
7ヶ月の息子がお昼寝をせず遊びます。外出後も寝ないことに悩んでいます。この時期だけのものでしょうか。
いつもありがとうございます!
7ヶ月になる息子です
最近つかまり立ちが楽しくてお昼寝をせず遊んでます。
でも眠そうなしぐさをするのですが、寝かせようとしても遊びます。
また朝寝をしてくれたので、起きて外出すると帰宅していつものお昼寝時間になっても全く寝ません。
刺激なのでしょうが、この時期だけのものなのでしょうか。
外出することに気を使ってしまいます••••
外出先でも抱っこ紐でも、ベビーカーでも寝ずなのです•••
- ひろのしん(8歳, 10歳)
コメント

きょんつぅ
私は本当に眠くでどうしようもない!ってくらいぐずってから寝かせてますwww
遊びたいときはめいっぱい遊ばせてみては??

はんなり
うちの子も全く同じです(´・ω・`)
朝寝も昼寝もあまりしっかりしなくて
開き直って遊ばせると
夕方の離乳食やお風呂の時間に寝ます(´△`)
ハイハイしたり、つかまり立ちでぴょんぴょんしてるから疲れてるだろうに寝ないから子供の体力にはびっくりですよね。。。
リズム作り焦らず頑張りましょ(´・ω・`)
-
ひろのしん
同じですね〜❤︎
安心しました(ーー;)私も驚いているくらい、眉毛赤く染めながら(ネムネムサイン)必死に立っちしてます笑
赤ちゃんパワーだと思いながら、焦らず頑張ります!
コメントありがとうございました!- 9月6日
ひろのしん
コメントありがとうございます!
なるほどー😄
遊ばせていると夕方17時になってしまったことがあるんです😓
こんな時もあるさ😃位でぐずらせておいたら、お風呂の18:30に寝てしまったんです😭
これも仕方ないのでしょうか💧
こんな場合もありますか??
きょんつぅ
ありますよ^_^
しっかりリズムができるのも赤ちゃんそれぞれで違うし、こっちの都合やペースじゃなくて、赤ちゃんのペース似合わせてあげればいいと思います^_^
うちはあんまり何時にこれをしなきゃとか決めてません
それでもだいたい何時くらいには眠くなって、何時くらいには起きるっていうのが習慣になってきてますよ^_^
ひろのしん
そうなんですね!
確かに、気にせずやっていってたら大体この時間に眠たいってグズるなぁ、って言うのは最近分かってきました!
ガチガチに考えないようにします!
夕方17時までお昼寝は済ませておいてあげましょう、って言うのにガチガチに固定していたからですね。
私もあまり決めず過ごせるようにします😊^o^
ありがとうございます!