
旦那さんが、造園業や庭師などの草木を扱う仕事をしてる方に質問です!作…
旦那さんが、造園業や庭師などの
草木を扱う仕事をしてる方に質問です!
作業着、土埃とか葉っぱのくずとかで
めっちゃ汚れてきませんか?😥😥
なるべく帰ってくる前に外で落としてきて!
とは言ってるんですが、洗濯機の中は汚れるし、
洗濯物干してる時にもポロポロ…
もちろん脱衣場の床もすごいです💦
とくに最近はずっと部屋干ししてるのもあって
床にめっちゃクズが落ちてて気になります💭
子どもの服も別で分けては洗いますが、
毎回洗濯機の掃除も面倒だし、床が汚れるのも嫌で💦
何かいい対策とかないですか〜?😭🙌🙌
- 🐰(7歳)
コメント

ママリ
ウチも造園です🙋
ですです〜子ども生まれたらどうしよう〜って考えてます🤣
毎日掃除機ですが、洗濯機どうしよう、、、、😱
答えでなくてすみません😅

しーちゃん
うちの実家のはちょっと違いますが、、、二層式洗濯機を専用に買って外においてます!
一軒家のある家でしかできないと思いますが、、、
-
🐰
ありがとうございます!
一軒家だと2台使い出来るからいいですよね〜🙌🙌
うちは賃貸なので…はやく家建てて、贅沢な2台使いしたいです!!!(笑)- 12月23日

晴日ママ
うちは農家ですが^^;
外である程度土やホコリ落としてもらって
帰ってきて真っ先にシャワーするのでその時に
一旦作業着にも軽く手洗いしてもらい、汚れを落として洗濯機に入れてもらうよにします😭
とても汚い時は
ふろ場と玄関が近いため脱いでもらう事もあります😂
子供が生まれてから自分からシャワーする時洗ってくれるようになりました💕
-
🐰
ありがとうございます!
お風呂とかで予洗いする感じなんですね🙌🙌
確かにそれなら洗濯機も部屋も汚れなくていいかもです〜( ´͈ ᵕ `͈ )💓
うちもそうしてもらうようにします!- 12月23日
🐰
造園仲間ですね〜😆🙌💓
わたしも仕事してるので、なかなか毎日掃除機は大変で…(笑)
洗濯機はとりあえずゴミネットは毎回洗って、洗濯機の中を拭きあげて、月に1回は洗濯槽も掃除するようにしてます、、、
めっちゃ葉っぱとかついててイライラします😤😤(笑)
ママリ
主人は私の髪の毛落ちてると言うんですが、松の葉とかは落ちてても平気で拾いもしない、、、、怒🤣
洗濯機も毎回洗うんですね〜新生児の肌着だけは別にしたい気もあるので、小型の洗濯機買おうかなぁ〜とも考えてます😅
たまに主人も触る木によって肌にブツブツ出てて赤ちゃんに怖いです😱
🐰
えー!葉っぱの方が大きいのに💦
拾えよって感じですよね(笑)
置くスペースがあるなら、別に洗うのがいちばんですよね💓
わたしも主人の作業着は自分で手洗いしてもらおうかな…と酷なことを考えております(笑)
うちもブツブツ出来てます💔
毛虫?に刺されたとかで…怖いですよね。
とりあえず帰ってきたら、手洗いうがいしてから触って!と言ってます(笑)