
コメント

あいう
西大寺の、久永婦人科クリニックにかよってました!

ゆきだるまん
奈良市のならやま大通りに近いアスカレディースクリニックです!
-
うっちゃん
アスカ よく聞きます!!やはり人気ですね、、
診察は予約ですか?- 12月24日

ちよ
アスカレディースクリニックに通っていました^^
凍結卵を預けているので二人目希望の時期にまた通う予定です☆
-
うっちゃん
一人目のご懐妊のときもアスカに通ってたのですか?
不妊治療専門の病院は奈良県にあまりないですよね💦- 12月24日
-
ちよ
最初は大阪府内の不妊治療専門医に通っていたのですがタイミング法と人工授精4回で全くかすりもしなかったので、奈良県に引っ越すのを機にアスカレディースクリニックへ転院しました^^
今までの治療の経過などを話して体外受精からお願いして、1回目で授かりました^^
病院との相性もあると思いますが、アスカさんはとても親身になってくれて信頼してお願いすることができました☆- 12月24日
-
うっちゃん
ええ!そうなんですね\( ˆoˆ )/そんなこともやっぱりあるんですね、、( ゚д゚)
転院したときは今までの治療の結果は見せましたか?- 12月24日
-
ちよ
大阪府内の不妊治療専門医は大きくて有名なところでしたが、先生もたくさんいて私は逆にたらい回し感があって苦手でした^^;
転院する時は紹介状(今までの治療経過)を書いてもらい持参しました。
初めての予約電話でアスカの受付の方に「人工授精を4回やってもダメだったので可能なら体外受精からお願いしたいのですが、またタイミング法からですか?」と聞いてみたところ、「先生の見解もありますし体外受精からも可能な場合もありますのでご希望をお伝えください」と言われました。
多嚢胞であったことや人工授精が4回ダメだったこと、私の年齢のことなど今までの治療経過を踏まえて体外受精から治療スタートしていただくことができました^^- 12月24日
-
うっちゃん
あー、確かに大きいとたらい回し感は感じますね(^_^;)
有名であってもそこは変わらないですし、、
アスカ は実績も聞くので気になってるんですが、、
予約とれたら行ってみようかと思います!!
ありがとうございました\( ˆoˆ )/- 12月24日
-
ちよ
待ち時間が長いことや(毎回1時間何もせずに待つことは普通でした^^;)、待っている方がたくさんいて座る場所がないこともたまにありましたが💦
先生も看護師さんもとても優しいので安心して任せることができました(*´꒳`*)- 12月24日

kiiiiko
私もASKAです!院長先生、好きです😆
-
うっちゃん
アスカ 人気ですねー💦
一人目もアスカに通ってたのですか??- 12月24日
-
うっちゃん
アスカ人気で待ち時間など人多いイメージです💦
- 12月24日
-
kiiiiko
そうです!今は二人目希望のために通っていますが、抗リン脂質抗体が高くて、チーンってなってるとこでした。一人目はヘパリンなどの治療を全くせず無事にうまれてきてくれたことも奇跡だと思っています✨
ASKA待ち時間長いですね。。。予約も初診は1ヶ月かかりました😅
妊活、頑張りましょうね🎵- 12月24日
-
うっちゃん
そんなにですか?!( ゚д゚)
人気なんですね、、
それでも授かれるなら、、ってやつですよね(′︿‵。)
ありがとうございました🤗- 12月24日

ゆきだるま
私は橿原のさくらレディースクリニックで不妊治療していましたよ(^^)
-
うっちゃん
さくら 通院してたんですが👨⚕️が挨拶しても返事なしとか、
来院して👨⚕️の顔見ずすぐに内診するとか え? って思うことが多くて転院しました、、
でもサクラの👨⚕️は今の病院で言わなかったのに検査してやっとわかったこともすぐに言い当てて腕は良かったんやと後悔してるとこです( ゚д゚)- 12月24日

ゆきだるま
そうなんですか😰💦💦💦それは不信感ありありですね💦
うちは赤崎クリニックの不信感から転院しました😅さくらの先生もあまりニコニコはしないですが、赤崎よりぜーんぜんマシだと思ってます(笑)
いろいろ、自分に合う病院での受信って、むつかしいですよね😵
治療、頑張って下さいね(^^)
-
うっちゃん
ほんと難しいです、、
このままでいいのか?って定期的に思います笑
ありがとうございました\( ˆoˆ )/- 12月25日

KN
私もアスカ通ってました!
看護師さんの対応もよく、先生も気難しそうやけどふらっと受付来たなと思えば飴ちゃんとって行く姿が可愛いです(笑)
-
うっちゃん
アスカ人気ですね( ゚д゚)!!
先生の対応が一番気になりますが、、
治療費も高いですか?!
薬や検査の代金はHPに書いてましたが今、通院してるところではそんなに払ってません💦
病院によって薬代も変わるんでしょうか(^_^;)- 12月26日
-
KN
全然分からなくて調べたら口コミが多かったのでアスカにしました!
先生はアッサリしてはるけど手は確かやと思います!
卵管造影も人工授精も全然痛くなかったし、授かれた時は今までにない優しい笑顔で『おめでとう、頑張ったね、元気な赤ちゃん生んでね』って言うてくれはって泣きました😂
治療費はちょっと高いかも💧
人工授精では他で聞いてるより高くてびっくりしました😥
薬も物によったら高いのかもです💧- 12月26日
-
うっちゃん
えええ!造影検査めちゃめちゃ痛かったです、、
それだけでもすごい腕なんやと思いました( ゚д゚)
その一言も普段言わなさそうな人に言われたほうが倍嬉しいですし😆
やっぱり高いんですね💦
助成金も出てますが全然足りませんよね、
妊活は金銭面でも悩まされます、、- 12月26日
-
KN
痛くなかったし、看護師さん曰く先生は器具入れるのも上手らしいです!
安心させる為かと思ったけど、あのCLで痛いと思った事ないですね😀
高いけど、私は助成金でだいぶ助かりましたけどね?- 12月26日
-
うっちゃん
そうなんですね!
座薬で痛み止めをもらいましたが痛かったです(^_^;)
週に一回通院したり検査したり、、助成金の倍くらいかかってます😭
赤ちゃんのため、と思いますが妊娠して、出産して、、それから産まれてからのことも考えると慎重になります、、
高額にこれからもっとなると家計は火の車です😭
とりかく、アスカのこと教えていただきありがとうございました\( ˆoˆ )/- 12月27日
-
KN
座薬とかあったんですね💧
確かに週1の通いは大変でした😥
私は助成金の事も最近まで知らなかったので去年しか申請出来ず損しました😩
でも計算するとそこまででもなかったような?
妊娠しても補助券がなくなれば実費で出産して時間、曜日によれば追加もあり子どもにもどんどんお金かかるから育休味わってる時間もなく働かなと考えてしまいますよね💧
うっちゃんさんが無事授かれますように!✨- 12月27日

m
こんばんは(^^)
私は郡山の辻村医院から始め、先生の判断で12月からアスカレディースクリニックに転院しました。
辻村さんも有名なんですが、奈良県内で転院するならアスカしかない!実績の数が違うから!と言われました。
その上を行くならIVF難波で、どっちか選ぶように言われ、一旦は奈良県内にしますと伝え、紹介状持って行きました。
アスカの先生すごく説明分かりやすいですし、話しやすいし何でも聞いてくれて優しい先生です!
-
うっちゃん
そうなんですね!
辻村医院にも行ったことありまさ- 1月9日
-
うっちゃん
↑すみません(^_^;)
辻村医院にも行ったことあります!
不妊ではやはりアスカなんですね、、、!!!
サイトで見たら初診2ヶ月待ちとか書いてあってびっくりでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
でもそれだけ実績も先生の腕もある、、とゆうことですよね( ꒪⌓꒪)- 1月9日
-
m
私も転院が決まってからサイト見たんですが、びっくりしました😅
6週間後の予約が取れ、初診以降は普通に帰りに予約できます(^^)
先生も看護師さんもみんな良い人ですし、病院も綺麗で待合も広いです(^^)
辻村さんで10ヶ月通った時に1度妊娠しましたが、流産の診断を受けて手術後も辻村さんに戻りましたが全く妊娠に至らず、アスカへの転院をすすめられました!- 1月9日
-
うっちゃん
そうなんですね(^^)
初診の予約は電話ですよね?
サイトにはネット予約もなかったので、、
今もアスカで妊活中ですか?
検査はなにしましたか?- 1月9日
-
m
初診の予約、電話でできます(^^)
最短で取れる日を教えてくれます!
はい、アスカで不妊治療中です!
まだ12月に転院したばかりなので、リセットかけて今日から生理中なので明日予約を取って、ホルモンの検査をするみたいです(^^)
辻村さんでは検査をほとんどしなかったので😅- 1月9日
-
うっちゃん
電話してみます\( ˆoˆ )/
ありがとうございます😊
そうなんですね( ꒪⌓꒪)
でもほんもアスカには期待です!
友達もアスカで治療してもらい2人も授かれたそうです!
人気があるぶん待ちはあっても仕方ないですよね(^^)- 1月10日
うっちゃん
そこ初耳です!
👨⚕️の説明などわかりやすいですか??