6ヶ月の男の子のママです。風邪で咳や鼻詰まりがあり、野菜を始めても大丈夫か不安です。病院が休みでお粥だけは…。
6ヶ月の男の子のママです(^^)
離乳食が今、やっと小さじ3を食べきりました。
明日からカボチャもはじめてみよう!って思った次の日から
風邪を引いてしまい咳、鼻詰まり、下痢の症状があります。
とりあえずその日はカボチャは始めなかったんですが
まだ咳と鼻詰まりはあります。。
野菜始めても大丈夫なんでしょうか…?
年末年始にさしかかると病院もお休みだし…
でも年末年始が明けるまでずっとお粥だけってのもどうなんだろう…と思って(>_<)
- na☆(8歳)
na☆
すいません、最初の方の文で
離乳食が今、やっと小さじ3を食べきりました。
になってますが、
お粥が今、やっと小さじ3を食べきりました。
です(>_<)
退会ユーザー
下痢の時は治るまでお粥だけにしてと言われてました(T ^ T)
咳と鼻づまりあっても野菜食べさせてます^ ^
-
na☆
ごめんなさい!お返事下に書いてしまいましたー(>_<)
- 12月22日
アヤックマ
具合悪そうならやめますが咳と鼻詰まりがあっても元気なら私はあげます😊
-
na☆
コメントありがとうございます😊
具合いは悪くなくミルクはいつもどおりに飲むのでうんちの様子見て始めようと思います!ありがとうございます✨- 12月22日
i
離乳食始めたばかりの頃、
風邪を引いてしまい同じく下痢をしていたので病院へ連れて行って離乳食あげてもいいか聞いたところ下痢が治まるまで中止と言われました(;_;)
一度病院へ連れて行って聞いてみた方が安心かもですね😵
-
na☆
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!!
私は先生には、まだ大したもの食べてない時期だから食べさせていいよって言われてたんですが
もしかしたら少量の下痢だったからかな…??
でも、新しく食べる食材をはじめてもいいか聞くのは忘れたので
そしたらもう少しうんちの様子見て野菜始めようかと思います✨
ありがとうございます(^^)- 12月22日
na☆
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
先生には、まだ大したもの食べてない時期だから食べさせていいよって言われてたんですが新しく食べる食材をはじめてもいいか聞くのは忘れたので
そしたらもう少しうんちの様子見て野菜始めようかと思います✨ありがとうございます(^^)
コメント