
産後初生理が11月23日。基礎体温を測り、高温期15日目で生理が来ない。高温期のスタートは8日か12.13日か。高温期14日過ぎても生理が来ないことはよくある?
みなさんの知識をお借りしたいと思います😳
産後初生理が11月23日でした!
その後
12月7日から、毎日ではないんですけど基礎体温をはかりはじめました。
ちなみに仲良しは6.10.13.19日にありました。
日数的にも8日からが高温期だとおもっていたんですけど、それだと今日が高温期15日目になります。まだ生理がきません💦
ちなみに昨日、早期じゃない普通の検査薬をしてみましたがまっ白の陰性でした。
高温期15日目で生理が来ないところを考えると、この記録から、高温期が12か13日からの可能性もあるのかなと思い始めました😳
1ヶ月分のデータもなく、しかも毎日のものではないので何とも言えないのは承知ですが、(しかもグラフじゃなくて見にくくてすみません💦💦)
高温期のスタートは8日、12.13日のどちらだと思いますか?😳
また、高温期14日過ぎても生理が来ないことってよくあることなんでしょうか?😳
- sakii

あゆゆ
生理周期がどのくらいかにもよりますし、これだけの情報ではホントに参考程度にしかならないと思いますが、多分高温期の始まりは、12日だと思います!
コメント