
明日から同居先に戻ります。夜のミルク作りについてアドバイスをお願いします。哺乳瓶の数や朝までの置き方、準備の時刻など教えてください。楽にする方法も教えてください。
里帰りを終えて、明日から同居している家に戻ります。
24日で生後1ヶ月になる女の子を完ミで育てています。
夜のミルク作りについて、皆さんのやり方を教えて頂けますか⁇
一応、部屋にお湯と湯冷ましを入れた水筒を用意しておこうかな…と。
哺乳瓶は何本くらいあれば良いでしょうか⁇
使った哺乳瓶は、そのまま朝まで置いてても大丈夫でしょうか⁇
何時くらいに用意してますか⁇
また、こうしたら楽だよ〜😊
私は、こうしてるよ〜
等、いろんな意見をお聞きしたいです。
- hana(7歳)

やま
枕元にお湯と湯冷ましと哺乳瓶にミルク入れておいてました!
哺乳瓶は飲ませた後洗うならたくさんいらないと思います。
使い終わった哺乳瓶は5ヶ月くらいからはそのまま朝まで枕元に置いてましたがそれまでは毎回洗ってました。
ママが気にならないなら朝までそのままでもいいと思いますよ〜!

ゆっちん
マンション住まいなので、台所に哺乳瓶とポットを用意してます!
哺乳瓶は3本ありますが、2本でも大丈夫だと思います。
飲み終わった哺乳瓶は洗って、2~3回使って消毒します(^-^)

ぐっく
うちはウォーターサーバーがあるので楽です!!
里帰りの時は無かったので、ポットにお湯、ペットボトルに湯冷まし、哺乳瓶は二本用意しました。私は結構雑なので、朝まで哺乳瓶放置してますー
コメント