
8ヶ月の娘が咳や鼻水で悩んでいます。病院が休みで困っており、夜間急病センターに行くか迷っています。対処法やかかりつけの病院についてアドバイスを求めています。
帯広に住んでいる方が居たら是非教えて頂きたいです。
それ以外の方も、どのように対処した方が良いか教えて頂けるとありがたいです。
生後8ヶ月の娘なんですが、
22日の20時頃から咳が出始めて、23日の7時頃から鼻水が出るようになりました。
くしゃみもしています。
23日の16時頃には37.1度ありました。
平熱が36.5度程度なので少し熱出るかなと思いましたが、熱はそのまま上がらず、今も落ち着いています。
昨日病院に行って診察してもらいたくて2軒ほど行って、3軒目電話して気づいたのですが…
天皇誕生日で祝日でどこも病院がやっていませんでした。
24日(今日)やっている病院は帯広市夜間急病センターになるそうです。
本当の初期対応しかしてくれないそうなのですが、鼻吸ったりしてくれるか分かる方いらっしゃいますか?
鼻水が酷いので、中耳炎になってないか心配です。
夜泣きも元々結構あったんですけど、いつもなら添い乳で再びすんなり寝てくれます。
22日は23:30〜2:30まで起きていました。
朝は7時には起きたので、あまり寝れてないのか、調子が悪いからか昨日一日中ぐずってました。
でも熱も無いし、正直私も胃腸炎が治りかけで、もう病院に連れて行く気力がありませんでした…
旦那が一人で連れて行くのは泣いて泣いて酷いので、二次感染も嫌だし、家で大人しくしてよう。と、いうことになりました。
今日は、20:30には寝ていたのですが、5回泣いてはその都度抱っこして完全に寝れるまで付き合ってあげないとまたすぐ起きてしまいます😭
やはり具合が悪いから、夜泣きも変わるのでしょうか…
今まで鼻水が少し出てたことはありましたが、こんなに酷くなった事はなくて、どう対応していいのか分かりません。
出来れば近所のかかりつけの病院がとても良いので、
月曜まで待ってそちらにかかりたいのですが…。
この状態だと皆さん病院どうされますか?
熱が38度超えるようであれば救急にかかるべきだとは思うのですが、熱も無いので決め兼ねます…
ちなみにインフルエンザワクチンは12/6に2度目の接種が終わっています。
どなたかお答え頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します( ; ; )!
- ま(6歳, 8歳)

ま
あと、ぐったりしてる様子は無く、元気そうではあります!

れあmom
以前 病院で37.5までは子供は平熱の範囲と見なすので38越えて水分摂らない食べない嘔吐ありとかじゃない限り大丈夫って言われました
繰り返して免疫がついてくると言われました
なので自宅で鼻水を吸い様子を診ながら月曜に病院に行くことをお薦めします
耳鼻科でも小児科でも出る薬は同じだと思いますのでどちらでもいいと思います
吸引器は家にあったほうがいいと思います
-
ま
コメントありがとうございます。
確かに産院でそう言われたこと思い出しました!
38度超えて水分摂らないと嘔吐、食欲が無ければ注意した方が良いんですね( ; ; )
そうなんですね!
じゃあ今は成長して行く段階で必要なんですね😭
耳鼻科も小児科も薬一緒なんですね!
分かりました。ありがとうございます😊
鼻水トッテが家にあるので、めちゃくちゃ嫌がるんですが、しっかり吸ってあげようかと思います( ; ; )!- 12月24日
-
れあmom
嫌がりますよね😅💦
私の娘も暴れてます- 12月24日
-
ま
皆嫌なんですかね😭
昨日より体調良さそうなので明日病院行ってきます!- 12月24日
-
れあmom
グッドアンサーありがとうございます😊少し良くなりよかったですね☺
- 12月24日

KARJ
私なら月曜日の朝一に病院に連れていきます!
熱もないので急ぎではないかと💦
息子が鼻水や咳で小児科にかかったことが何度もありますが夜はひどくなると言われました。
鼻水吸引器買ってみてはどうですか?
うちは買いました!
昼間に小児科に行って鼻水吸引してもらってもお風呂上がりや夜がひどくなるのでその時に吸ってあげたくて😃
-
ま
コメントありがとうございます!
夜は酷くなりやすいんですね😭
鼻水トッテがうちにあるのですが、鼻水吸われるのも嫌、鼻水拭かれるのも嫌で泣くんですよね😭
でも鼻水家で吸った方が良いですよね!
しっかり吸ってみます!- 12月24日

ゆち/⛄️💛💙
帯広に住んでます。
鼻水を吸うのはとりあえず自分で出来る
鼻水トッテとかで対応して様子見にして
月曜に病院に連れていくのがいいかな?
と思います😖
高熱であれば救急に連れていった方がいいと思いますが、
いまの状態で救急へ連れていくのは
ベストな判断ではないと思います😅
急病センターはあくまで急病の方の処置をするもので
風邪をひいていくとこではないので🌀
呼吸がしずらくて寝苦しかったりするのかなー?と思うので、
もしお持ちでしたらビックスベポラップの塗り薬を塗ると呼吸がしやすくなったりするのと
加湿してあげたりするのもいいかな?
と思います💦
-
ま
コメントありがとうございます。
鼻水トッテあるのですが、鼻を拭くのも嫌で、鼻水吸うとギャン泣きするんですよね( ; ; )
でもお家でも吸ってあげたら楽になりますよね!吸引してみます。
やはりそうですよね。。
高熱が出るまでは月曜まで家にいようかと思います!
確かに鼻づまりのせいかイビキかいてます😅
ベポラップ赤ちゃんにも使えるんですね!
買ってみようかと思います!
加湿器は湿度70%まであげて、喉に負担かからないようには念のためしていました!
ありがとうございます。
月曜朝一で病院行って診察してもらいます!- 12月24日

あかちゃんまん
帯広在住です!
高熱でぐったりして、水分も取れない感じでなければ月曜に病院にします💡
正直救急センター行っても、熱あれば解熱剤のまされて、希望すればインフル検査するくらいなはずなので、今の状態で行って待たされて辛いかと思います💦
泣いても抑えて、鼻水トッテとかで鼻水すってあげて、加湿気をつけ上半身高くするかたてだっこでねかしてあげると、少しは楽になりますよ😊
コメント