
5ヶ月の女の子が哺乳瓶の飲みが悪くなり、歯が生え始めているためか機嫌を損ねることが多く、同じ経験の方がいないか相談したいです。
5ヶ月の女の子を育てています。もうすぐ6ヶ月になるところです!
最近、哺乳瓶でのミルクの飲みが悪くなっています( ; ; )
歯が生え始めるためか、唇をブブーと鳴らしてみたり、哺乳瓶の乳首を噛んだりと100飲めればいいほうです。
それで本人も機嫌を損ねるのか、泣いてしまうことも多々あり…。
歯が生えてくるからムズムズするからでしょうか?(>_<)
同じような経験ある方いませんか?(>_<)
- もも(1歳10ヶ月, 8歳)
コメント

すーくむ
歯固めどうですか?
むず痒いときはやっぱり
哺乳瓶が柔らかいし丁度いいんですよね☺️
そのうちに飲む気が失せちゃうんだと思います💦
歯固めで常に?頻繁に噛ませてあげたらいいと思います☺️

退会ユーザー
今まさにブーブーブーブーやってます😅😅ムズムズしてるみたいですね。私もママリでアドバイス頂きました😂
うちは夜よく起きるようになりました😱💦
-
もも
ブブーってやりますよね🤣
かわいいのですが、ミルクは飲んでほしい!(>_<)
うちの子も夜起きるようになりました( ; ; )
前までは朝までぐっすりが多かったのですが、最近は2回ほど起きます…- 12月22日
-
退会ユーザー
夜起きますよね〜😭💭
日付変わる前に絶対一度は起きます🙄最悪の場合覚醒します🤣💔
上の方のアドバイス通り、うちも歯固め買いに行きたいと思います🤣🤣- 12月22日
-
もも
うちもです〜( ; ; )
23時ころ絶対おきます😭😭
歯固め買い行きましょう!
お互い子育てがんばりましょう😭!- 12月22日
もも
なるほど!歯固めはまだ使ったことなかったです(>_<)
買い行ってみます!
噛んで少し落ち着くといいのですが…