![もあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが授からない原因がわからず、悩んでいます。治療中で、タイミングを見ていますが、まだ成功していません。早く赤ちゃんが欲しいと思っています。
なんででろう…。なんで赤ちゃんがこないんでしょうか?
血液検査、卵管造影、特に何も悪いとこ見つからず、旦那のミニチュア旦那は運動率が少し悪いくらいで問題ない程度といわれているのに。注射もして薬も飲んでるのに。何が原因なんだろう…。
見えないお腹の中で、タイミングとってからのことを、見てみたい。
そうすれば原因が分かるのに!
今ゴールデン時期3ヶ月きて、またダメでした。あとゴールデンチャンス2回しかないし仕事も行きたくない。誰とも会いたくない。赤ちゃん早く戻ってきて!
- もあ
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ストレスいけないって言われました❗️あと食生活、生活習慣、体づくり頑張りました。赤ちゃんきてもらうためもですが、健康的に過ごす為です。効いたのかわかりませんがちょっと高い薬飲んでました。
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
お腹の中のこと、覗いてみたいですよね〜😅
うちも原因不明で結局体外受精まで上り詰めちゃいました。
おそらく、ですけどキャッチアップ障害なんじゃないかなぁと私は勝手に思ってます。
卵子が子宮まで来ることができなければそりゃ妊娠しませんよね。
キャッチアップ障害なのかどうか調べられますかと先生に聞いたら、開腹しないと分からないんだそうで😣💦
諦めました。
ストレス溜めるぐらいなら、私はステップアップをお勧めしますよ!
うちは体外受精1回目で上手くいき、なーんだもっと早くやればよかったーと思ったので。
-
もあ
返事遅くなり、すみませんm(__)m
ありがとうございます。
そうですねステップアップするのも手かもしれないですね!
先生は来年から人工受精に切り替えましょうと言わたので、来年からは、とりあえず人工受精で頑張りたいと思うんですが、人工受精ってよくよく考えてみると、ほとんどタイミングとってるのとかわらないような…
違うんですかね。受精して着床してはタイミングと一緒ですもんね…。
もっと調べてほしいです
なんで何も悪いとこないのに妊娠しないんですかぁって!次回聞いてみます。
先生にも、だんだんと腹が立ってきてしまっている(;_;)
情けないです…
すみません。- 12月21日
-
雷注意
精子が少ないとかフーナーテストの結果が悪いとか、そういう何か原因がない限り人工授精での成功率は低いと思います。低いというか、タイミングと一緒ぐらい…ですよね。
私は7回も人工授精に時間とお金を費やして無駄にしてしまったなと感じています。
原因が分からないのは先生のせいじゃないのであまり責めないであげてくださいね😅
不妊の半分は原因不明らしいですよ。
うちもそのタイプです。一番もやもやしますよね😣💨- 12月21日
-
もあ
7回もされたんですね…。
なんか私も、そのくらい頑張らないと行けないですね!
タイミングだけで、こんなオーバーに…。
でもステップアップしても妊娠しなかったときが、今より怖いです。
原因が分からないだけに、毎月、同じ時期にモヤモヤが半端ないです(;_;)
これからも頑張りたいし頑張るんですけどもぅ頭のなかがグチャグチャになってます。
煮えてますね(^^;
ストレス発散もしたいなとおもうんですが!なかなか何処へも行く気にならず!
何とか自分を保ってるのは9匹もいる猫ちゃんたちのおかげですょ。
感謝してます。
不思議なことに先月生理が来た日辛くて悔しくて泣きた思いがあって、でも旦那がいて空元気で過ごしていたんですょ。たまたまエディオンに行こうと行って向かってたら、道路の真ん中に小さい子猫が泣いていて、すぐ保護しにいったんです!その日から家族が増え9匹目になったので名前はキュウちゃんにしたんですけど、その日辛かったはずなのにキュウちゃんに出会えたことで辛い事を忘れていました。と言う話しなんですが、反れてしまいましたね(..)
すみません。でも助かってます!- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じ状況です😢
何も問題ないのに授かりません⤵️⤵️
妊活3年以上です。
どうして私たちのところに赤ちゃんは
来てくれないのでしょうか😢😢😢
もあさんの気持ちすごく分かります!!!
-
もあ
返事遅くなり、すみません。ありがとうございます。
なんでなんだろうと不思議です。
何もないのに何で?
何も問題ない他の人は妊娠してるのに、なんで?って思います。
ストレスためるのは良くないから、あまり考えないでおきたいですが、絶対に高温期入った時ぐらいから毎日のように何回もグラフ見直して、朝になると体温はかって、薬のんで。
生理前になるとお腹のチクチク、付け根の痛みとか全部が妊娠初期と症状が、同じだから、期待してしまうし、どうしたらいんでしょうかね!
どこかに気晴らしにって行くきもおこらないです(;_;)- 12月21日
-
退会ユーザー
グラフ一日に何度も見てしまいますよね💦💦
時間あればすぐに検索したり…
毎月同じことの繰り返し。
生理の出血を確認する前に
何か症状があれば妊娠した人の内容で
自分に当てはまると
安心したり、期待したり
体温が下がればインプラデーションディップだと
言い聞かせたり…切りがありません。- 12月21日
-
もあ
そうなんですょ!
問題がある方には失礼な言い方になるかもしれないですか、不妊症でも、まだ原因があってほしかったかもしれないです。
そうすれば、そこを気を付ければ妊娠できるのかもしれないですし、ステップアップする機会も計画がたてれるかもしれないし。
でも来年から私、人工受精です。
人工受精して意味があるのか分からないですが…
また検索魔になっまてしまいそうです。- 12月21日
-
退会ユーザー
分かります!
原因があればあるできっと悩むだろうけど
なきゃないでそれも悩みですよね。
私も4月から人工受精に入る予定です。
3月で仕事を辞める決断をしました。
お互いいつか赤ちゃんが来てくれるまで
頑張りましょうね!!
応援しています☆- 12月21日
-
もあ
そうなんですか!
来年から人工受精頑張りましょう🎵
私は今年いっぱで仕事をフルで行かなくします!来年からは、自由出勤にしてもらってます(^^;
人と関わるとストレスが、たまるので、内職でもしようかと!
少ないですが、少しでも足しになればと思い二人で話し合って決めました!
私も応援してます!
来年からはまた一からスタートの気持ちで気持ちも切り替え頑張ります!- 12月21日
![ミッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッキー
旦那は何も問題なく私は片側卵管閉塞ですが他は何も問題ないです、不妊歴6年です、最後の1年で顕微授精までステップアップしました。半年お休みした時期があるので半年で2度妊娠出来ました。
1度は流産しましたが💦
もっと早くステップアップすれば良かったと思いました💦
焦っているなら早めにステップアップをオススメします✨
-
もあ
返事遅くなり、すみませんm(__)mありがとうございます。来年からは、いちを人工受精と先生と計画を立てているんですが人工受精だと、あまり今のままとかわらないような気がしてます。なんかもう少し検査してほしいですねっと思います。
生理が来ては一人で隠れて泣いての繰り返しです。
次また生理がきたら、旦那の前で泣きます。
そしたら旦那も焦るんじゃないかなと!
協力的ではあるんですが、私が生理がくるたび泣いていることは知らないので…。
こんなに辛いんだよってアピールをしてみようかなと思います。もう空元気も疲れました〜。- 12月21日
-
ミッキー
旦那さん協力してくれるのは本当ありがたいですが、妊娠希望してるのに毎回生理くる辛い気持ち男の人はやっぱりわからないですよね😣
ふと思ったんですが治療の流れで子宮鏡はやってないんですか?
顕微授精するのに転院したら治療の初めにすぐやりました、結果ポリープだらけで着床の妨げになってました💦
全部とったおかげで私は着床したのかもしれません。
人工授精だとタイミングと確立はさほど変わらないかと思います💦
けど洗浄後の元気のいい精子ばっかり戻す事に普通よりは期待していいのかなって思ってやってました💦- 12月21日
-
もあ
血液検査と卵管造営影と卵ちゃんのチェックしかしてないんです。
排卵近くに注射とルトラール錠を処方だけです。
その他の検査は何もないんです(^^;- 12月21日
-
ミッキー
私もタイミング、人工授精やった時の病院では子宮鏡の話はなかったんですが、もあさんの病院で出来るならしてみたらどーですか?
私が顕微授精やった病院では卵管造影の時もセットで子宮鏡やるみたいです^_^- 12月22日
![シンデレラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンデレラ
私も問題なしで1年半かかりました!
仕事帰りに1時間かけて20時に病院に着き、23時頃呼ばれて筋肉注射。
終電で帰宅。これが週4回!
旦那もかなり協力的にタイミング。
人工呼吸も取り入れてたし、薬も葉酸も飲んでました。
そして年間60万の治療費も辛すぎでした。
泣いて恨み妬みの固まりでした。
みんな一緒なんですねー💨
-
シンデレラ
あ、人工呼吸になってる(^o^;)
人工受精です(・・;)- 12月21日
-
もあ
返事遅くなり、すみませんm(__)mありがとうございます。
大変な思いをされてたんですね。
なんかわたしなんか、まだまだと感じました。
甘いですね…。
でも、生理がくるたびが辛くて。
もぅ私に赤ちゃん来てくれないの?とマイナスなことばかり考えてしまっていて。生理不順でもなくなんの問題もないのに、何でなんだろ?そればかりです。
でも、次も頑張らないといけないですね…。
でもまた生理がきたらと考えると辛い、でも赤ちゃん欲しい〜- 12月21日
-
シンデレラ
返信ありがとうございます。
はじめて返信もらえたので嬉しいです(^∇^)
なかなか大変でしたが、体外受精してる人に比べたらまだまだ私なんて楽な方だと言い聞かせていました。
生理がくるたびに落ち込む気持ち分かります。
理論上は着床してもいいはずなのに、なぜ妊娠しないのか本当疑問ですよねー。
妊娠するって奇跡なんだなって思います(ノд<)
今が一番若くて妊娠しやすいのですから、前向きに前向きに努力してみてください♪
あと、不妊治療の経験がない子連れや妊婦の友人に会うとストレスになるので、控えるのも手ですよ♪- 12月21日
-
もあ
そうなんです。会いたくないんですが、年末、妊娠した大きいお腹をした、旦那の妹がくるんですぅ!
おせち一緒に作ろうっと!
お母さんまで一緒に…。
もぅ今日は泣いておきます!
妹のお腹みて、苦しくなって泣かないように。
思い切り風呂場で泣いておきます(;_;)
原因不明が、一番嫌ですね。
分からないんですから…。- 12月21日
-
シンデレラ
それ嫌ですねー!
大ストレスになりそう(T-T)
旦那さんに相談して、もあさんの気持ちを大優先にしてもらってどーにか断れないですかね?( ;∀;)
体調悪いとか、インフルエンザとか…
色々言い訳ありますし。。
ほんと泣いちゃいますね。
お風呂いってらっしゃい!- 12月21日
-
もあ
旦那も家族というか、親とか妹を大切に思っているから(どこの、ご家族さんもそうですが)
なかなか言いづらくて…
素直に妹の妊娠も喜べないし、おめでとうも言ってないです(^^;
お風呂行ってきます‼️- 12月21日
![ごろごろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごろごろ
全く同じ状況です!
先月、卵管造影を終え1周期目はダメで、今2周期目の妊娠待ちです😂
うちも旦那さんの精子の数が少な目、以前は元気なしでした😢
今、生理前のような下腹部痛がはじまり
毎日一日中モヤモヤしてます。
私は卵管癒着が子宮内膜症を疑われています。これは腹腔鏡手術をしないとわからないと言われ…
やろうかどうか迷っているところです(。・ω・。)
-
もあ
返事遅くなり、すみませんm(__)mありがとうございます。
私も、色々と検索していたら、腹腔鏡と言うのを目にしたんです。
これをしたら原因がわかるんじゃないかと!でも私の通ってる病院は、腹腔鏡してないって言われ、するなら紹介状書きますと言われました(^^;
今の病院気に入っていて病院は
かえなくないとおもい、来年から人工受精です(;_;)
私よりも、苦労している方に失礼かもしれないですけど、まだまだ甘いのかもしれないですけど、タイミングやっていて、今でこんなに辛いのに、人工受精で、ダメなら、もっと辛いんだろうなと思うんです…。でも、やります。脳みそが沸騰して爆発しそうなくらい目の奥が痛くなるくらいチーんとなってます。
問題ないのなら、早く戻ってきてほしいです。- 12月21日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
私は妊娠までに1年1ヶ月かかりました。
原因は、子宮の着床準備ができている状態のタイミングと排卵のタイミングが少しずれていることでした。
漢方とかクロミッドとか薬を飲んで、凄く良いタイミングで卵子が育ってきていたとしても、いつの間にか潰れてなくなっていたり、なかなか上手くいかなかったです😫
その時の婦人科の先生いわく、岩盤浴に行ったら妊娠したとか、風邪をひいて熱が出たあとに妊娠がわかったとか、体を芯から温めるのも1つの方法だとのことです。
特に5月、6月頃は暑くても体を冷やさないようにしていたら、6月の末に妊娠がわかりました。
もし、まだ温活をされていないようでしたらこちらも取り入れてみてください😊✨
-
もあ
返事遅くなり、すみませんm(__)mありがとうございます。
中々うまく行かず
頭がポーとしてます。
いちを腹巻きや、お風呂を長めにはいったり、生姜わ食べたりサプリを飲んでみたりはしているんですが。
なんなんでしょうかね…
凄く凄く、どうなっているのか、一ヶ月間でいいから、お腹の中を、ずっと観察してみたいです。- 12月21日
-
みーちゃん
返信ありがとうございます😄
温活、されてるのですね😊✨
子宮内が温められているかどうかの判断がお尻で分かるようです。
もし、温活しているのにお尻を触ってみて冷たかったら子宮まで温められていないそうです。
お尻が温かければ、子宮まで温められているそうです😄
私もずっと思ってました💦
卵子と精子、どうなってるのかと…。
旦那にもお腹の中見れたら良いのにーって言ってました💦
どちらの卵菅からの排卵か分かる場合は、タイミングをとったあとすぐに排卵した方を下にして、足を上げて20分は横になっておくのもいいですよ。- 12月21日
-
みーちゃん
↑
卵菅うんぬんの話は産婦人科の先生から教えていただきました😊✨- 12月21日
-
もあ
お尻冷たいです今は(..)
いつもはどうなのかは分からないので、これから確認してみようと思います!
足を上げておくのもいんですね!
これからは、そうゆうことにも気をつけて見てみます。
また来年から人工受精が始まります。
一からのスタートだと思い気持ちを切り替えて来年からスタートしたいと思います!
クリスマスプレゼントにならなかったのは本当にショックですが、
もう少し旦那にも甘えてみようと思います空元気をせず悔しい思いや辛い思いを旦那にもいってみます。
旦那もショックだと思いますが…。- 12月21日
-
みーちゃん
是非試してみてください😊
私もなかなか授からず辛かったですが、旦那と二人で遠出したり旅行行ったり満喫することも大切にしていたのも良い息抜きだったのかなと思います。
もあさんのお腹に可愛い赤ちゃんが授かれますように祈ってます!!!- 12月21日
-
もあ
希望のあるお言葉嬉しいです(о´∀`о)
ありがとうございます!
もう少し気持ちが落ち着いたら旦那と、どこかへ行ってみたりしてみますね🎵- 12月21日
もあ
返事遅くなり、すみませんm(__)m
ありがとうございます。
先生もなんでもっと詳しく調べてくれないんだろうかとか。
ピックアップ障害だったり、まだ色々と調べようがあるとおもうんですが!
ダメですね…いつもこの期間が、もぅイライラで泣きたくて。
あまり妊活で気にしないほうがいいというんですが、絶対ぃ無理ですよね。絶対気になるし…。
ホントになにもするきがおきないです。
私よりも、長く辛くて大変な思いされてる方、沢山いると思います。
私は、まだ甘ちょんかもしれないですけど。
ガッカリです(;_;)