
旦那41の転職になやんでますエンジニア職です①年俸制500万残業ボーナス…
旦那41の転職になやんでます
エンジニア職です
①年俸制500万残業ボーナス退職金なし
残業月に25時間ほど
②基本給23万、手当等5万、毎月残業30時間、ボーナス年2回3カ月分、退職金あり、年収490万ほど
③ふたつともなし
④今のところは手取り24万円ほどです
倒産しかけてます
基本給2万下げられました
ボーナスもなくなりました 移転もしました
⑤又一から差がしなおす約8ヶ月活動してます
②と年収は今とほぼ かわりません
残業代ありで年収490,ないものとすると420万にになります
あてにして良いのか、悩む
どこを選びますか???
皆さんなは何番にしますか?
- タルト(10歳)
コメント

空色のーと
③ですね…。
エンジニアでその年棒は安すぎると思います😥
転職サイトとかでもっといい条件のところはないのでしょうか??
手取り24万って、総合職の経理事務してた20代の私より安いです😅

退会ユーザー
前職ではキャリアコンサルタントをしていました。
旦那さんの転職回数、エンジニアスキルはどのような感じかわかりますか?
年齢が高くてもプログラマーレベルの実務経験がないとそれくらいの年収になってしまう場合も十分考えられます。
転職回数が多ければ最初から使い捨て要員(どうせすぐに辞めちゃうでしょという考え)で年収を下げられてしまっているのかもしれません。
最低でも転職回数、スキルがわからないと何とも言いづらいですが、①も②も一般的には年収が低い印象です。
タルト
ありがとうございます
50者落ちてやっとでした