kou&sou MAMA
手足が冷たいならまだ熱が上がるか、上がり切ってたとしてもまだ冷やさない方がいいです!
温めてあげて下さい。
熱はあっても普通に眠れているのでしたら、今病院に行く方が負担になるので日中に病院に行くか検討した方がいいと思います。
手足が温かくなってきたら冷やしてあげて下さい!
マキマキ
座薬持っていたら入れてあげるといいんですが。。。
とりあえずアイスマクラとかで体温さげるしかないかもしれないです。
他にも症状があるなら病院に電話した方がいいかもしれないです。
おおちゃん
嫌がらなければ冷えピタ貼ってあげるといいかもです。
あとはとにかく体をあたためてあげてください。
ととろじじ
心配ですよね(>_<)
おっぱいやミルクは飲めてますか?
11ヶ月だと麦茶も飲みますかね。
水分取れてれば大丈夫かと思います。
素人ですが…
私も上の子が10ヶ月の時に42度の熱を出してすごい不安になったのを思い出しました!
脇の下とかを冷やすといいと小児科で言われました☆
ままり
落ち着きましょう。
解熱剤で、熱さげて少し元気な時に、水分補給してください。
あと、#8000に電話すると看護師さんがいつもどうしていいか教えてくれます。
私も、心配な説きは、電話してます。母子手帳にのってますよ✨
re.mama
我が家も全く同じ状況で息子が高熱で39.9度まで上がってます
#8000に問い合わせた所
熱があっても水分が取れていて
オシッコが出ていて
ずっと機嫌が悪くなければ様子を見て大丈夫との事でした
ただ我が家は手足がかなり熱くなってたので
首元とかをしっかり冷やして下さいと
言われて今冷やしてる状況です💦
緊急で病院に行きたかったのですが
旅行先で緊急に連絡しましたが眼科医しか居ないとの事で診察出来ないと言われ
小児用の緊急にも電話した事、今紹介できる小児科がないとの事で
#8000に電話して対応してもらいました💦
お互い早く良くなるといいですね(´;ω;`)
とりあえず水分補給はこまめにしたほうがいいですよ
まぁ~☆
うちも先週そうでした!
私も母に同じ事を言われ冷えピタだけで朝を迎えて病院に行きました。
そしたら、病院でも
グッタリしていたり、
ずっと機嫌が悪かったり、
脱水気味になっていたり、
しなければ救急で病院に行ったりする必要はないよ!
って、言われました。
3日続きましたが今は大丈夫です!
ママも不安だし大変ですが頑張って下さい!
4匹のこっこちゃん
落ち着いてくださいね。
手足が冷たいと、まだ熱が上がる可能性があるので、暖かくしてあげてください。まだ冷やさなくていいです。
手足までポカポカになったら、熱が上がりきった証拠なので、掛物を薄くして、体を冷やしてあげてください。
冷えピタは、正直、ただの気休めです。使っても使わなくてもどちらでもいいです。
ワキの下や、足の付け根に、小ぶりのアイスノンがあればあててあげてください。
寝にくそうにしてる、おしっこが出ない、息が苦しそう、などあれば、周りの声は気にせず、迷わず救急行きましょう。
それなりに穏やかに寝れているなら、様子見で大丈夫です。
心配な気持ちはわかります!でも、焦らず、慌てず、落ち着きましょう。
お子さんの顔、よく見てあげてくださいね。
asachi
手足が冷たい時には
冷えピタなどで冷やさないほうが
いいと思います。
まだこれから熱が上がる可能性が
あるからです。
手足も熱くなってから、
冷えピタやアイスノンで冷やして
あげるといいですが、
冷えピタをおでこに貼るよりも
脇の下や首の後ろなど
おっきい動脈が通っているところを
冷やしてあげるのが効果的です!
はじめてのお熱ということで
座薬はお家にはないですか??
あと気をつけることは
✩脱水症状起こしていないか
(ちゃんとおしっこでてますか?
水分もこまめに補給してあげてください)
✩熱性痙攣する場合があります
万が一痙攣してしまったら
痙攣していた時間の記録、
服の前をあけてあげて息しやすくする
痙攣した場合は救急電話して
指示を仰いだ方がいいと思います。
はやくよくなりますように😭💓
コメント