![ミタミタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
1人目も2人目も逆子でした。二人とも逆子体操でなおりました。
![樹莉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
樹莉
私は30wで逆子になりましたが、特に体操はすすめられませんでした
ただ、寝るときに左を下にして寝てねって言われました
赤ちゃんが回りやすくなるみたいです
1週間後には戻ってましたよ
7カ月ならまだ焦らなくてもいいと思いますよ
30w超えたら、回れなくなるので焦りますけど…
![スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私も7か月の頃に逆子って言われてビビりましたが、この時期はまだ動くから大丈夫と言われて特に逆子体操とか教えてもらいませんでした。何もしてないですが次の検診ではなおってましたよ^_^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目逆子で治りました。
![ぐりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりこ
私9ヶ月入ったくらいに逆子と言われましたが、戻りましたよ😊✨しかも体操を寝る前に毎日してと言われましたが、したりしなかったりと適当にやってました😂💦笑 7ヶ月だとまだまだ戻る可能性高いと思います😁❤️体操キツいですよね💦あまり無理しないでくださいね😭💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7ヶ月なら何の心配もいらないと思います。
私は28週の検診までずっと逆子と言われましたが、まだ動いているから気にする必要ないと言われましたよ。逆子体操もしたところで戻ってもまたすぐ逆子になるかもしれないしこの時期はまだやっても意味ないと言われました。
最後まで逆子のままのひとって3~5%みたいですよ。
とにかく7ヶ月ならまだ気にする必要全くないと思います!
![めいさん(*´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいさん(*´-`)
逆子体操して、一週間でなおりました!おなじく7ヶ月だったので、心配いらないとおもいますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も27wで逆子と言われ31wで治りました!
逆子体操はすぐやるの忘れちゃってたま~にやってました😅
気をつけてたのはお腹を温めることです。お腹の下の方が冷たいと逆子になりやすいみたいです。
腰にホッカイロ貼ると効果大です!
コメント