![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
住民票は岡崎市だけど、今は名古屋市に里帰り中ということですか?
![intro8418](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
intro8418
助成金受け取れることあると思いますが余ってる分を返金ってことはしてくれないと思います。
基本的に市内有効とかじゃないですかね?里帰りとかの時は~って助成券の綴りに注意書書いてありませんか?
-
まい
そうなんですね!
1度確認してみます!!- 12月22日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
助成券が余っても返金はないですよ。
-
まい
返金ないんですね!
ありがとうございます!- 12月22日
-
まい
多分それかもしれないです!
全額負担してって感じですよね?- 12月22日
-
さるあた
私は5枚ぐらい余ったと思います。
- 12月22日
-
まい
私もう少し余ってました(´・ω・`)
- 12月22日
-
さるあた
そうです。
一度全額負担して、助成券分の金額は戻ってきます。
そのときは市役所か保健センターで手続きだと思います。- 12月22日
-
さるあた
私が住んでるとこは保健センターで手続きでした。
- 12月22日
-
まい
今住民票がある市役所か保健所で良いのですか?
- 12月22日
-
さるあた
住民票があるとこで助成券もらいましたよね?
- 12月22日
-
まい
前の住んでいたところで貰いました!
- 12月22日
-
さるあた
住民票移したら、その市で交換してもらってないですか?
- 12月22日
-
まい
交換してないです!
その市では受けてないので(´・ω・`)- 12月22日
-
さるあた
住民票移した時点で交換のはずですが?
交換してないのであれば貰った市じゃないですかね?- 12月22日
-
まい
そうなんですか?
確認してみます(´・ω・`)- 12月22日
-
さるあた
住民票があるとこでしか使えないはずなので。
- 12月22日
-
まい
そうなんですね!
ありがとうございます!- 12月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後に申請して補助分を返金というかたちになると思います。
その際、現在持っている補助券の冊子に含まれている領収書に記載が必要ですが、
地元で出産した病院でかいてもらってますか?
それがないと返金できないので確認してくださいね。
まい
今わ実家の長野に居ます!!
ぺこ
住民票は岡崎市ですか?
住民票を移す時に手続きすれば、その市のものをいただけると思いますよ。ただ、市外では使えないので、里帰り先で受診された場合は、助成券分は後日返金みたいなかんじになると思います。
手続き方法や、条件は市によっても異なるので確認された方がいいですよ。
助成券が余ったから…ということでの返金はできないと思います。
まい
住民票は岡崎市です!
岡崎では見てもらわずそのまま里帰りしたのでとりあえず全額負担して出していました!