
コメント

はるか
おすわりできるのでそのまま座らせてます!☺️

モロヘイヤ
ベビーチェアがなければチェアベルトを持って行って固定します(>_<)
なければひたすら抱きながら戦いです笑
-
とぅん
チェアベルトはお座りできるようになってからですか?
- 12月22日
-
モロヘイヤ
できれば腰が座ってからがいいと思いますが、ある程度支えて座れるようであれば背もたれのある椅子ならいけると思いますよ(>_<)
安全のため左右に手すりがあると尚いいでしょうね(o^冖^o)- 12月22日
-
とぅん
なるほど、、ありがとうございます!
- 12月22日

パッチール
チェアベルトおすすめです。
椅子にも付けられますが、自分の腰に巻いて赤ちゃんを座らせて固定できるので、かなり重宝しました☺︎
-
とぅん
チェアベルト気になってました!
ありがとうございます!- 12月22日

ようかぁちゃん
その頃はチェアベルト使ってましたね。
チェアベルトはイスにも使えるし、お母さんの腰に巻いてお座りの補助もできますよ^ - ^
-
とぅん
調べてみます!
ありがとうございます!- 12月22日

しーちゃん
イスなんて持ってけないです。荷物増えるだけなので(^^;
ひたすら抱っこですね。
-
とぅん
そうですよね💦💦
ありがとうございます!- 12月22日

うさぎ。
6ヶ月の頃は抱っこ紐が多かったです( •̀ᴗ•́ )و✨
-
とぅん
ありがとうございます( ˙ ꒳ ˙ )
- 12月22日

みな
椅子もっていったことないです!
お座りできるようになる前は、抱っこか、寝転がすか、股でお座りみたいな姿勢でいました☺️
-
とぅん
ありがとうございます!!
- 12月22日

ぴよぴよ
チェアベルトで座らせるか、おんぶしてました!
一人座り前でしたらチェアベルトを自分に巻いて食べたら安心かと思います^_^
-
とぅん
ありがとうございます( ˙ ꒳ ˙ )
- 12月22日
とぅん
座れない時はどうしてましたか??
はるか
抱っこひもしながらたべたり寝せてましたよー!
お店にあればそれを使いますが、わざわざ持ってかないです😅
とぅん
ありがとうございます( ˙ ꒳ ˙ )