
コメント

森の人
子宮口の状態はよかったですが、陣痛来ても赤ちゃんの頭が下に来なくて、入院して4日目で産まれましたが、ほんとなかなか産まれなかったです😅💦
ウォーキング、スクワット、階段昇降はやってました。
産後や出産の時かなり体力使うので、体力温存された方がいいと思います!

るう
予定日当日の検診で、子宮口も固いし赤ちゃんも降りてないからということで、入院と促進剤の話を受けてから帰宅しました。
が、家に帰ると定期的にお腹が張り始め、次の日の朝には生まれてましたよ◎
臨月入ってたくさんウォーキングしたり、ありとあらゆる陣痛ジンクスを試しましたが効果はなし...結局は赤ちゃんのタイミングなんだなと身をもって体験しました!!
-
Hal
赤ちゃんのタイミングも
きっとありますね( ; ; )
ありがとうございます( ; ; )- 12月22日
-
るう
早く会いたいですよね♡
生まれたら自分の時間は全くなくなるので、だらだら過ごすのも手かな?って思います!笑
が、それは生んだからわかることでその時期は早く会いたくて会いたくてひたすら動きてた気がします!笑- 12月22日
-
Hal
とりあえず予定日までは
必死に動いてみて
それでもダメなら
もう赤ちゃんに任せますww
頑張ります♪- 12月22日

ねこ
はいはいはーい!
予定日4日前の検診で
全く下がってきてないし子宮口も全然やねーって言われてました 笑
うちの子3月末が予定日だったのですが、過ぎると学年が変わる瀬戸際だったのでなるべく3月に生まれるように!!って思ってたのですが
それ言われてから
あーもう過ぎるわって諦めてたら予定日の次の日におしるし来てその翌日に前駆が始まりました!
結局予定日4日超過で産まれてきましたよ(゚∀゚ )
まさかのギリギリ4月1日に 笑
前駆が始まった時にしばらく外食出来なくなるので近所の担々麺屋さんに食べに行きました 笑
そのおかげか陣痛に繋がりましたよ 笑
-
Hal
遅れても必ず赤ちゃんに
あえますもんね!
ありがとうございます😊- 12月22日

*himetaro*
私の場合は37wの正期産になってか
らひたすら公園など歩くようにした
りして6日後に出産しました(´∪`)
大体はおしるしが来てから更に動く
ようにはしてましたが∩( ̄▽ ̄;)笑
-
Hal
ありがとうございます😊
- 12月22日
-
*himetaro*
いえいえどう致しまして~
- 12月22日

モココ
1人目、38wの検診で推定3700gありました😌
ウォーキング、スクワット、床ふき、階段昇降などやっても全然子宮口が開かずで、38wの検診で子宮口を柔らかくする点滴を打ちました。
そのおかげか39w3dだったかな?夜中に陣痛がきて、直後破水しました。
子宮口が9割開いても微弱陣痛でうまくいきめない&頭下がってこなくて、促進剤打っての出産になりました。
陣痛に気づいてから5時間の出産でした😊
検診では毎回毎回動け動け言われまくってました😅動く=ウォーキング、スクワット、床ふき、階段昇降。
動くしかないのかなぁ?
早く元気な赤ちゃんに会いたいですね♪😊
-
Hal
私は妊娠生活ダラダラ過ごしていて
最近動いてねと言われ焦りで
公園散歩したりしてます( ; ; )
ありがとうございます( ; ; )- 12月22日

めしまる
予定日前日の検診で子宮口0センチといわれ、その日の夕方から強い痛み、夜中の12時越えると背中までの痛み、予定日の昼にしっかり出てきました😂
私もあらゆるジンクス試しました!おしるしあってからお腹の張り強くてあまり動けなかったですが(´-`)
もうすぐですね!ドキドキですね(o^^o)
Hal
ありがとうございます😊