
コメント

退会ユーザー
ベビーダノンは正確にはヨーグルトじゃないですよね?💦
私はブルガリアヨーグルトの無糖のものから始めました。
離乳食始めてからもう少し後だった気がします😊
卵は10ヵ月ごろだったと思います😊

なみ
ビヒダスのプレーンのヨーグルトをあげていました。
卵をあげたのは卵黄が8ヶ月後半、卵白が10ヶ月後半でしたね。
-
みゆ0014
有難うございます!!
最初のヨーグルトはやっぱり酸っぱいですかね?🤣様子見ながらあげてみようと思います✨
卵はもう少し後で良いみたいですね🤗❤️- 12月23日
-
なみ
うちの息子はヨーグルト単品は嫌がり、バナナやきな粉を混ぜると良く食べていましたよ😃
- 12月23日
-
みゆ0014
きな粉を混ぜるのも良いんですね😁✨試してみたいと思います!!
有難うございます😍- 12月23日

momo
先の方がおっしゃっていますが、ベビーダノンはヨーグルト系デザートみたいな物ですのでお気を付けください><
私もブルガリアから始めましたが、メーカーはそこまでこだわらなくても良いと思います。
無糖で、できれば低脂肪のものが良いと思います◎
卵はつい最近はじめました。
もっと早くても良かったんですが、なんとなく他の食材を増やしていったら出遅れてしまいました。汗
-
みゆ0014
有難うございます😁
ベビーダノンって何なんですかね?笑
低脂肪が良いんですね😳✨知りませんでした💦スーパーで探してみます!!
卵は8ヶ月くらいで始めてみようかと思います😍- 12月23日

ちぃ
初めてのヨーグルトはベビーダノンあげました¨̮
でも砂糖気になったのでプレーンのヨーグルトにかえてあげてます✨
ブルガリアヨーグルトあげました💗
-
みゆ0014
砂糖気になりますよね💦甘いものしか食べなくなっても困りますし🤣
私も無糖ヨーグルトであげていこうと思います!
有難うございます😁✨- 12月23日
みゆ0014
ベビーダノンはヨーグルトじゃないって私も聞いたので、メーカーのサイトで調べたらヨーグルトですって書いてあったんです🤣あれ何なんですかね?笑
無糖ヨーグルトだったらどれでも大丈夫みたいですね😊有難うございます!!
卵はもう少し後にしてみようと思います👍