※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のはな❁✩.•*
家族・旦那

義母の言動について義母は基本思った事を考えずにズバっと言うタイプで…

義母の言動について
義母は基本思った事を考えずにズバっと言うタイプです。
義実家へ行った際、毎回と言っていいほどこの話になります。
義父「俺の財産は〇〇(私の息子)に全部やろうかねー」と孫可愛さにいつも言います。
その際必ず義母が「〇〇にあげたって親のちゃきに行くんだから!」とか、
夫は兄との2人兄弟で財産を残すと揉めるからと義父がいうと「お兄ちゃんは〇〇(夫)とだったら揉めたりしないと思うって言ってたけど〇〇には嫁(私)が付いてるから嫁が言い出す可能性があるでしょ!」など言って来ます。
最初は流していましたが、毎回のように言われると金目当てと言われているようでイラッとします。
そのくせ義両親は自営業で義母が事務全般していたのですが、私に
「会社のお金の管理は身内がしないと赤の他人には任せたらダメよね!お兄ちゃんが離婚したから本当は〇〇にして欲しいけどこちらからはお願いはしない!子どもの事とか考えたら融通のきくうちで働いた方がいいけど他で苦労してみたら分かるかもね!(私が今ハローワークに行って職探ししてます)でも私は早く引退したいわー!お兄ちゃんの事とか私が死んだらお願いね!(義兄が時期社長だから?)」など言ってきます。
私も義両親の会社で働いた方が融通が利き子ども達の為にはいいと思っています。
以前フルタイムで働いていた時に子どもが入院しても休ませてもらえず色々と悩んだ事があるので。
ですが上記の事があり金目当て的に言われているのに会社の事は任せようとする義母に言い返してやりたい気持ちにもなります。
皆さんならどう言い返しますか?

コメント

deleted user

金金、がめついですよーお義母さん♥️
子どもの前でそんな恥ずかしいこと言わないでください♥️

(お金の管理について)私も管理とかしたくないのでありがたいです♥️

(うちで働け)身内の中に他人が入ると嫌なこと多いので外でゆっくり働きたいです♥️

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    身内の中に他人が入ると嫌なこと多いので外でゆっくり働きたいです!っていいですね😌言ってみようかな💦

    • 12月23日
ぱぷりか

親族経営で働かれるのは、次期社長がご主人の場合だけの方が良いと思います。

ご両親亡くなられたあとに、兄弟でもてめ辞めるパターンをよく耳にします。

ご主人が辞めたら、ちゃきさんもいれなくなるので二人同時に収入が入らないリスクもありますし。

義母に言い返すより、他で働いて金目当てと思われる立場から離脱することが大事かと思います。

経営、しかもお金を知るとなればもっと金目当てと言われる可能性や着服してないかと疑われそうな感じがしますよね💦

ならば、他で働いて義母が働けないようになって、義両親から頭を下げて働いてほしいって言われるまで他で働くのも手かもしれません(^^)

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    主人は違う全く違う職種の会社で働いているので収入がなくなる心配はないのですが、、、やはり親族経営はなにかと揉めますよね💦
    他で働こうとするとそれはそれで嫌味を言われるんですよね😌💦
    子どもの事考えてあげたら?とか他で苦労を味わって有り難みに気付かせるとか、、💦
    そう言われるとカチンと来て言い返したくなるんですよね💦
    義両親が頭を下げる事はないかな〜と思うのでこちらも頭下げてまで働きたくはありませんがあくまでも向こうはこの程です💦
    言い返してやりたい😔

    • 12月23日