
コメント

きなこ
身長どれくらいですかね??

はじめてのママリ🔰
9ヶ月半の時に身長66.6センチ、体重6670gでしたが様子見って言われましたよ!
成長曲線ギリギリ下回りました💦
増えてないと心配ですよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
ミルクも飲まない分離乳食だけでということになるのでそれも不安で、、
相談してみようかと思います。- 5月14日

ママリ
上の長女が生まれた時からずっとスリム体型で、10ヶ月の時は6.8キロで71センチでした😅
うちの子今もなんですがずっと痩せ型で、検診のたびに身長がちゃんと伸びてるならその子の体質だから問題ないって言われてます!
-
はじめてのママリ🔰
身長をしっかり測ったことがないので測ってみます。相談はしてみようかと思います!
- 5月14日
はじめてのママリ🔰
9ヶ月で67くらいなので今68とかくらいかなと思ってます。
きなこ
68cm、7.2kgですと、カウプ指数としては痩せ気味にくい込んでくると思います。
一概に様子見でOKとは言いきれないと思います。
栄養指導などで現状を伝えて、助言をもらった方が良い気がします……!
痩せ気味だけど一旦様子見ましょうになるか、何か対策考えましょうか……お子さんを目の前にしての、相談でないと個人的には安心できないです💦
きなこ
うちの子は68cm、7.7kgで、ついこの前相談に行ってきたばかりです💦
見た目にも細いので……。
質問者様のお子さんと違うのは、体重が減ってる時はないことと、食についての悩みがないことです。
それでも心配で相談に行ったので、なおさら……と思ってのコメントでした。
お節介だったらすみません。
でも様子見するべきかお悩みでしたら、相談がいいかなって率直に思いました💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わたしも相談するべきなのかどうかと思っていて、上の子の時と違うので迷ってました💦
離乳食は食べはいいので食が細いわけではないのですが足りてないのかどうなのかと思いまして、、
相談は市の保健師さんですか?
かかりつけの病院とかですか?
きなこ
わたしは、支援センターの相談ができる日に行って、そこで身体測定と相談をしました……!
確かに食べているのに体重が減っている時があるとなると心配ですね、、
そのあたりスッキリさせたいですね💦