
コメント

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
前向き抱っこはできないですがBuddyBuddyのサイドプラスおすすめです(*^^*)
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
前向き抱っこはできないですがBuddyBuddyのサイドプラスおすすめです(*^^*)
「抱っこ紐」に関する質問
旦那の用事で名古屋にいきます!9ヶ月の子と半日だけ2人なので栄へ行こうとおもうのですが抱っこ紐だけではきついですよね…? カフェとPARCOへいきたいのですが…!笑 帰りに夜ご飯をテイクアウトしたいのでなんやかんや…
4月から仕事復帰して子供2人保育園に通っています。下の子は抱っこ紐で自転車で送迎しています。 上の子が3歳で年少クラスなのですが、お迎えに行って帰る時に必ず癇癪を起こします。 抱っこしてと言われますが、下の子抱…
隣人との関係?問題?についてです😢 2歳娘と0歳息子がいます。 0歳は抱っこ紐、2歳と歩いて保育園から帰宅したところ、住んでいるアパートの前の道で隣人のおばさんがタバコを吸ってました。 私と夫で娘が生まれる前か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなma♡
ありがとうございます!
今、調べてみました!
メッシュで良さそうですね(*´꒳`*)
横抱きもできるなんて新生児の時に使いたかったー!!と思いました♡
検討してみます!ありがとうございます!
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
結構いいです(*^^*)
おんぶとかもしやすいので((´∀`*))
ぜひ(❁´ω`❁)
かなma♡
おんぶもしやすいんですね!
エルゴしか使ったことないので、よくわからないのですが、おんぶでつける時?後ろに回す時?に、子供を落としてしまいそうで怖くて出来ないんです( ; ; )
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
最初のうちは私も怖かったのですがなれると普通にできるようになりますよ
背中当てボードもあるので首ががくってならないので寝ても安心していられます
かなma♡
練習してみます!
背中当てボードもあるんですね!
ますます気になります♡
今週末、アカチャンホンポで探してみます!
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
ぜひ(❁´ω`❁)