

りん丸
私はいつも検診のたびに4Dで出してくれます^^
やっぱりはっきり顔がわかるので凄く嬉しいですよ!
友人は4Dでとお願いしたみたいですがそこの病院にはなかったみたいです(;;)

ひなの
22w、4Dでこんな感じでした(*´罒`*)

mocoまま
3D、4Dは無い病院もありますよ。
差額を取る病院もあります。
検診で医師が確認したいところは2Dでわかるものなので、3D、4Dはサービスみたいなものです。

70pan
私は産院で26週の頃やっと予約が取れて¥5500で3D&4Dの両方でした♬
4Dは動画みたいなものでしたよ!
USBを持参するとその画像を保存してくれました(*^^)
最初は3D要らないかな~?と思ってたけど、指の本数や、髪の毛が生えてるとか細かく教えてもらえるので撮って良かったです¨̮♡⃛
安心できる事がいっぱいだし、なによりタイミングにもよりますが顔がはっきり見えて嬉しくなりますよ*。٩(ˊvˋ*)✧*。

ゴロリ
わたしの産婦人科は、4Dです(°∀°)毎回、DVDに録画してくれます♡4Dは、ハッキリうつるし動いてるのもわかるし手とか顔がひとつひとつわかります♡毎回、可愛くてしかたないです♡顔のエコーです、

Misa.
私のお世話になってる産院では
普段の妊婦健診↪︎2D
予約制で実費↪︎4Dエコーです!
4Dエコーは普段の先生ではなく技師さんみたいな別の先生がやってくれてお金も実費だから…と気に入る写真が撮れるまで見せてくれたりします❤︎
USBに動画として保存もしてもらえるので家でも眺められますし、なにより2Dエコーとは比べものにならないくらい違うので実費でも取ってよかったなと思えます❤︎

ぬんひー
6か月検診の時のです(*^_^*)
これが3Dか4Dかよく分かんないんですけど…笑
私が行ってる産院は毎回2Dと両方してくれてDVDに保存してくれます(*^_^*)
コメント