
コメント

はじめてのママリ
私もそんなにらすぐにあげるつもりなく、結局果汁のみのジュースを飲ませたのも1歳ちょっと前とかでした😊

やま
私はおせんべいはママ友に勧められて8ヶ月の頃に初めて食べました!
ジュースは未だに飲ませたことがありません😅
水分補給は麦茶で足りてるし、あげるタイミングがわからないので、、(笑)
-
てて
1歳くらいになると
ジュース飲ませるとそこから
欲しがっちゃいそうですよね😭笑- 12月23日

♡♡♡ 🌹
赤ちゃんお煎餅は
離乳食が1ヶ月経った
7ヶ月頃からあげましたよ(*'▽'*)✌🏻
ウチは麦茶も水も飲んでくれなかったので
ジュースは薄めてあげてました😭
水分不足が怖かったので(;ω;)
ですが今では麦茶すごい飲んでくれて
基本的に麦茶で
たまにジュースをあげます💓
-
てて
赤ちゃんおせんべいは
その頃からあげる人が多いですね♪
ジュースあげても麦茶飲んでくれるならいいですよね(•ᵕᴗᵕ•)♡- 12月23日

つーさん...**
うちは ジュースは
今でも たまにしか あげてません。
初めてあげたのは 義父...😅
まだ 飲ませてないからと言って
お茶を渡したのに なぜか りんごジュースを
飲まされました😂
飲んだ時期は10ヶ月ぐらいだったと思います。
おやつも 赤ちゃんせんべいを初めてあげたのも 義父..
それは 多分8ヶ月?9ヶ月?ごろだったと思います。
三回食になったから おやつを
始めたかったのに...😅
ミルクや母乳を飲んでるし、離乳食が三回になるまでは
あげなくていいかなぁ〜って
思ってました。
-
てて
おじいちゃん、おばあちゃん
あげたがりますよね...😅笑
全然あげなくても大丈夫ですよね!- 12月23日
-
つーさん...**
あげてなくても
私は問題ないと思いますよ🙆
ジュースはやっぱり 砂糖が気になるし
水分補給なら お茶とかで 代用できるし
いいと思います🤤- 12月24日

たんまま
おせんべいは7ヶ月ごろあげました!
2回食になった頃の午前中とかに…
うちは生後3ヶ月半で高熱で入院したりしてたので…ポカリはその頃から熱の時にあげてました!
スーパーとかで売ってる6ヶ月からのジュースや赤ちゃん本舗とかにあるジュースは3回食しっかり食べるようになってからお風呂上がりかおやつの時にあげてます!
-
てて
お風呂上がりに飲ませてあげたいですよね😊
- 12月23日
-
たんまま
私も最初あげるか悩んだんですけど…
味覚の発達にはいろんな経験させるのもいいのかな〜って!
ちなみにあげない日もあるんですけど…
なんとなくお片づけ一緒に出来たとか…
ここ入れてみて!ぱってやるの!とか言って出来たりとか!
ご褒美みたいにお菓子とかジュースあげるようにしてたら…
なんとなくだけど
いろいろ出来るようになってきました!笑- 12月24日

ひとみ
赤ちゃんせんべいは最近たま〜にあげるようになりました。
ジュースはまだあげてません。
上の子の時も赤ちゃんせんべいは8ヶ月頃、ジュースは一歳頃まであげてませんでした。

退会ユーザー
おせんべいは6ヵ月からたまーにです。
ジュースは一度もあげてません。
他飲まなくなったら嫌なので。
例え薄めてあげても変わらないそうなので、不要な物と思ってます。
2歳以降であげる予定です😃

nsm210
赤ちゃん煎餅うちは生後7ヶ月になってあげてみました👶ジュースは区の離乳食講座で虫歯の元になるし、水分補給は麦茶で十分と言われたので、まだまだあげなくていいかなと思っています😊

hana
遅い方がいいと思います!
赤ちゃんせんべいあげたのは8ヶ月くらい、果汁は特にあげなくて、夏の時期にどうしてもお茶飲まないときはアップルウォーターみたいなものを少し飲ませたことはありましたが、最近は飲ませないようにしてます(>_<)
甘い味になれるとお茶のまなくなりますので、おっしゃる通り遅くていいですよ!

ちぃ
おせんべいは二回食になった7ヶ月頃です。
アカチャンホンポのハーフバースデー会でお土産にもらいましたが、なかなかタイミングがなくリズムもついてきたその頃になりました。
ジュースはその存在を知るまではあげない予定です(°Д°)笑
おせんべいはお米だし手掴みやカミカミの練習になりますが、ジュースは味覚の発達と興味、虫歯が心配です。
基本的に白湯か麦茶しかあげていません。

あやママ
赤ちゃんおせんべいはママ友からもらってあげたのが8ヶ月入ってから初めてです(^^)
1歳まではミルクも飲んで欲しいので、お出かけのときとか以外はおやついらないかなーと思ってます☆
果汁?というか果物はバナナ、りんご、いちご、みかんを離乳食であげてます。
麦茶とか水もあまり飲んでくれないので、甘い飲み物はあげないつもりです。

よっこ
私もジュースやお菓子は与えたくなかったのですが、信頼している助産師さんがお菓子を食べるのも自分で一口量を知ることでいい事だ。との事で、おせんべいを与えてます。クッキーはまだです。ジュースは与えてません。お茶のみです😊
てて
1歳くらいからが私も理想です😊