
コメント

みぃちゃん2人目出産しましたー
こんばんわ(*^^*)
お子さんの体重は順調に増えていれば大丈夫じゃないんでしょうか?(^^)v
私も入院中にうちの子はよく寝て楽だな~\(^-^)/と思っていたら体重があまり増えていなくて、おっぱいが足りなくて老廃物(便)があまりでてないこともあり結局黄疸が出てしまいました(TT)
産婦人科の助産師さんからは寝てても足裏の押したりして起こして飲ませて下さいと指導受けました~(/´△`\)

りっくんママ
常に5時間あくのであればちょっと大丈夫かなー?とも思いますが、、、
上の方もおっしゃるように体重増えてるなら問題ないかと思います!
私も5時間あくときもあれば1時間もたないときもありバラバラです!ですが体重も増えていてミルクも足さないで!と言われるくらいなのであんまり気にしてません!
市の保健師さんいわく、体重増えないことのほうが心配と言っていたので増えているなら大丈夫かなーと思います!
-
ちびぺん
なるほど、、、私も同じく、今日お出かけしてたとゆうのもあり、ずっと寝てて、1回授乳しただけでした。夜は一時間以内か一時間後ぐらいに授乳してます。体重、1ヶ月に1キロは増えないとダメですかね、、、
- 9月6日
-
りっくんママ
おでかけしたらそーなりますよね!うちは抱っこ紐だと授乳ペースがのびます笑
夜は頻回になりますよね!
うちは男の子なので増えるのがはやいのかなー?なんて思ってましたが、、、
母子手帳の真ん中らへんに標準体重みたいなグラフがあるのでその中におさまってたら大丈夫ですよー(^o^)/- 9月6日

N&Kのmama
うちの子はよく寝る子で退院までによく起こしてと怒られてました(笑)
でも、なにしても起きないんですよ(#`皿´)
イライラしちゃうくらい(笑)
退院後里帰りして母に言われたのが無理やり起こして飲めって言われてあんたはできるの??
赤ちゃんだって飲みたいときに飲んで寝たいときに寝るんだよっていわれました!!
たしかに(;´_ゝ`)と思い無理やり起こすのをやめました!
垂れるくらいでると言うことは短い時間の授乳でもお子さんがかなり飲めてると言うことはありませんか?
私は垂れるくらいでて子供が短時間でかなり飲めるみたいでした!
体重には問題ありますか??
-
ちびぺん
そうなんです!!何しても起きないんです(笑)今日はお乳が張って無理矢理飲ませたら、五分ぐらいしたら離されて、その後ぴゅーって出っぱなしでした、、、
- 9月6日
ちびぺん
体重は、1ヶ月で850増えました。1日25g増えたらいーんですよね?ですが、排便が少ないので、、、心配です。
みぃちゃん2人目出産しましたー
おっしゃる通りだいたい一日25g増えたら大丈夫だと思います(*^^*)
便が出ないと心配になりますよね(^_^;)
便が出ないときは優しくお腹をマッサージしてあげたり、うちの子は縦に抱いたりしてあげてました(*^^*)
便の出ない日数にもよりますが、是非とも知識として頭に入れて欲しいことがあります(^^)
便がたまり過ぎると子供は吐く事があります!知識として入れて欲しいのは2、3歳でも同じだからです(^_^;)急に元気だったのに便秘のためにお腹いっぱいで吐くことが友人、私自身の息子も含めあったので良かった頭の隅っこに入れててください(^^)これは病院でカンチョウされたらすぐに治ります(^^)v
ちびぺん
貴重な情報ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞうちの子、最近よく母乳飲んだあと、たらーっと吐きます。今日にでも綿棒とかマッサージとかしてみます。