
高槻市の保育園に通う娘がいる女性が、つわりで仕事を休んでいる状況です。新年度になり、市役所に所得証明や勤務日数を提出する必要があるか心配しています。
娘を保育園に入れているのですが、
8月からつわりで仕事に行けていません😭
吐き気だけならどうにか我慢してでもいきたいのですが、めまいもあり立つのがやっとです。
受付けの仕事のため、気持ち悪くなったらその場を離れることも難しく休んでいる状態です。
新年度になるに伴って
所得証明?や勤務日数などは市役所に提出なのでしょうか😭その場合日数が少な過ぎてやめさせられないかと不安です😭
ちなみに大阪の高槻市です!
- rii(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
会社が融通をきかせてくれるところでしたら日数等お願いしたとおり書いてくれたりもしますよ😊
ちなみに8月から収入が全くない状態ですか??🤔
rii
コメントありがとうございます!
日数は言った通りに書いてくれるとおもいます!
収入ない状態です😭😭
退会ユーザー
8月〜のが働いてるのに所得ないと?になりそうな気もしますね😣
健康保険とかの差し引きがあれば、出勤少なかったから引かれて…でなんとか通りそうな気もしますね🤔
rii
でも、もしやめなければならないならやめるしかないですもんね😭働いてお金に余裕ほしいんですけど、電車通勤、めまいが怖くて😱
朝は旦那さんが送っていってお迎えを最近やっと行けるようになったので、、、😭
子供がせっかく楽しそうなのに辞めさせるのがすこし残念なんですよね😭😭
退会ユーザー
体調心配です😔😣妊娠中本当きついですよね…貧血にもなるし急に具合い悪くなるから予想つかないし💦
子供さんのこと考えて退園させたくないのもよくわかります😌確か他に祖父祖母など見れる人がいない場合で(いた場合もですが、上のお子さんを日中見れるほど体調が良くないからっていうのは通らないでしょうか…??🤔
それか、8月から今まではお休みいただくこともありましたが仕事は続けてるし働くつもりで出すのもアリかと思います🙆
大阪でしたら待機児童とか多そうだし一度退園したらまた待機になったりしないんでしょうか??😣
rii
周りはそれでも働いているのにって罪悪感と自分の弱さに悲しくなります😢
祖父母は40代でまだまだ働き盛りなので平日は見れそうにありません😭
保育園に入れてない人も居るなかで
わがままですかね😭😭
二人目産まれたらすぐにでも働きたい気分なんですけどね😭
待機児童多いし、二人も入れるってなるとやっぱり大変そうですよね!😭
遅い時間にたくさんコメントありがとうございました😭💓💓
退会ユーザー
riiさんが責めることじゃないですよ😌
みなさん事情あって働く人は働いてて、逆に妊娠中なんともない人までそれぞれで😊だけど妊娠前と違って体が思うようにいかない悔しさ、私も現在妊娠中なんで痛いほど分かります😵
40代のおじいちゃんおばあちゃんとな!riiさんお若いんですね☺️💕よく頑張ってらっしゃる!!!
いやいやここは悪いことしてるわけじゃないし、在職中に変わりないですよ🙆ちなみに娘の時、かなりの!もーかなりの笑、過疎地域で園児を常に募集するほどの過疎化で笑 そこでは私が転職で職探し中に3ヶ月決まらないと退園ってせまってて、義母の会社に融通をきかせてもらって働いてることにしてました😂もちろん所得ないですが特に突っ込まれませんでした…
あ!余計なお世話?かもしれませんが、傷病手当貰えるなら貰ってたほうが良いかと思います😌
いえ、なんのアドバイスもできませんでしたが💦💦😣