わたしなら抱っこ紐で行きますね。
荷物もあるでしょうし、ベビーカーを畳まなければいけない状況になったとき大変だと思います。
旦那さんも一緒なら、疲れたら抱っこ代わってもらえばいいですし。
帰省するといつもと色々環境が違って赤ちゃんが落ち着かないのは仕方がないですね💦💦
うちも毎回ぐずりますが諦めてます。

リエ
私なら、荷物は宅配便使い必要最低限の荷物だけ持参して先に出ます。旦那には、帰宅して来てもらうか仕事後に直接来てもらうようにします。
あと、念の為普段使ってる掛布やタオルなど落ち着けそうなものがあると良いと思います。

あっちゃん
都内ですか?私はこの前うっかり5時頃ベビーカーで電車に乗っちゃって凄く後悔しました(>_<;)荷物多すぎて畳めないし、幸い抱っこ紐してたので子供は大丈夫でしたが。ベビーカーが幅とって周りに迷惑かけて凄く申し訳なかったです。中には無理やり跨いでいく人もいて子供乗せてたら本当に危ないです。もしベビーカー必要から混雑の時間は畳んで載せられるようにした方が無難ですよ!

YM♡ih
私ならベビーカーは持っていきません!
畳んだり、荷物になる事考えると
抱っこ紐の方が楽なので☺️
その位の月齢なら意外と寝てくれそうですが…
普段使い慣れてるタオルやブランケット
あれば持っていったらいいと思います😊
コメント