![MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが鼻づまりや嘔吐、体調不良で心配。新生児なので小児科に行くか迷っている。アドバイスをください。
赤ちゃんの嘔吐について。
いま生後17日目の赤ちゃんが居るのですが
一昨日ぐらいから鼻づまりが気になってて
鼻が苦しいのかミルクもあまり飲めてなかったのですが
1日様子見たら鼻詰まりは良くなり、ミルクの飲みも良かったので
一安心してたら日付変わって昨日の夜顔や頭まで真っ赤で
体が熱く、体温は37.4℃ぐらいだったのですが
お風呂を一応やめておきました。
そしたらその後2回連続吐きました。
いつもはミルク沢山飲んで吐いてしまう事はあっても
1日1回とかで今日は2回ともそんな飲みすぎってほど飲んでなく、
その上飲んだあとすぐ寝かさずしばらく抱くようにしていて
飲んでから2時間近く経ってから吐きました。
特に泣き止まないとか機嫌悪そうとかは無いのですが
いつもに比べて良く寝る気がします。
後はぐったりしているのか、眠いのかわかりませんが
そんな感じも見受けられます。思い込みかもわかりません😭
嘔吐の仕方は1回目はダラーからの溢れ出る感じ
2回目はちょっと吹き出すような出方でした。
新生児なので嘔吐も心配する事無いかな?
とか良く寝るのも普通だと思うのですが
具合悪いのか心配です。
ただ、今の時期に新生児を小児科に連れて行くのも悩んでて…
体調不良の見分け方や病院にかかるべきか
アドバイスください。
- MAMA(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医者じゃないので正しいことは言えませんが
赤ちゃんは37.5℃までは平熱だと言われたことあります!
いつもがどのくらいかわからないのでなんとも言えませんが。
吐くことに関しては
いつも吐いたりしない子ですか?
うちの子はもともとよく吐く子で
5ヶ月くらいまではよく吐いてました!具合が悪いとかではなく
飲み過ぎだと言われてました!
心配なら産婦人科に電話してみたらどうですか?
まだ1ヶ月検診前ですよね?
1ヶ月検診前なら産婦人科でも見てくれると思いますよ☺️
![みしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゃ
新生児の平熱は36.5~37.5度なので、熱はそこまで問題ないかと思います。
でも、吐き戻しからの体調不良かも??は心配ですよね😖
どうしても、素人見解になってしまうので、いちど#8000にお電話して状況を伝え、受診すべきかきくのが1番安心かと思います😊🙏何事もなければいいですね😖
-
MAMA
私の産院では37.0℃が平熱と教わったのですが
どうやら37.5℃までは心配無いようですね😭💦
#8000って緊急を要する時にかける物だと思ってました😫(笑)
お恥ずかしい…ありがとうございます!電話してみます!- 12月23日
-
みしゃ
いやいや!なんなら私もまだかけたことなくて、まずママリで質問してました!💦笑
でも今回は大丈夫ですよと安易に言えないなーと思ったのでお電話すすめました🙏😖
8000何気に軽い事でも掛けていいよって助産師さんがいってました✨- 12月23日
-
MAMA
8000の事は何も教わった事なく、
ママリで知ったので勇気がなかったです😂
いまはスヤスヤ寝てるので
また次吐いたら電話してみます!- 12月23日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
わたしの子はいつも熱計ってるのですが36.7度が平均です!!
ちょっとお熱が高いような感じもしますね💦
うちの子も、まだ1ヶ月経ってないときはとても吐いてましたよ!
だんだん上手になって来て、
最近はあまり、はかないです!あと病院で言われたのでミルク飲ませたあと5分間は縦抱きをしてます‼︎これしてると前と比べて全然ダラ〜とミルクを吐かなくなりました!
機嫌が悪そうでなかったり泣き止まなかったりとかそういうことがないので様子を見てもいいような気がします!!この時期小児科連れて行くのは確かにわたしでも迷います😭私の病院は、少し離れたところや
インフルの子がいないところなどで待たせてくれます!!
でも一応病院に熱があってっていう旨を伝えて電話して見た方がいいかもしれないですね!!そっちの方がきっとE mamaさんも安心されると思います!!
-
MAMA
毎日検温してなかったので
お恥ずかしながら平熱がわからず…
一概に熱があるとも言えないなーと
思っていました💦
生後17日で嘔吐は2回ほどしか無かったのですが
それが多いのか少ないのかわからず…( ノД`)
今は落ち着いて寝てるので
次のミルク飲んだら縦抱きして
ひとまず様子見てみます!!
ありがとうございます( .. )- 12月23日
-
yu
わたしは体温計買って面白いな〜と思って計っていただけで
今はもう計ってないんですけどね😢
2ヶ月になるまでは7回授乳のうち3回くらいは吐いてましたよ‼︎
吹き出したりする時って赤ちゃんの体制急に変えたりするとそうなることが多いそうです!!
いえいえ(๑˃̵ᴗ˂̵)!上の方もおっしゃってますがわたしも2週間検診とか1ヶ月経ってなかったときは産婦人科で待たせてもらえて診察だけ小児科行くって感じでしたよ🙂- 12月23日
-
MAMA
7回のうち3回は凄いですね😳
生後トータル2回なので少ない方かもしれません( .. )
飲んでから約27時間経ってて
寝てる時に突然吐いたので
やはり気になります😭💦
里帰り中で通ってた産婦人科に行くのは厳しいので
病院にかかるなら近場の病院に電話してみます!- 12月23日
-
yu
全然吐いてました😌‼︎赤ちゃんだからまだ機能ができてないんだろうくらいでした笑笑
病院にかけてみたほうが
emamaさんも安心すると思うので しかも新生児だと何かと心配ですよね🤣- 12月23日
![ももたぷ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたぷ★
赤ちゃんは元々体温が高く熱がある状態を指すのは37.5℃~です。
着させすぎや温めすぎてのぼせてしまうこともありますが、どうですか?
ミルクを吐くことも本当によくあることですが、タイミング的にも心配になりますよね。
病院に連れていくタイミングとしては、熱が38℃以上、ミルクを噴水のように吐く、顔色が悪くグッタリしている、です。
最近のこどもクリニックなどは新生児は待合室とは別の部屋で待たせてくれる所が多くあるので、電話で一度確認してみるといいです。
-
MAMA
私が居た産院では37.0度が平熱と教わったので
微熱だと思ったのですが皆さんもそう仰ってて
どうやら違うようですね😭💦
長肌着1枚とツーウェイオール1枚
暖房無しでヒーター、毛布と掛け布団、
手足は暑すぎずほんの少しひんやり程度
なので温め過ぎではない気がします( .. )
生後17日で2回しか吐いたことがなく、
今日短時間で2回連続だったので
少し困惑してしまいました😭
顔色は悪くないですが少し赤いです( .. )
次のミルク飲んでからまた様子見て
心配なら電話して病院行こうと思います!
ありがとうございます( ノД`)- 12月23日
![こみすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こみすけ
うちも今日で生後24日ですが5日ほど前に気になる症状があり小児科へ行きました😔
ちょうど午前の終わるタイミングに行き他の患者が誰もいないタイミングでささっと診てもらいました!
一度市のこども相談窓口に電話したり#8000に電話相談してみたらどうですか?🙂
私もちょっとしたことが気になるのですぐ電話しちゃいました😭
-
MAMA
タイミング良く誰もいないと
凄く助かりますね😭✨✨
#8000にかけてみるのがやはり
1番良いですね😫
まだかけて事無かったので
また嘔吐したらかけてみます✨- 12月23日
MAMA
産院では平熱は37.0℃で
38.0℃超えたら病院に
とは言われてたのですが…
産院によって違うのですかね😭💦
吐かない方だと思います( .. )
まだ生後17日ですが
2回ぐらいしか吐いたことないです。
それは飲み過ぎかなーと思えるような感じでした。
里帰り中なので通ってた病院に行くのは厳しいのですが
電話だけでもしてみます( ノД`)
ありがとうございます!