※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が怒られるのを嫌がり、感情的になると会話ができず、同じミスを繰り返します。私が怒ると無視され、家庭に対する不満が募っています。

夫が喧嘩したくない、怒られるのが嫌い

付き合ってる頃からそうでした。
具体的に夫の言動以下に並べます。
すべて、息子を高いところから落としたり、
息子が居なくなってもテレビを見続けてたりして、
私が怒った時の夫の言動です。

・感情的になっている時はまともな会話できない。
→夫は深夜まで家出する。1週間など会話なし。
・相手を気遣うことができれば怒るなんてしないはず。
・怒られたことをもうやらないように気をつけるなんて、ブラック企業のやることだ
・何回も同じミスをするのはママリの伝え方が悪いから
・俺に頼み事をする=ママリは総監督なんだから、何かあっても半分は責任を感じなさい
・ママリだってこういうところが直せない、ダメじゃないか(別の話題をふる)人のこと言えないよね
・こんな家庭望んでいなかった。出産前後でギャップがすごすぎる。俺結婚向いてなかったのかな。

私は諦めて、夫の希望通り、
怒ることを封印して、夫が何度同じミスしても、怒るではなく注意程度にしていました。
それでも、息子の面倒見ることを頼んでも、息子が洗剤の棚で遊び、夫はテレビを見続けることが3回あり、
流石に怒ったら、また上記のようなことを言われ、ダンマリ無視されています。

本当に理解不能です。
息子のために、兄弟作ってあげたかったけど、
こんな人じゃ性欲も湧かない。
一生このマインドに付き合うのかと思うと辛いです
(けどそれは夫も同じことを私に思ってる)

コメント

はじめてのママリ🔰

プライド高いんでしょうね
うちの旦那も似たところありますよ😅
私から何かお願いされること自体嫌みたいです
旦那が居ても基本的には寝てるので、居ないものとして扱ってます
頼ると同じように私のできてない点に話がすり替えられたり、スムーズにやってくれないので頼ることはもうほぼしないです
ほとんど仕事で旦那はいないのでもうATMとしてしか見てないです😂

にこにこ

えーーっと、、色々大丈夫か?と思ってしまいました(人様の旦那様にすみません、、)

他責、論点ずらしが得意なのですね、、

空色のーと

ずっと同じ投稿をされているので気になっていましたが…

ご主人様は何か発達障害とかあるんですかね?父親というよりまるで小さな子供のようです。

この人相手に2人目なんて私も無理だし、なんなら一緒に生活していくことすら無理になる日も近い気がします。

はじめてのママリ

ふざけてんのか?って感じですよねーうちの夫も似たような所あります。

怒られたことをもうやらないように気をつけるって当たり前なんですが、、、子供の命が関わる事でも(高いところから落としたり)そんなアホな事言ってるんですかね。

結婚生活を続けていくつもりなら、夫には任せない諦めるのが一番早いですよ😀

MA

プライドとか性格ってレベルじゃないような…😓
愛着障害、発達障害あたりあるのでは…?

ママリさんに対してだけこのような考えなら他の方も言われてますが、分かりにくいけどモラハラに当たると思いますよ。強い言葉じゃなくて謎理論で支配しようとしてるし。モラ自体実際発達系愛着系持ってる人多いらしいです

子供の方がまだ反省すると思うけど…😓😥

親はどんな感じなのですか?旦那の言いなり…?
旦那さんの友達は…?💦
仕事なんてどうやってきたんですかね…?
そこら辺うまくやってこれてるならママリさんにだけだしやはりモラハラだろうなとも思います。

子供の命にかかわることにも責任持てない持たないタイプだと思うし、2歳ならなかなか見てもらうのリスクじゃないですか😢💦

2歳の交通事故さえも、俺は悪くない!手を繋がない、飛び出した子供が悪い!預けたママリのせい!になるの…?やばすぎません?

もうほんとお金運んでくるだけの人として関われるなら子供がある程度成長するまではママのフルワンオペで行けるならそれでいいと思います。

離婚ってなっても離婚するのはママリのわがままだから養育費払わないになるのかなー😥

理解、解決は無理だと思います。人様の旦那様に失礼ですが、病気、障害で治らないと思った方がいいレベルだと思います

試すなら第三者に話を聞いてもらって第三者から旦那に指導してもらうとかはありかもしれません。それで変わるなら価値はありますよね🤔
でも話し合いは無事に終わって、ママリが他人に俺を悪く言って俺が悪者になった!とかもまたなりそうな気もするし…
やっぱりモラが強いのかな…😭